4K(75fps)対応 Android TV 10.0搭載のストリーミング機器「Nebula 4K Streaming Dongle」が発売されました。こちらどんな商品かと言いますと、例えるならFireTV StickのAnker版って感じ。価格は8,980円ですが、現在、Amazonでは初回セールとして、300台限定で7,980円で発売しています。
4Kストリーミング機器「Nebula 4K Streaming Dongle」
Anker Nebula 4K Streaming Dongle 販売価格 8,980円(税込 )
ただしAnker製品と言うことで、Amazonのセール時にかなり安くなるのではないかと期待する商品です。
映像は、4K(75fps)HDRに対応。音響面では、Dolby®︎ Digital Plusに対応し、映画館のような迫力のステレオサウンドを楽しめます。
最新のAndroid TV 10.0を搭載で、YouTubeやAmazon Prime Video、Netflix,Hulu、Disney+、TVer、AbemaTV、DAZNを含む7,000以上のアプリが利用可能。
ChromecastとGoogleアシスタントに対応し、スマートフォンやタブレット端末と接続してのコンテンツの検索・再生や、リモコンでの音声操作が可能です。
4Kテレビを購入すれば、メジャーな動画配信サービス(VOD)を利用できるのでは?と思ってる方、そうでもないんです。購入の時期によっては大人の事情があり、VODのアプリが追加できなかったり、格安の4K対応テレビだとやはり対応するVODサービス[…]
設置も簡単!
※製品を接続する前に、接続する機器 (TV、ディスプレイモニター、プロジェクターなど)の電源をオフにしてください。
製品はUSBバスパワーでの駆動に対応しています。接続する機器によってはUSBケーブル経由での電源供給が十分でない場合がありますが、その際は付属の充電器をご使用ください。
製品を起動し、”設定” > “ネットワークとインターネット”を選択します。Wi-Fiをオンにし、使用可能なWi-Fiに接続します。
Step 1 : 付属のHDMIケーブルをお使いの映像機器に接続します。Nebula 4K Streaming Dongle側には、Micro HDMI端子を接続します。
Step 2 : 付属のMicro USBケーブルでUSB充電器と接続します。
Step 3 : インターネットに接続します。
「Nebula 4K Streaming Dongle」スペックは?
Anker Nebula 4K Streaming Dongle | |
サイズ | 約5.6×5.6×1.5cm |
ビデオコード | HDR 10 |
OS | Android TV 10.0 |
RAM | 2GB |
重さ | 約37g(本体のみ) |
対応機能 | Googleアシスタント / Chromecast |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
ROM | 8GB |
音響テクノロジー | Dolby® Digital Plus |
入力端子 | HDMI 2.1 (付属ケーブル使用時) 、Micro USB (本体への給電) |
Wi-Fi | MIMO Wi-Fi (2.4GHz/5.0GHz) |
同梱のもの | Nebula 4K Streaming Dongle、リモコン (単4形電池×2) 、USB充電器、Micro USBケーブル、HDMI to micro-HDMIケーブル、クイックスタートガイド |
Bluetooth 5.0に準拠し、給電端子はmicroUSBでメモリは2GB。ストレージ容量は8GBとなっています。
本体の外形寸法(幅×奥行き×高さ)は約5.6×5.6×1.5mm 重量は約37g
保証も長めで嬉しい
最大24ヶ月保証 (※正規販売店からの注文に限り18ヶ月保証の対象となり、条件付きで+6ヶ月の延長保証が付きます。)
詳細は「出品者のコメント」をご確認ください。また、注文番号が保証書の代わり。
リモコンは?
見ると分かりますが、Amazonの「Fire TV Stick 4K Max」に似てますね。ボタンの位置を統一したか、していないかくらいにも見えます。
Amazonの「Fire TV Stick 4K Max」と比べたい方はこちらもご覧ください。
Amazonは、2021年10月7日、Fire TVシリーズの新機種「Fire TV Stick 4K Max」を発売します。そして、Amazon.co.jpから予約が始まりました。価格は6,980円(税込)で、出荷開始は10月7日(木)を[…]
口コミを見ても、本体の動作はスムーズで、映像のスキップ操作などももたつくことはないと言います。期待できますね。
Anker Nebula 4K Streaming Dongle
価格は8,980円ですが、現在、Amazonでは初回セールとして、300台限定で7,980円で発売しています。
AlexaよりもGoogleアシスタント派!というなら、こちらを買いましょう!!
さいごに
いろいろなガジェットが増えて嬉しい限りですが、以前も書いたように、4Kテレビがあれば、VODはすべて見られる訳じゃありません。
「Fire TV Stick 4K Max」や「Anker Nebula 4K Streaming Dongle」があってこそ、見られるものもあります。
4Kテレビに載っているアプリは、購入の時期によっては大人の事情があり、VODのアプリが追加できなかったり、格安の4K対応テレビだとやはり対応するVODサービスが少なかったりと・・・します。
4Kテレビを購入すれば、メジャーな動画配信サービス(VOD)を利用できるのでは?と思ってる方、そうでもないんです。購入の時期によっては大人の事情があり、VODのアプリが追加できなかったり、格安の4K対応テレビだとやはり対応するVODサービス[…]
4Kテレビを購入する前に、「Fire TV Stick 4K Max」や「Anker Nebula 4K Streaming Dongle」をチェックするのも大事ってことですね。
また、テレビがなくてもレコーダを設置して、スマホやタブレットでテレビやインターネット動画配信サービスも楽しめます。
こちらも参考にすると良いです。↓
10月29日、パナソニックから7機種、4Kチューナー内蔵のレコーダーDIGAが発売されます。今度のDIGAはスマホ、タブレットで、”4K放送のリアルタイム視聴”※が可能です。これは便利だし良いですね!!(※4K画質にはならない)外出先で視聴[…]

- 価格 : ¥69,790
- エレクトロニクス
- メーカー : パナソニック(Panasonic)
- 商品ランキング : 159,970 位
関連記事はこちらも
2021年最新版 4Kや有機EL、8Kなどよく耳にするようになりましたが、いざテレビを買おうと思うと違いがわからない。そこで、テレビの買い時や適切なサイズを家電量販店販売員アルバイト経験を持つ筆者が説明します。テレビの選び方特集になりま[…]
2020年冬、ボーナスで4Kテレビの購入を検討されている方必見です。家電量販店に行くと見かける「4Kテレビ」と「4K対応テレビ」の違いについて今一度解説していきます。似たような名称ですが、中身は全然違うので要注意です。お勧め4Kテレビ、[…]