総務省 平成30年12月から実用放送開始の「新4K8K衛星放送」について紹介動画を公開

5月1日、総務省から平成30年12月から実用放送が開始される「新4K8K衛星放送」について、動画が紹介されました。4K・8K放送の魅力や、試聴に必要な機器、留意点等を紹介しています。動画は、Youtubeの総務省チャンネルから視聴可能です。

総務省、新4K8K衛星放送について、紹介動画を制作

BS・110度CSによる新4K8K衛星放送のご紹介

BS等4K・8K放送の魅力や、試聴に必要な機器、留意点等をわかりやすく紹介した動画になります。どのような放送があるのかも紹介されています。

4K作品がある放送についてはこちらも参考に

「スカパー!4K」について
「Netflix 4K」について
「ひかりTV 4K」について
「Amazonプライムビデオ 4K」について
「その他の4K番組」について

 

BS・110度CSによる新4K8K衛星放送 を視聴するために

4K対応テレビと、4Kテレビの違いは?現時点では、4K放送はどのようにして視聴しているのか?なども紹介。

平成30年12月から放送が開始される「新4K8K衛星放送」については、以下のようにすべてのテレビ番組を視聴したいのであれば、アンテナなどの対応機器は交換する必要があります。

 

BS・110度CSによる新4K8K衛星放送 を適切に受信するために

どうしたら新4K8K衛星放送が見られるのか?分かりやすく説明しています。

 

まとめ

現在のBSと110度CS放送では右回りの右旋の電波が使われています。(これまで市販されていたアンテナは無線の電波のみを受信するタイプです。)

2018年開始予定の新しい放送は左回りの左旋も使いチャンネルを増やします。

このため左旋の4K8K放送を見るためには、家庭のアンテナを左旋も受信可能な「右旋左旋共用アンテナ」に交換が必要です

今現在は、スカパーから発売されているこのようなアンテナがお勧め。

スカパー!からすべての 4K・8K放送 視聴可能 なアンテナ発売!

現在は右旋の電波でBSやCS放送が提供されております。しかし、周波数が重ならないように配置されているのです。しかし、これからはBSと110度CSによる4K8K放送のスタートにより現在の右旋の電波に加え、新たに左旋の電波も使われることになります。

右旋と左旋で周波数が重なるのでは?と心配になりますが、らせんの向きが異なるため、それぞれを区別してアンテナで受信することが可能なのです。

しかし、衛星からの電波はアンテナで受信した後、宅内伝送に適した周波数に変換されます。
右旋と左旋の電波をそのまま変換すると同軸ケーブルの中で混信します。これを避けるため左旋の電波の変換後の信号は、右旋の電波の信号より高い周波数を使います。

この高い周波数を伝送できない分配器や壁面端子などは交換が必要なので、買い替えないとならないのです。

よって、すべての「新4K8K衛星放送」を視聴したいなら、アンテナ・分配器・壁面端子などの交換が必要なのです。

参考商品

4K・8K対応スカパー!マルチアンテナ
4K・8K対応スカパー!マルチアンテナ
  • 価格 : ¥12,220
  • エレクトロニクス
  • メーカー : DXアンテナ株式会社
  • 商品ランキング : 8,695 位

総務省の資料
//www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000175.html

 

関連記事はこちらも

【速報】2018年開始の4K/8K実用放送は13局にてスタート予定!

2019「人気VODサービス一覧」 料金比較・作品名~申込みまで!

Ultra HD Blu-rayを視聴するにはどの機種がBest?

blank
最新情報をチェックしよう!