「再現LIVE」「ドキュメンタリーBOOK・DVD」と「ライブ番組」を通して、名盤を再現する「名盤ライブ」。2016年3月12日に東京で開催された、渡辺美里の名盤ライブ「eyes」の様子を、5月7日にスカパー!4Kで放送します。
名盤ライブとは?
昨年デビュー30周年を迎えた渡辺美里が、1985年に発表した1stアルバム『eyes』。本人全面協力のもと、超豪華なバックバンドを引き連れて3月に開催された。
名盤ライブとは、日本の音楽史上に名を刻む“名盤”と呼ばれるアルバムを再現するライブ。欧米ではすでに多くのアーティストたちが自らのアルバムを再現するライブを行っており、日本でも“名盤”の名にふさわしい多くのアルバムが登場してきたが、エムオン・エンタテインメントは「再現LIVE」、「ドキュメンタリーBOOK・DVD」そして「MUSIC ON! TV でのライブ番組」を通して、再びその名盤たちの感動をお届けする“名盤ライブ”をシリーズとして立ち上げた。
これまでも、佐野元春のライブが行われています。この企画は再現ライブを行い、その際来場者のみに、ドキュメンタリーBOOK・DVDを配る、本当にプレミアムな企画。またその様子を「MUSIC ON! TV 」で放送されます。今回はスカパー!4Kでも視聴可能。
//www.meibanlive.com/misato/live.html
いつライブが行われたのか?
今回のライブは、たった2夜だけ行なわれる貴重な再現ライブでした。
3月12日(土)Zepp DiverCity(東京)で2回公演。
3月20日(日)Zepp Namba(大阪)で2回公演の合計4回公演。
このライブの模様は、東京公演の様子を放送します。
キーボードには清水信之さん。『eyes』収録の「きみに会えて」と「Bye Bye Yesterday」の編曲を手がけ、彼女の数々の名曲のアレンジを担当した方。美里さんの高校の先輩でもある。
ギターは、今回のスペシャル・バンドのバンドマスターを務める、佐橋佳幸さん。こちらも美里さんの先輩にあたり、知られているところでは、松たか子のご主人。
さらには、デビュー曲「I’m Free」の編曲を担当し、最新作『オーディナリー・ライフ』にも参加した中村哲さんがキーボード・サックスで参加。
ベースには、「10years」の編曲をはじめ、2000年代に出されたアルバム全てのプロデュースも手掛けた有賀啓雄さん。ドラムは若手随一のドラマーとして活躍中の小笠原拓海さん。また、マニピュレーターはスパム春日井さん。
豪華メンバーが揃っているのです。
1stシングルのプロデュースを担当した中村 哲がうねるようなサックス・ソロを聴かせ、30年前に新宿ルイードで行われた1stライブを見に行っていたという有賀啓雄のベースがアンサンブルのボトムを支えた。昨年行われた美里の全県ツアーでバンド・マスターを務めたパーカション、スパム春日井が80年代的サウンドの装飾を2016年的に輝かせ、美里の作品で数々の名演を残した青山 純の正統的な後継者、小笠原拓海がタイトなドラミングで音楽をドライブさせていった。出典://www.meibanlive.com/misato/live.html
本・DVDには何が書かれていたのか?
アルバム誕生秘話、制作過程などを通じて、その作品の魅力を浮き彫りにする本を制作。この作品のデータや関係者の証言などを収録。DVDには登場しないメディア関係者や当時のレコード会社スタッフなどのインタビューも掲載。
また本人のインタビューなど当時の貴重な雑誌記事を再録。
公式Youtube
DVDの内容は気になりますが、一部のみ見ることが可能。30秒もないですけど。
どこで視聴できるのか?
5月7日(土) 13:00~
スカパー!4K:総合 Ch.596
視聴方法:プレミアムサービスのチャンネルまたはパック・セットを契約の方は無料。
5月15日(日) 18:30~19:30
MUSIC ON!TV(エムオン)Ch.325、Ch.641(プレミアムの場合)
※佐野元春の「名盤ライブSOMEDAY」も5月28日(土) 20:00~21:00まで、MUSIC ON!TV(エムオン)Ch.641で放送されます。
視聴方法:MUSIC ON!TV(エムオン)Ch.325、Ch.641(プレミアムの場合)、チャンネル選択が必要です。
スカパー!について 期間限定視聴料等2000円分プレゼント!スカパー!簡単申込
関連の記事はこちらも
また、スカパー4K!の記事はこちらから