Panasonic お手頃の4Kスタンダード機「ビエラ LX800」7月8日発売
LX950とLX900の発表に続き、パナソニックから4K液晶ビエラが5機種を7月8日に発売します。 上位機種に搭載の「AI技術で最適な画質を調整」する機能や、「Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)」にも対応し、43V型から75V型までのサイズ […]
LX950とLX900の発表に続き、パナソニックから4K液晶ビエラが5機種を7月8日に発売します。 上位機種に搭載の「AI技術で最適な画質を調整」する機能や、「Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)」にも対応し、43V型から75V型までのサイズ […]
5月27日、パナソニック ビエラから新しい4Kテレビが発売されます。AI技術を使い自動で最適な画質や音質を調整する4Kテレビで、LX950は75/65/55型、LX900は49/43型をラインナップ。全体的に機能が底上げされ、特にHDRコンテンツは今 […]
10月29日、パナソニックから7機種、4Kチューナー内蔵のレコーダーDIGAが発売されます。今度のDIGAはスマホ、タブレットで、”4K放送のリアルタイム視聴”※が可能です。これは便利だし良いですね!!(※4K画質にはならない)外出先で視聴する機能も […]
今売れているテレビのメーカーはどこ?4Kテレビも気になりますよね。メーカー別の販売台数シェアでは、シャープとソニーが優勢。また、販売台数をコロナ禍前(2019年1~5月)と、現在(21年1~5月)と比べると、最も売り上げを伸ばしたのは、有機ELテレビ […]
2020年秋、ヨーロッパ、インドでパナソニック製のAndroid TVが発売されました。モデルはHX700シリーズと言い、価格・性能的ともに中間のミッドレンジ帯の4K液晶テレビです。 2020年9月に発表され、43インチ、50インチ、55インチ、65 […]
2021年最新版 4Kや有機EL、8Kなどよく耳にするようになりましたが、いざテレビを買おうと思うと違いがわからない。 そこで、テレビの買い時や適切なサイズを家電量販店販売員アルバイト経験を持つ筆者が説明します。テレビの選び方特集になります。 新テレ […]
4Kテレビを購入すれば、メジャーな動画配信サービス(VOD)を利用できるのでは?と思ってる方、そうでもないんです。購入の時期によっては大人の事情があり、VODのアプリが追加できなかったり、格安の4K対応テレビだとやはり対応するVODサービスが少なかっ […]
10月18日、パナソニックから、新4K衛星放送のダブルチューナーを内蔵した4Kテレビ「VIERA GX755」「VIERA GX855」シリーズが発売されます。サイズは43・49・55型の3つ。4K IPSパネルを採用のモデルです。これから冬のボーナ […]
ドイツ・ベルリンで9月6日に開幕する「IFA 2019」に合わせ、パナソニックは2つのプロトタイプテレビを発表しました。1つは「MegaCon(Mega Contrast)」、2つのLCDパネルが上下に挟まれ、1,000,000:1のコントラスト比と […]
本日7月19日、パナソニックから新4K衛星放送チューナーを内蔵ブルーレイレコーダー「DIGA(ディーガ)」の最新モデルが発売されます。 気になるラインアップは、4TB「DMR-4W400」、2TB「DMR-4W200」、1TB「DMR-4S100」3 […]