2015年9月1日から日本でサービスを開始したNetflix(ネットフリックス)。我が家ではサービス開始日から利用しています。月額料金を払ってまで加入する価値があるのか?答えは「YES!」3カ月間見た感想、使い心地を”自称”次世代放送研究家の私がお話しします。
Netflix(ネットフリックス)の魅力は?
4Kオリジナル作品がある
オリジナル作品と呼ばれる、Netflix(ネットフリックス)でしか見られないものがあり、作品のクオリティーは高い。新作も続々登場している。
海外のドラマ、ドキュメンタリーなど、DVDを購入しないと見られない類のものがラインナップされ、今までの映画やドラマでは物足りない方にお勧め!
海外の文化、流行りにも強いと思われます。
その映像美にはまる
Netflixのプレミアムプラン1450円に加入すれば、 4K対応作品も視聴可能。映像のクオリティーが高く、初めて見たらその魅力にはまります。追記2018年10月より:プレミアムプランは1800円になりました。
我が家は、Channel 4kという試験放送とスカパー4Kを、既に4Kテレビで視聴していたのですが、それと比べても十分美しい!Netflixの映像は違います。綺麗で感動しますよ。
5.1chサラウンドシステム対応!
5.1サラウンドシステム対応で音声もいい。4Kに対応していなくても、5.1chに対応してる作品は多いので音に強いこだわりをお持ちの方にはお勧めですね。
多言語の「字幕」と「吹き替え」が可能!
主要な作品は、フランス語、ポルトガル語などの多種言語にも対応、全ての作品に対応はしてませんが嬉しいですね。
「字幕のみ対応」と「吹き替え・字幕共に対応」の作品がありますが、言語の学習教材にはとてもいいです。
また視聴中の「言語の変更」もスムーズです。

ユーザーインターフェイスが凄い!
子供用のユーザーインターフェイスもあり、大人用よりも、もっと視覚的に訴えかけ子供でも簡単に使えてしまいます。(ある意味困りもの) そのくらい直観的に訴えているともいえる。
1.レコメンド機能
Netflix独自のレコメンド機能を駆使し、まるでDVDのケースを見比べて、チョイスする様な感じ。見たい作品をスムーズに探せます。
凄いのはこのレコメンド機能です。私が3カ月間NETFLIXを視聴して、お勧めにあがってくる映画・ドラマが既に見たことがあるものばかり。いかにNETFLIXのレコメンドの検索エンジンが優れているか、私自身びっくりしてるからです。
私は天邪鬼なので、レコメンドなんて結構!と思ってましたが、「○○さんにおすすめ!」と並ぶラインナップには脱帽。自分の好きな監督や作品の雰囲気まで分析され、見たい作品を的確に教えてくれます。
2.CMがない
CMがないのはやっぱりいいですね。将来的には、嗜好から「あなたにお勧め」の商品版でamazonのようなサービスを展開するかもと言われていますが・・・
3.一気見できる
視聴最後のエンドロールに入ると、次の作品の情報が見えて、続けてみようと思ってしまうんです。
「一気見推奨」と呼ばれ、見ていたものがワイプ表示(小さい表示)になり、続きは○秒後に始まりますと次の作品紹介になります。このあたりは憎いサービス。子供には良くないけど・・・
使用感でいうと、3回ほど連続で視聴した後、まだ見てますか??みたいなクレジットが表示されます。もし寝ちゃったりして長時間触らないで放置すると初めの画面に戻ります。
Netflixへの不満は?
5.1サラウンドシステム対応で音声もいいのですが、個人的には、大きい音と小さな音の差がありすぎて、リモコンでしょっちゅう音の調整してますね。
あと、英語などの音声が5.1サラウンドシステムのせいでいい意味で聞こえない、臨場感ありすぎて、言語が掻き消されて聞き取りづらいかな。
どちらかというと万人受けする作品を作るというより、コアなファンを増やしたいというのが、会社のスタンスでしょう、マイノリティな作品が多いと思います。
念の為に言っておくと、アダルトコンテンツはないそうですので安心。ただ女子目線で書くと、きわどいものは多いです。
では、どんな作品があるの?
フジテレビ好きに!
フジテレビと業務提携してますので、フジテレビの作品は多いです。Netflixオリジナル作品の「テラスハウス」「UNDER WEAR」はフジの作品です。
「テラスハウス」は Netflix で独占先行配信となってます。もともと人気番組ですが、リアルタイムで追っかけたいこの気持ち。女子ならわかるでしょう!
「踊る大走査線」「アンフェア」「のだめカンタービレ」から「最高の離婚」など最近のものもありました。
NHK好きにも!
「プロジェクトX」「カーネーション」「梅ちゃん先生」「プロフェッショナル 仕事の流儀」「篤姫」「セカンドバージン」もあり、意外にもNHKのコンテンツが多いんですよ!!ターゲットをピンポイントで狙ってきてますけど。
アニメ好きにも
アニメも妖怪ウォッチがスタートしました。「しまじろう」も「ちびまるこちゃん」もいるし、子供用向けコンテンツも着実に増えてます。「シドニアの騎士」が見られると話題にもなりましたね。
子供向けコンテンツ多数
子供向けのコンテンツも多く、すべて見切れないでしょう。「仮面ライダー」「戦隊ヒーローもの」「しまじろう」「ちびまる子ちゃん」「トミカシリーズ」なんかもあり、飽きることはありません。
海外ドラマ好きに
海外ドラマ好きにも嬉しい「FRIENDS」「スーパーナチュラル」「スーツ」「24」など・・・まだまだありますが、Netflixでしか配信していないモノもあります。
ドキュメンタリー好きに
「Back to the future」のドキュメンタリーや「ザ・ローリング・ストーンズ」のギタリスト、キース・リチャーズのドキュメンタリー等、Netflixでしか見られないモノやDVDで発売しているものも多いですよ。
また、探すと見たくはないダークな世界のモノも、ドキュメンタリーとしては存在。人々の好奇心を満たします。
4Kコンテンツ UHD(Ultra HD)画質
黒の色のが表現されているかでもし判断するならば、よく見えてます。(もちろんテレビの良し悪しもありますが・・・)
Netflixのオリジナルコンテンツの一部がUHD画質(4Kコンテンツ)です。
作品に「Ultra HD 4K」と表示されます。
「ジェシカ・ジョーンズ」「デアデビル」「センス8」などがそうで、全部列挙できる位、少なかったですが、他のVODサービスの中で最も多くの新作4Kオリジナルコンテンツが配信開始になっています。すでに見るのが追い付かない状態です。
Netflixに加入すべきかどうか?
私としては軽い気持ちで加入しましたが、一度見るとやめたくないな・・・が本音です。映像美、サウンドシステム、コンテンツの質も良いし、何より4Kテレビを購入したら必ず加入して視聴すべきサービスですね。
作品の内容は好き嫌いがありますが、「センス8」を視聴すれば、4Kテレビ凄い!!って思うはず!是非とも観てほしいです。
Netflix 4Kに対応するテレビ・レコーダー・チューナー一覧(2016/1/31更新)
Netfixが見られるテレビをお探しの方、2015年12月現在、下記のテレビは対応済みです。
【シャープ】アクオス(AQUOS)
XU30シリーズ
・LC-80XU30
XG35シリーズ
・LC-70XG35
XD35シリーズ
・LC-60XG35
US30シリーズ
・LC-60US30
・LC-52US30
U30シリーズ
・LC-60US30
・LC-55US30
・LC-50US30
・LC-40US30
【東芝】レグザ(REGZA)
Z20Xシリーズ
・65Z20X
・58Z20X
・50Z20X
J20Xシリーズ
・55J20X
・49J20X
・43J20X
G20Xシリーズ
・55G20X
・49G20X
・43G20X
【パナソニック】ビエラ(VIERA)
AX900シリーズ
・TH-85AX900
・TH-65AX900
・TH-55AX900
AX900Fシリーズ
・TH-55AX900F
CX800Nシリーズ
・TH-60CX800N
・TH-55CX800N
・TH-49CX800N
CX800シリーズ
・TH-60CX800
・TH-55CX800
・TH-49CX800
CX700シリーズ
・TH-55CX700
・TH-50CX700
・TH-40CX700
DX750シリーズ
・TH-55DX750
・TH-49DX750
・TH-43DX750
DX600シリーズ
・TH-49DX600
・TH-40DX600
【ソニー】ブラビア(BRAVIA)
X9400Cシリーズ
・KJ-75X9400C
X9300Cシリーズ
・KJ-65X9300C
・KJ-55X9300C
X9000Cシリーズ
・KJ-65X9000C
・KJ-55X9000C
X8500Cシリーズ
・KJ-65X8500C
・KJ-55X8500C
・KJ-49X8500C
・KJ-43X8500C
X8000Cシリーズ
・KJ-49X8000C
X9500Bシリーズ
・KD-85X9500B
・KD-65X9500B
X9200Bシリーズ
・KD-65X9200B
・KD-55X9200B
X8500Bシリーズ
・KD-70X8500B
・KD-65X8500B
・KD-55X8500B
・KD-49X8500B
【パナソニック】ディーガ(DIGA)
DMR-UBZ1
【ソニー】4K対応チューナー
FMP-X7
Netflix関連記事
あの「フルハウス」のスピンオフドラマがNetflix(ネットフリックス)オリジナル4Kコンテンツとして2/26より配信開始
アクション映画もNetflix(ネットフリックス)で!4Kオリジナルドラマ『ソード・オブ・デスティニー:Crouching Tiger, Hidden Dragon』が2/26から配信開始
Netflix(ネットフリックス)の4K作品「キース・リチャーズ:Under the Influence」はカッコ良すぎ!!