Xperia Z5 Premiumの4Kディスプレイについて。早速触ってきたよ!

遂に携帯にも4Kの波が!と思いました。実際どうなの?何が4Kなの?に迫ります。

4Kモデルが発売されたのは、9月にドイツで開催されたIFA2015にて発表された
Sony Xperia Z5 Premium

Xperia Zシリーズの最上位モデルで、スマートフォンとして初めて4Kディスプレイを搭載しており、日本ではNTTドコモが11月20日に発売を開始しています。背面が鏡見たいにツルツルなのが特徴です。

Z5-Premium

 

IT Mediaの記事によれば、

Z5 Premiumで撮影した写真や動画を「アルバム」や「ビデオ」で再生する場合は4K表示。

YouTubeやNetFlixなどの4K対応のストリーミングサービスも4Kで表示するが、これらはまだ完全にはモバイルに最適化されていないので、Z5 Premiumに搭載した自動アップスケーリング機能を使うという。

とのこと。

アップスケーリング機能とはフルHD信号を補間して4倍の画素にし超解像にする技術で、4K画像や映像としてみることが出来ます。

これはテレビ「BRAVIA」に搭載されている「X-Reality PRO」という映像エンジンをスマートフォンに移植出来たことによって実現しています。

また、超解像にて常に表現するのではなく、自動制御としているのはバッテリの節約をするためなんです。

4K-X-Reailty-Pro

今までXperia Z2/ZL2以降のモデルやiPhone6sで4K映像が撮影可能でしたが、撮影したものをスマホで4Kで見られるのは期待できますよね。

4K動画から約800万画素の静止画を切り出す事が可能になり、撮影した4Kのビデオ動画の中から決定的瞬間を選んで、写真として残すことが可能。

発売直後にSony Xperia Z5 Premiumを実際に触ってきました!

画面は綺麗!理屈とか関係なく、なんか良いです!

でも一言でいうとデカい・重いにつきます。

女性が持つには明らかに大き過ぎ^^

私自身も手は小さくない方ですが、普段みたいに片手で持ちながら画面をスクロールしているとすぐに手がつってきました。。。

発表された際はものすごく惹かれて、買い替えようかな~と真剣に考えていたのですが、実際に触ってみると普段使うには使いずらいことが分かったので今回は見送りました。

また、色ですがシルバー・ブラックの2色で明らかに女性をターゲットにはしていません。ピンク系も欲しかったな。

サイズ・重さとしてはXperiaのZ4ぐらいで対応機種が出てきてほしいなぁというのが実感でした。

blank
最新情報をチェックしよう!