イタリアの高級車、ランボルギーニから4Kスマートフォンが発売されるようです。価格は、2450ドル(約27万円)とびっくりなお値段ですが、専用ケースにはイタリア製の本革が使われ、質感などはゴージャスで最高です。ランボルギーニオーナーでなくとも欲しくなります。
ランボルギーニからスマートフォン「Alpha-One」発売
https://jp.lamborghinimobile.com/
公式サイトを見ると、基本的に米国・英国・韓国・中国・アラブ諸国で販売されるみたいです。
調べてみると、他にも6000ドルもするスマートフォンがイギリスやロシアで売られていて、ランボルギーニからスマートフォンが発売されるのはこれが初めてでないようです。
動画を見てもわかりますが、本体や専用ケースにはイタリア製本革が使われており、一目で良質なものだとわかりました。
またランボルギーニのトレードマークともいえる、”暴れ牛”があちこちにいて、目立ちがりやさんに向いてますね。画面の中のUIにも”暴れ牛”が使用されているようです。
特徴は?
まず、海外の携帯電話に多いのですが、SIMが2枚入ります。電話1つで電話回線は2つにも対応。
公式サイトでみると、日本での発売はされていませんが、正直私たちの携帯も10万円はするので、この質感とこの完成度、そしてランボルギーニ・・・という威力を考えると、安いかも。
これまでのスマートフォンは6000ドルで販売されていましたし、それと比べたら半額以下。本来は買いですね。日本で発売することはあるのでしょうか?
4K動画も撮れる
4K動画の撮影が可能。動画をYoutubeで探しましたが、見つけられませんでした。
LiquidAlloy ™を使用しており、チタンよりも優れた強度のフレームと書かれています。ボディは耐腐食性と耐薬品性に優れており、変形することはないそうです。
※これに関して調べましたが正直よく分かりません、とにかく頑丈ということは間違いなさそうです。
スマートフォンの背面は、超薄型で耐摩耗性のイタリアンレザーで覆われています。革は特別な方法で手作業で染色されているそうです。この皮を縫っている糸もひと針、ひと針縫ってあると見て分かる縫い目です。このように車のインテリアも作られているのでしょうね。
それ意外にも気になるスペックは?
- OSはAndroid 7.0
- クアルコム®のSnapdragon™ 820プロセッサ搭載。
- 5.5インチディスプレイ(解像度2560×1440)
- Hi-Fiチップセットが2つ搭載。ドルビーATMOS ™
- カメラはメガピクセル、絞りF / 1.8
- 指紋認証を搭載
- ワイヤレスインターフェイス
Wi-Fi 802.11 b / g / n / ac、NFC、Bluetooth 4.2
もちろん、こんなに高いお金はなかなか払えませんよね。そんな場合は、スマートフォンケースなら安い。と思ったら売り切れてました。参考に見てみてください。
参考 公式: https://jp.lamborghinimobile.com/
こんな記事もいかがですか?