4月からの「スカパー!4K 総合」新しいランナップは?見どころは?

 

明日から4月。「スカパー!4K 総合」の4月からの新しい作品を見ていきたいと思います。「ヴァチカン美術館 4K天国への入口」と、生放送のJ1サッカーは是非押さえておきたいところ。また、4月の無料放送は4月3日ですよ!!

スカパー!4K総合 4月

【4K】TOKYO ARCHIVES 4K

akihabara-1180397_640

#003 秋葉原

東京アーカイブスは、変わりゆく東京を、4Kの解像度で記録しようという試み。
第1回は築地、第2回はホテルオークラ東京。そして第3回は、秋葉原。

秋葉原という街も、昔と比べるとかなり変化しましたよね。その秋葉原の風景を追います。4Kだと黒もつぶれず結構見えるので、夜の秋葉原なんて楽しみです。

〔Ⅰ〕4/1(金)18:00~
〔Ⅱ〕4/1(金)18:15~

スカパー!4K、TOKYOアーカイブス「築地市場」と「 ホテルオークラ東京」を放送中

【4K】ヴァチカン美術館4K 天国への入口

dome-382125_640

天空に息づく、究極の美――
ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ…。神の手が紡ぎ出した、それは奇跡の美術館。
いま世界最高峰の4K技術による最先端映像が、わたしたちを天国へと導く―
歴代ローマ教皇の収集品を収蔵展示する世界最大級の美術館であるヴァチカン美術館に、世界初の3D(4K)カメラが入った!天空の荘厳なるフレスコ画を細部まで捉え、人間の肉体の美しさを余すことなく表現した古代ギリシャの彫像を四方から捉えたそれらが、世界最先端の編集技術による4K映像となって飛び込んできたとき、新たな芸術の発見となる。まったく新しい美術映画のヴァーチャル・トリップ体験へようこそ!

ヴァチカン美術館公認
監修:アントニオ・パオルッチ(ヴァチカン・ミュージアム館長)
S3Dスーパーバイザー:ステファノ・レベチ(Ultra HD 4K/3D フィルムカメラ撮影)
2013年イタリア映画 ©copyright direzione dei musei – governatorato s.c.v
配給:コムストック・グループ 提供:テレビ東京、コムストック・グループ
日本公開:2015年2月28日

4/3(日)14:00~

スカパー!4K映画については

スカパー!4K映画、4月に『ダ・ヴィンチ・コード』と『天使と悪魔』が登場!

【4K】ナショジオアワー

世界大自然紀行:ナミビア

desert-landscape-1149527_640

アフリカ南西部、ナミビアの過酷な乾いた世界最古の砂漠、ナミブ砂漠。ナミブ砂漠は、高いオレンジ色の砂丘がいくつも連なった、世界遺産です。この世の風景とは思えない砂漠と、砂丘の様子が見られるのでは?と期待します。この過酷な自然を生き延びる動物たちの物語です。

4/1(金)22:00~

世界大自然紀行:ヴェネツィア

rialto-813584_640

水の都ヴェネツィアは、多くの人々が訪れる観光地だが、少し外れると興味深い生物たちが息づいている。観光客が見逃している豊かな大自然を紹介する。

街を囲むラグーナと呼ばれる潟では、フラミンゴやハマシギ、アジサシなど様々な動物が繁殖している。ベネチアに行ったことありますが見たことないです。かなり興味を引かれます。

4/8(金)22:00~

世界大自然紀行:バハカリフォルニア

cancun-1228131_640

メキシコのバハカリフォルニア半島。地球上にこれほど美しく厳しい場所は他にない。過酷な砂漠がありながら、世界で最も多様性に富んだ海に囲まれている。

メキシコのリゾート地、バハカリフォルニア。バハカリフォルニアと言えば、私はイーグルスのホテルカリフォルニアを思い出してしまうのですが、それは、ナショナルジオグラフィックの作品。動物です。綺麗な海とアシカなどが観られるのでは?と思います。

4/15(金)22:00~

幻の深海魚 リュウグウノツカイ

sea-water-678662_640

昔は海の怪物の一種だと考えられていた深海魚リュウグウノツカイ。その謎だらけの生態と、水中での美しい姿が初めて明かされる。

人魚伝説は世界各地に存在しますが、日本における人魚伝説の多くはこの「リュウグウノツカイ」に基づく話と考えられています。リュウグウノツカイは太平洋・インド洋・大西洋など、世界中の海の外洋に幅広く分布する。海底から離れた中層を漂い、群れを作らずに単独で生活する深海魚だそう。

4/22(金)22:00~

ロシア:氷に隠された自然の神秘

ice-690964_640

ロシア最北部、北極圏に位置するフランツ・ヨーゼフ諸島。いまだ謎の多く残るこの神秘の島々の環境や生態系などを詳しく調査していく。

北極に行く旅行などと一緒に訪れるようにツアーを組むことも多い、フランツ・ヨーゼフ諸島。1873年、オーストリア・ハンバリー帝国探検隊によって発見され、当時の皇帝フランツ・ヨーゼフ1世にちなんで名前がつけられました。ここから北極点までは、約1,000kmの距離だそう。

4/29(金)22:00~

【4K】THE世界遺産4K PREMIUM EDITION

#7 古代都市パレンケと国立公園

pyramid-931738_640

メキシコのジャングルに残るパレンケ遺跡の特集。パレンケは西洋人がアメリカに到達する遙か前に隆盛していたマヤの都市。ピラミッド型の神殿がいくつもあり、優美な浮き彫りと、記録価値の高いマヤ文字が数多く見つかった。マヤ独特の建築美のディテールを4Kカメラならではの臨場感ある映像で披露。また、マヤ文字とは何か?マヤの習俗が残されていないのか?の謎に迫る。

パレンケ は、メキシコに存在するマヤ文明の古代都市遺跡で、メキシコの世界遺産の一つです。中心部に宮殿を建てた設計は、マヤ遺跡の最も古典的な形と言われています。

4/1(金)13:00~

#8 ブラジル三都

christ-redeemer-979219_640

ブラジルの首都ブラジリアは、「50年の進歩を五年で」このスローガンのもと、たった41ヶ月間で出現した未来都市。遷都を繰り返し、500年の時を歩んで来たブラジルの信仰と文化の歴史が滲んでいた。最初の首都はサルバドール。ポルトガルの植民地として歩み始め、奴隷が持ち込んだアフリカ文化が色濃く残る。2番目の首都はリオデジャネイロ。美しき景観が独自の文化と芸術を育んだ。それは現在の首都ブラジリアで開花する。

日本から行くのはとても大変な国の一つ、ブラジル。オリンピックも近づき、素直にどんな街なのか?気になります。今回は、3都市を巡る映像だそう。

4/2(土)13:00~

【4K】みうらじゅん・いとうせいこう 新TV見仏記 奈良・まほろば編

buddha-1167012_640

仏像好きで知られる“みうらじゅん”“いとうせいこう”が各地の仏像を見て歩く人気シリーズ。
今回は、鑑真和上建立の唐招提寺で、番組15周年を記念して実施した「TV見仏記ツアー」のお客さんを引き連れて見仏します。
正面に国宝仏、背後に120人の視線を感じながらの見仏は、さすがの二人も初体験・・・。
また、空海や最澄も学んだという古刹・大安寺を15年ぶりに再訪します。

「みうらじゅん」は、マルチな方ですが、この仏像を語らせると熱いですよね。仏像って不思議な魅力があって、例えば友達に連れてこられて見た仏像であっても、帰るころには、なんか少し浄化したような気持になったりする。

奈良は、京都に比べても観光化されてない場所も多いので、大いに期待します。

4/3(日)19:00~

【4K】特宝~ウルトラマン放送50年のお宝大集合~

懐かしの特撮番組に使われた”お宝”のミニチュア、気ぐるみ、小道具など特殊造形物を”美術品”として鑑賞し尽くす番組。
放送開始50周年を迎えた「ウルトラマン」。
小さい頃から. ウルトラマンシリーズのファン だったという博多大吉をMCに、美術評論家でもある山田五郎や特撮の第一線で活躍するクリエイターや美術・芸術の識者も交えてさまざまな視点から評価、解説を行います。

司会:博多大吉
ゲスト:山田五郎、島倉二千六(背景画家)、原口智生(特殊メークアート/映画監督)

「ウルトラマンHDリマスター版」
4/9(土)スタート
毎週(土)16:55-17:55(2話連続)
CS293/プレミアムサービス660 ファミリー劇場

4/9(土)14:00~

【4K】日本女子ソフトボールリーグ2016開幕戦 ビックカメラ高崎 × Honda

softball-843844_640

日本初のソフトボール4K生中継!対戦カードは昨年総合成績1位のビックカメラと4位のHonda。
東京五輪種目の最終候補となり、注目の集まるソフトボール。投手からホームベースの距離が近くスピード感抜群!
4K高画質ならではの「広いカメラサイズ」で、ソフトボールを何倍も面白く見られる中継にチャレンジ!

東京五輪では、採用されるのか?気になるソフトボール。かなりスピード感があり、迫力あるスポーツなので、4Kで楽しめるコンテンツだと思います。

解説:馬渕智子(元日本代表4番・北京五輪金メダル)
実況:鈴木健

4/17(日)14:50~

【 4K 】2016 J1リーグ 1stステージ 生放送

football-257489_640

〔第5節 G大阪×横浜FM〕4/2(土)18:50~
〔第6節 柏×FC東京〕4/10(日)18:50~
〔第7節 福岡×名古屋〕4/16(土)12:50~
〔第8節 川崎F×浦和〕4/24(日)15:50~
〔第9節 横浜FM×湘南〕4/30(土)18:50~

Jリーグに限らず、サッカーを4Kで見るとホントに迫力あって、芝の1本1本見えるとは、言い過ぎだけど、本当にお勧め!

スカパー!4K総合でJ1リーグの試合を4K生中継で観る。感動しますよ!!

もうすぐ、スカパー!4Kは3チャンネルになる!

スカパー4Kが来年春に3ch体制に。総合・映画の次はエンタメ専門ch?

また、スカパー4K!の記事はこちらから

2/22(月)13:00〜『アラビアのロレンス』4Kレストア版 をNHK BSプレミアムで放送

スカパー!4K、4Kで甦る!世紀のご成婚パレード~TOKYO 1959~

4Kで観たミスチルの「REFLECTION」ツアーファイナルは最高!!

スカパー4Kのポール・マッカートニーのライブは最高だった!

blank
最新情報をチェックしよう!