DMM4Kディスプレイ第3弾6月20日発売 43型45,800円は魅力的

あの「DMM.make」から第三弾が発売!4Kディスプレイ 43型/55型/65型が前モデルより低価格で買えるそうです。予約開始は6月13日より、6月20日からは一般販売されます。

DMM.make 4Kディスプレイ第3弾

4Kチューナー内蔵テレビではありません。しかし、AmazonやNetflixなどの4K動画コンテンツや、4K撮影したものを4K画質で楽しめます。

もう割り切って、テレビは見ない。NHKも見ません!と言う方はこれが良いのではないでしょうか?NHK撃退にも良いかもしれません。

2019「人気VODサービス一覧」 料金比較・作品名~申込みまで!

サイズは?

43インチ、55インチ、65インチの3サイズ

価格は?

DMM.make 43インチ4Kディスプレイ DKS-4K43DG3blank
・希望小売価格:45,800円(税抜)

DMM.make 55インチ4Kディスプレイ DKS-4K55DG3blank
・希望小売価格:65,800円(税抜)

DMM.make 65インチ4Kディスプレイ DKS-4K65DG3blank
・希望小売価格:118,000円(税抜)

4Kパネル HDR対応

3840 x 2160ピクセル(約829万画素)の4Kパネルを採用。HDRコンテンツの表示に対応。

4K60p、HDCP2.2対応

4K60p、HDCP2.2に対応したHDMI2.0ポートを3基

その他

USBメディア再生機能対応。オフィスや店頭での広告用ディスプレイでも活用できます。

スペック

65インチ 55インチ43インチ
型式DKS-4K65DG3 DKS-4K55DG3 DKS-4K43DG3
サイズ約 1467 x 902 x 307 mm 約 1243 x 776 x 225 mm 約 975 x 621 x 217 mm
重量約 22kg
(スタンド含む)
約 13.8kg
(スタンド含む)
約 9.4kg
(スタンド含む)
パネル
種類
IPS  IPS  VA
バック
ライト
直下型LED
バックライト
直下型LED
バックライト
直下型LED
バックライト
画角176°/176° 176°/178° 176°/176°
入力端子HDMI2.0
(HDCP2.2) x 3
AV入力 x 1
VGA (PC) x 1
PC音声入力 x 1
USB2.0 x 2
HDMI2.0
(HDCP2.2) x 3
AV入力 x 1
VGA (PC) x 1
PC音声入力 x 1
USB2.0 x 2
HDMI2.0
(HDCP2.2) x 3
AV入力 x 1
VGA (PC) x 1
PC音声入力 x 1
USB2.0 x 2
音声出力イヤホン x 1
光デジタル x 1
イヤホン x 1
光デジタル x 1
イヤホン x 1
光デジタル x 1
音声出力
:スピーカー
10W x 2 10W x 2 10W x 2

さいごに

4Kモニターを買うとき、私も気にしているのは、やはり黒の表現力です。これまでのDMM.comの製品においても、黒は灰色とまでは言いませんが、漆黒には程遠いかなと感じています。

もちろん人それぞれ感じ方は違いますので何とも言えませんが。とは言え、この価格は魅力的ですよね。ゲームと4K動画を見るだけなら十分だと思います。

公式HPにも口コミがあるのですが、少なめです。これまでの商品に対する口コミであればamazonblankでも見られるのでこちらも参考にされると良いと思います。

blankblank

関連記事はこちらも

パナソニック 有機EL 4Kテレビ 7月に発売 注目は自社製パネルの「GZ2000」シリーズ

6月4日、パナソニックは4Kダブルチューナー搭載の有機ELテレビを3シリーズ「 GZ2000/GZ1800/GZ1000」を発表しました。発売は7月19日の予定です。 特に「GZ2000」シリーズは、パナソニックが独自に設計し、パネル駆動を採用した”Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ”を採用。 有機ELが得意とする暗いシーンだけでなく、明るいシーンでの色の階調表現を大幅にUPさせ今まで以上の高コントラスト映像が期待できます。

2019年これから発売 SONYの4Kテレビ おすすめ比較と選び方

先日、ソニーからブラビアの新型モデル全19機種の発表がありました。 消費税も上がるし、2019年の夏のボーナス商戦が熱そうです!!ズバリ、買い時でしょう! BS4K/110度CS4Kチューナーを内蔵の 「A9Gシリーズ」「X9500Gシリーズ」「X8550Gシリーズ」「X8500Gシリーズ」は特に期待大。

blank
最新情報をチェックしよう!