SONYが、4K HDRスマホ「Xperia XZ Premium」発表! スナドラ835搭載で高速に、バッテリーの持ちも向上。
Mobile World Congress(MWC2017)がスペイン・バルセロナで、前々から噂のあったSony Mobileの4K・HDRスマホ「Xperia XZ Premium」が発表されました。Sony 新開発の DRAM 内蔵イメージセンサ […]
Mobile World Congress(MWC2017)がスペイン・バルセロナで、前々から噂のあったSony Mobileの4K・HDRスマホ「Xperia XZ Premium」が発表されました。Sony 新開発の DRAM 内蔵イメージセンサ […]
先日、大西宇宙飛行士のISSの長期滞在ミッションの報告会に参加したのですが、Pronewsのレポートに面白い記事が掲載されていました。日本初の有人実験施設「きぼう」の船外にはSONYの「α7S II」が取付けられ、4K動画や静止画を撮影 […]
NIMS(国立研究開発法人物質・材料研究機構)とシャープが、色域を拡大する緑色蛍光体を開発。この蛍光体を使って白色発光ダイオード (LED) を試作し、8K放送の色のきれいさを十分に再現できる色域であり、現行の液晶テレビと同じ蛍光体LED方式でのバッ […]
シャープが次世代ブルーレイディスク規格「Ultra HD Blu-ray」の再生対応のブルーレイレコーダー『AQUOSブルーレイ』3機種を3月24日発売予定。発売予定のレコーダーはHDD容量以外のスペックは同じで、トリプルチューナー搭載 […]
映像コンテンツ・映像機器メーカーが加盟する「DEGジャパン(デジタル・エンターテインメント・グループ・ジャパン)が主催した「第9回ブルーレイ大賞」が発表された。今年から4K映像対応のUltra HD Blu-ray作品が増え、「ベストU […]
もうすぐ桜の時期、お勧めの8Kコンテンツを紹介します。NHK 放送博物館で2017年2月28日~3月5日開催の8Kビューイング『やまと尼寺 精進日記(4K)』『吉野の桜』の上映会があります。事前申込みは不要です。音楽は、雅楽師の東儀秀樹 […]
ソニーの技術が、米アカデミー賞を受賞しました。ソニーは、デジタルシネマカメラCineAlta(シネアルタ)『F65』、米国パナビジョン®社と共同開発したデジタルシネマカメラ『ジェネシス®』(パナビジョン社製)の開発が評価され、2017年 […]
総務省が、現行の地デジの視聴環境を維持しつつ、地上4K放送を実現する技術について募集します。期間は平成29年2月10日(金)から平成29年2月24日(金)まで。平成28年度第2次補正予算事業である「地上4K放送等放送サービスの高度化推進 […]
全盛期のポール・マッカートニー&ウイングスのライヴ映画が4/11(火)に東京と大阪のZeppにて、4Kで楽しめます。一夜限りイベントで、Zeppのライヴ音響システムをフルに駆使したもの。ダイナミックな音圧と、ライヴ級の大音量、迫力の4K […]
『乱』は、シェイクスピアの戯曲「リア王」を翻案した黒澤明監督の晩年の作品。この『乱』は4Kで、4月1日から公開される。1985年の公開から32年も経っていますが、色も鮮やかで豪華な映画で、日本国外でも高く評価された映画です。Netfli […]