第50回スーパーボウル(Super Bowl 50)はアメリカのCBSが中継を行うことになっています。CBSは今回の50回目のスーパーボウルの中継を機にCBS Sportsのロゴまで一新。しかも、最新技術と最新機材を用いて万全の体制で中継に臨むようです。
最新技術・最新機材では日本も負けてはいません、NHKがこのスーパーボウルを現地から8Kで中継し、ライブビューイングをNHKみんなの広場(東京都:渋谷)にて実施します。
36台の5Kカメラにて生中継
第50回スーパーボウル(Super Bowl 50)は現地時間で2016年2月7日(日本時間8日)に、カリフォルニア州サンタクララのリーバイス・スタジアムにて開催される予定です。
中継にはなんと!36台もの最新カメラが使用されます。しかも、4Kカメラではなく、5Kカメラです。4Kカメラではなく、5Kカメラを使うメリットはトリミングや超解像度ズームを行っても、十分な解像度を得ることが出来ます。言わば、動画のトリミングです。
3Dリプレイシステムの「EyeVision」が復活
36台の5Kカメラを使って、リーバイス・スタジアム全体を囲むように配置し、360°どの位置からの映像も撮影出来るように設置されるようです。各5Kカメラからの映像を、リアルタイムグラフィックスを組み込んだリプレイシステムの「EyeVision」にて合成し、超高画質な360°ビューワーを実現します。
このEyeVisionを用いることで、映画「マトリックス」のようなマシンガン撮影が可能となります。例えば、タッチダウン等の決定的瞬間映像を様々な視点からのリプレイ映像を作り出すことが出来ます。マトリックスのマシンガン撮影の動画版をリアルタイムで生成しながら、中継に使用するようです。
実はこのEyeVisionは今回が初導入ではなく、15年前の同じくスーパーボウルの中継にて初めて導入されました。以下が当時の映像です。
8Kライブビューイング
この記念すべき第50回のスーパーボウルはNHKが世界初の8K対応中継車(SHC-2)を使って、現地からライブビューイングが実施されます。このライブビューイングには事前申し込みが必要ですが、すでに応募は終了しているようです。
応募し、当選された方には1/28から順次整理券が発送されるようです。私も応募したので楽しみに待っております。当選したら記事にさせて頂きます!
【日時】平成28年2月8日(月)
開場予定:午前7時45分
開演予定:午前8時15分
終演予定:正午
開催場所:NHKみんなの広場(東京都:渋谷)
世界初の8K対応中継車を使ってNFL(National Football League)スーパーボウルが8Kで生中継 ライブビューイング参加も!
8K(スーパーハイビジョン)関連記事
世界初8K(Super-Hi-Vision:SHV)対応中継車(SHC-1)と22.2ch対応音声中継車(SA-1)レビュー
22th International Display Workshops(IDS’15)より主要な最新の8Kディスプレイ技術を紹介します!