新着記事
海外サイトによると、Netflixは海外で値上げを検討中。日本も値上げするか?
2018年7月12日 渋谷で「ソニーであそぶ“夏祭り”」4K-ARやVRなどが体験できる!
7月14日 ケーブル4K まる1日放送!熊野那智大社『那智の扇祭』の模様を4K生中継
ドンキのPBブランドから、4Kアクションカメラ「TAC-20S4K」登場
2018年 ソニーの4K有機ELテレビ 「A8Fシリーズ」と「A1シリーズ」はどちらを買う?
パナソニック 新4K衛星放送チューナー「TU-BUHD100」10月発売。今冬「新4K衛星放送」対応DIGAも登場予定
日本初 VR映画「映画館でVR!」新宿バルト9で7月2日上映開始!
凸版印刷が開発した4K・8Kの壁「エクスペリエンスウォール」が面白い
DXアンテナから、新4K衛星放送用「4K BS/CSチューナー DIR4000」2018年11月発売
お勧めのVODサービス
月換算325円!「Amazonプライム・ビデオ」
4K対応。月換算で325円と激安!コンテンツ数は32,000本超、見放題の作品も15,000本ほど。話題作が多く、ドラマ、映画、アニメどのジャンルも人気作品が多い。30日間のAmazonプライム会員無料体験中はいつでもキャンセル可能で、特典使い放題。
評価 おすすめのポイント 年会費が安く、見放題コンテンツも多い 特徴 プライムフォト、Prime music、お急ぎ便などのサービス含む Amazonプライム会員の特典の「Amazonプライムビデオ」 Amazonプライム会員になれば、一部作品が見放題になります。(最新映画などは別途)Amazonでも注文商品を当日または翌日に配送する「お急ぎ便」音楽配信サービス「Prime Music」写真を無制限に保存できる「プライムフォト」またAmazonのセールは一足先に参加できたり魅力がいっぱいです。
定額見放題日本一!?「dTV」
4K対応、月額500円。月額見放題は、新作を除く約120,000作品と物凄い数で魅力。 docomoユーザーでなくても、dアカウントを取得すればだれでも楽しめます。無料お試し期間は31日間。
評価 おすすめのポイント 年会費が安く、見放題コンテンツも多い 特徴 docomoユーザー以外も楽しめて、4K作品もある avex関連の作品も多くLIVE映像もあり、、音楽好きにも人気のdTV。月額500円でこれだけ見られるとあって人気です。dTVとdTVチャンネルセットなら、月額980円とお得。「dTVチャンネル」はリアルタイム番組も多くセットも人気です。
最新作が早い!「U-NEXT」
4Kにも対応。月額1,990円。見放題のコンテンツ数は80,000本超、最新作の配信が早く、映画、ドラマ、アニメ、バラエティと全て網羅し、家族みんなで楽しめます。電子書籍も320,000冊以上配信、雑誌読み放題70誌、漫画、小説も読めてGOOD!
評価 おすすめのポイント 最新作の配信が早く、DVD発売より先の先行配信も! 特徴 家族で使える4アカウント。動画だけでなく電子書籍も配信。 他社のサービスと比較すると割高に見えますが、コンテンツ数が多く、毎月ポイントも付帯され見放題以外の作品に使えます。(最新映画2本・書籍2冊) 31日間の無料体験中はいつでもキャンセル可能で、600円分のポイントも付帯。Disney・STARWARS・ハリーポッターもあるのも魅力。(2018年10月現在)