FUNAIブランドの4Kテレビ ヤマダ電機が国内独占販売!

 

国内撤退した船井電機が、ヤマダ電機と組んで、FUNAIブランドの4Kテレビを独占的に販売する。4Kテレビは、HDR対応でHDD内蔵のもので、6月2日に8機種を発売する予定だ。2018年夏には有機ELテレビを発売することも表明。本気が伝わってきますね。どんな4Kテレビか早く見たいです。

 

FUNAIブランドの4Kテレビ発売

ヤマダ電機が、国内独占販売!

細かい性能やお値段については、6月2日に紹介するという。楽しみだけど早く知りたいのはみんな同じですよね。

念のために書くと、2018年から放送予定のBS・110度CSによる4K・8K放送はもちろん受信できません。今後発売される別売の対応チューナーが必要になります。

発売されるテレビは、全部で11機種。そのうち8機種が4Kテレビだそうです。ヤマダ電機と船井電機が国内独占販売します。

4Kテレビは、自然にあふれる鮮やかな色彩を描く独自の高画質エンジン「ClearPix Engine」を開発。

全てのシリーズに、録画用HDDを内蔵。2週間まるごと録画から、一発録画対応。(2000シリーズには録画用メモリ)

スマホとの連携もでき、専用アプリ「FUNAI Connect」をインストールすれば、スマホやタブレットを通じて、テレビでで録画した番組やテレビ放送の視聴、外出先での録画予約が可能に。

ヤマダ電機

 

6000シリーズ

サイズは、55型と49型

最上位モデル「6000」シリーズは、地上・BS・CS放送対応の6チューナー・3TBのHDDを内蔵。24時間すべての番組を録画する「おまかせ録画」にも対応。

5000シリーズ

サイズは、65型・55型と49h型

薄型デザインで壁掛け設置にも対応。地上・BS・CS放送対応のダブルチューナー・500GBのHDDを内蔵。

4100シリーズ・4000シリーズ

サイズは4100シリーズは55型と49型 4000シリーズは43型

地上・BS・CS放送対応のダブルチューナーモデル。「4100」シリーズは500GBのHDDを内蔵。「4000」シリーズは128GBの録画メモリーを内蔵。

動画配信サービスは?

またリモコンに「Netflix」「YouTube」「dTV」「U-NEXT」の専用ボタンが付いています。

映像配信サービスはほかにも、「クランクイン! ビデオ」、「アクトビラ4K」「TSUTAYA TV」「ひかりTV 4K」(2017年秋アップデートで対応予定)にも対応する。

ワンプッシュで接続できる「NET DIRECT」に対応。

  • Netflix
  • YouTube
  • dTV
  • U-NEXT
  • クランクイン! ビデオ
  • アクトビラ4K
  • TSUTAYA TV
  • ひかりTV 4K

動画配信サービスの比較はこちらから

2019「人気VODサービス一覧」 料金比較・作品名~申込みまで!

詳細がわかり次第追記予定です。

参考:船井電機 ヤマダ電機

 

4Kテレビを買ったら、一緒に欲しいのは、やっぱり4K Ultra HD Blu-rayが見られる機器ですよね。探してみましょう。

blank

 

4K作品がある放送についてはこちらも参考に

「スカパー!4K」について
「Netflix 4K」について
「ひかりTV 4K」について
「Amazonプライムビデオ 4K」について
「その他の4K番組」について

 

関連記事はこちらも

総務省 平成30年12月から実用放送開始の「新4K8K衛星放送」について紹介動画を公開

NHKスペシャル「巨大水中洞窟を潜る」は世界初、オルダ水中洞窟を4Kカメラにて撮影!!

blank
最新情報をチェックしよう!