UHD(Ultra HD)は4K?それとも8K?

今回は少し難しい内容で、どちらかというと技術的な内容です。もう少し4Kのことを詳しく知りたい方向けのトピックスとなっています。

Ultra HD(UHD)と4Kは同じ?

4K_UHD

日本ではあまり一般的ではありませんが、海外ではよく「Ultra HD」というワードを目にします。よく「4K」ロゴの下によく併記されていますね。

場合によっては4KよりもUHDという表現をメインとしているようです。例えば今年に新しく4K関係で作られた規格名称や団体名称ですが、4KではなくUltra HD/UHDとなっています。

  • Ultra HD Blu-ray
  • UHD Alliance

Ultra HD Blu-ray

blank

4Kに対応する次世代のブルーレイディスク規格です。先日、パナソニックから世界初の対応機器(DMR-UBZ1)が発売されました。この機器で出来ることを以下の通りです。

  • Netflix/youtube/アクトビラ4KをHDDに録画出来る
  • 4K対応ディスクである「Ultra HD Blu-ray」が再生出来る

実はUltra HD Blu-rayを再生は出来るのですが、まだUltra HD Blu-rayに録画することが出来ません。これまでのディスク規格の歴史を考えると、そう遠くない未来に録画が可能なレコーダーが出てくると思われます。

 

2020年4Kテレビや4Kレコーダーを買うならこう選ぼう

関連記事

2021年最新版 4Kや有機EL、8Kなどよく耳にするようになりましたが、いざテレビを買おうと思うと違いがわからない。そこで、テレビの買い時や適切なサイズを家電量販店販売員アルバイト経験を持つ筆者が説明します。テレビの選び方特集になりま[…]

blank
関連記事

2021年最新版 ボーナスで何を買いますか?4Kテレビもいいけど、値段もこなれてきた4K Ultra HD Blu-rayプレイヤーもお勧め。どれが自分に合ってるのか?違いは?お値段の差は?折角なら、テレビ番組も録画したい!そんな時[…]

【2021年最新】4Kブルーレイ観たい!4K放送録りたい! 4K UHDレコーダ購入ガイド

UHD Alliance

今年の1月に4Kコンテンツの技術支援や認知拡大を目的として設立されました。設立メンバーはDIRECTV、Dolby、LG電子、Netflix、パナソニック、Samsung、シャープ、ソニービジュアルプロダクツ、Technicolor、The Walt Disney Studios、20世紀フォックス、ワーナーブラザーズの計12社です。

面白いのは世界最大の配信事業者であるNetflixが入っていること、ソニー本体ではなくソニービジュアルプロダクツが入っていることです。このことからも設立の目的として認知拡大が上がっていますが、まずは技術的な観点がメインであることがわかります。

8KもUltra HD(UHD)?

images

上記で4Kのことを海外ではUltra HDと表記される記載しましたが、実は8Kも4K同様にUltra HDと併記されています。それって4K=8K=Ultra HDってこと?と思ってしまいますが、それは間違い。しかし、4Kと8KにUltra HDが併記されるのはちゃんとした理由があります。

4Kも8Kも実は国際標準規格は同じITU-R BT.2020

BT2020
出展:ITU-R BT.2020 part2

上記はBT.2020の抜粋です。上から三番目のPixel countが解像度に関する使用です。左側の7,680 x 4,320は8Kのことを指しています。また、右側の3,840 x 2,160は4Kを指しています。

本サイトの最初の記事内にて「実は、4Kという規格はないんです!」と紹介しましたが、8Kも同様に8Kという規格はありません。では規格上はどうなっているかというと以下のように定義されています。

  • 3,840 x 2,160(通称4K):UHDTV1
  • 7,680 x 4,320(8K):UHDTV2

国際規格上では4K/8Kは共にUHDTVとなっており、区別は1と2表記だけなんです。海外で4K/8KともUHDと併記される理由は赤字部分を引用しているからなんです。理由が分かると併記されているも頷けます。

ここで上記の3,840×2,160(通称4K)と記載したのは理由があります。以前にも4Kという規格がないと記載しましたが、本来の意味でいうと4KはDCi-4Kを指しており、私たちが普段見掛るテレビ・放送・サービス等の4KはUHDというのが本来は正確です。

そのため、海外(特にアメリカ)では4KとUHDを明確に分けて使われています。これはDCI-4Kがデジタルシネマ(映画)向けの規格であることも関係しています。映画といえば、ハリウッド!が代名詞なのでテレビ・放送向けはUHD、4Kはでデジタルシネマ向けと業界規格・関係者などは分けていますが、アメリカの一般の方ですら、ごっちゃになっていて、4Kが一般的に使われています。

まとめ

規格の成り立ち上で言えば、4K・8K・UHDはそれぞれ内容が異なります。しかし、一般的にはデジタルシネマ用規格(DCI-4K)という存在があまり知られていないため、UHD=4Kとなっています。

かつ、規格上は4K/8Kの違いはUHDTV1とUHDTV2という1,2の違いしかないため、主に欧米では4K/8K=UHD(Ultra HD)という表現がされています。一方日本は、8K規格を開発したNHKがスーパーハイビジョンという愛称を使っていることから、8KやUHD(Ultra HD)ではなく、スーパーハイビジョンという言い方が一般的となっています。

8K(スーパーハイビジョン)関連記事

関連記事

 今日は8K(スーパーハイビジョン)の歴史について解説いたします。8Kって最近の話でしょ?って思われるかも知れませんが、実は研究開発のスタートは今から20年も前になります。8Kとスーパーハイビジョンは同じ内容です。[…]

blank
関連記事

「4Kテレビ」ですら、まだまだこれからですが、最近少し話題になっている「8Kテレビ」について簡単に解説します。8Kとは?8Kとは、4Kのさらに4倍キレイな次世代の映像規格です。4Kの4倍というとフルHDの16倍もキレイということにな[…]

blank
関連記事

昨年の9月に池上通信機株式会社(以下池上通信機)が、「世界初」の8K中継に必要な機材を一式搭載可能な8K対応中継車を製作しました。製作された中継車は今年から8K試験放送を予定しているNHKにSHC-1として納品されました。またSHC[…]

blank
blank
最新情報をチェックしよう!