イタリア・ローマのクイリナーレ宮美術館で「日本仏像展」開催。8K映像も

 

2016年7月28日からイタリア・ローマのクイリナーレ宮美術館で「日本仏像展」され、NHKが制作した「千体千手観音像の秘密~京都・」を8Kディスプレイで上映します。美術分野でも、8Kを活用できると海外に見せつけることが出来そうです。三十三間堂

 

イタリア・クイリナーレ宮美術館「日本仏像展」

開会式:平成28年7月28日(木)

一般公開:平成28年7月29日(金)~平成28年9月4日(日)

会場:クイリナーレ宮美術館(イタリア共和国・ローマ市)

主催:文化庁、パラエクスポ財団(クイリナーレ宮美術館)

後援:イタリア文化財・文化活動・観光省

現在の大統領官邸となっているクイリナーレ宮の脇に、美術館があります。

詳細はこちら //www.scuderiequirinale.it/categorie/mostra-capolavori-della-scultura-buddhista-giapponese

出品件数は、21件(35点)

重要文化財ばかりですが、国宝 薬師如来像もいます。

飛鳥時代・奈良時代・平安時代・鎌倉時代のものです。

1. 重要文化財 釈迦如来像
2. 重要文化財 梵 天像
3. 重要文化財 維摩居士像
4. 重要文化財 伎楽面(乾 漆)
5. 重要文化財 伎楽面(木 造)
6. 国 宝 薬師如来像
7. 重要文化財 天 王像
8. 重要文化財 男 神像
9. 重要文化財 泰 山府君像/康 清作
10-1.重要文化財 毘沙門天像/湛 慶作
10-2.重要文化財 吉 祥 天像/湛慶作
10-3.重要文化財 善膩師童子像/湛 慶作
11. 重要文化財 釈迦如来像/院賢作
12. 未指定 十 大弟子像/院賢作
13. 重要文化財 十 一面観 音像
14. 未指定 阿弥陀如 来像
15. 未指定 雲 中 供養菩薩像
16. 重要文化財 多聞天像
17. 重要文化財 十 二神 将 像
18. 未指定 阿弥陀如 来像
19. 未指定 地蔵菩薩像
20. 重要文化財 僧 形 像
21. 重要文化財 如意輪観 音像(六観音のうち)

 

平成26年6月、イタリア共和国で行われた日伊首脳会談において、平成28年の日伊外交関係開設150周年等を契機として、両国の文化・人的交流を飛躍的に拡大することで合意し、その一環として日本の仏教美術に関する展覧会の開催を安倍総理からレンツィ首相に提案しました。

6~7世紀に朝鮮半島や中国より伝えられた仏教彫刻は,10世紀以降に題材や表現の上で独自性を強め、平安後期には優美さを至上価値とする王朝美術を成立させ,次の鎌倉時代には迫真的で力強く、またそれまで日本彫刻の総決算とも捉えられる豊かな内容をもつ彫刻が生み出されました。各時代におびただしい数の仏像が造られ、現在までに多数の作品が伝えられています。

この展覧会は、そのような日本仏教彫刻の特色をよく示し、また異なる文化を有する観覧者にも共感をもって眺められるよう、飛鳥時代から鎌倉時代までの作品21件(35点)を選び展示します。

出典:文化庁主催海外展「日本仏像展」

 

どうして海外で開催するのか?

「4K・8Kロードマップに関するフォローアップ会合 第二次中間報告」で、4K・8K技術に関連した様々な製品やサービスが開発・販売され、生活、文化、社会に浸透していくことは、4K・8K技術に関する様々な分野の国内産業の発展、さらには国際市場での競争力強化につながるものであるとともに、これらの技術に基づいた放送サービスの展開及び普及にも寄与するものであり、総合的な取組を推進していくことが肝要、とされています。
buddha-1167012_640これに鑑み、美術分野における8K利活用の事例を海外において具体的に示すことを目的として、イタリア共和国クイリナーレ宮美術館において8Kによる演出を行うこととしました。

「日本仏像展」での8K演出について

「千体千手観音像の秘密~京都・三十三間堂」(NHK制作)を8Kディスプレイにより上映

シャープ製8Kディスプレイ、アストロデザイン製8K再生装置を使用

文化庁主催海外展「日本仏像展」の開催
//www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/2016041901.html

 

日本ではないので、簡単には行けませんが、日本の仏像を一度にこれだけ見られる機会は少ないし、超お宝の仏像ぞろいです。夏休みにイタリアに旅行予定の方は、行ってみると面白いのではないかと思います。

blank
最新情報をチェックしよう!