8月1日 8Kの試験放送開始!近くのNHK放送局でリオ五輪を8Kで体感しよう!

 

NHKは、リオ五輪の8Kパブリックビューイングを、東京と大阪の合計6会場で、また試験放送は各NHK放送局で開催。8Kスーパーハイビジョン試験放送を受信公開するもので、五輪開会式や閉会式、競泳・陸上の一部は8Kでの生放送も予定。パブリックビューイングの一部は事前申し込みが必要です。

また試験放送については、4Kまたは8Kで制作した番組を、8Kで放送することを基本とします。 8K放送では、4K制作の番組は8Kにアップコンバートして放送します。と記載がありました。

写真出典://www.nhk.or.jp/shv/

 

いよいよ8K試験放送スタート!

relay-race-655353_640

6会場でリオ五輪パブリックビューイング

大画面で8K体感したい場合は、このパブリックビューイングに出かけた方がいいです。

リオ五輪のパブリックビューイングは、8月6日~22日まで(大阪会場は14日)

 

NHKみんなの広場、NHK技研、NHK放送博物館、グランフロント大阪で、開会式と閉会式を見る場合は、事前に申し込みが必要です。

パナソニックセンター東京 と 丸ビル「MARUCUBE」は事前申し込み不要。先着順です。※ただし、人数が多い場合は人数制限をするそうです。

東京

  • NHKみんなの広場ふれあいホール (235席/520インチ)
  • NHK放送技術研究所講堂 (234席/300インチ)
  • NHK放送博物館 愛宕山8Kシアター (70席/200インチ)
  • 丸ビル「MARUCUBE」(入場自由/85インチ3台、55インチ2台)
  • パナソニックセンター東京 (入場自由/240インチ)

大阪

  • グランフロント大阪 ナレッジシアター (216席/350インチ)

※ 要事前申し込み

詳細については

https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0283525/index.html

 

【パブリックビューイング実施予定競技】

開会式と閉会式、競泳・陸上の一部については生中継

開会式(ライブ)       8月  6日(土)午前8時~
柔道(録画再生)       8月  7日(日)~12日(金)
競泳(録画再生/一部ライブ) 8月10日(水)~14日(日)
陸上(録画再生/一部ライブ) 8月14日(日)~18日(木)
バスケットボール(録画再生) 8月18日(木)~22日(月)
サッカー男子決勝(録画再生) 8月21日(日)
閉会式(ライブ)       8月22日(月)午前8時~

5つの競技を、8Kスーパーハイビジョンで試験放送

 

試験放送は、全国のNHKの各放送局でも見られる!

スーパーハイビジョン受信装置の概要
出典:4K8Kロードマップに関するフォローアップ会合

なお、「試験放送」という名前ですが、全国のNHK放送局でも8Kスーパーハイビジョンは見られます。

開会式と閉会式、競泳・陸上の一部については生中継の予定ですが、放送局によってプログラムは多少違う様なので、お近くの放送局に問い合わせてみてください。私が問い合わせた近所の放送局は、開会式は8時から開館し、生中継で行うとのことでした。

4K8Kロードマップに関するフォローアップ会合では、NHKが実施する8Kスーパーハイビジョン放送の概要が発表されていました。

メーカーこそ書いていないものの、大きさと設置概要からほぼ間違いなく、シャープ製の8Kモニタ「LV-85001」とNHK技研公開2016にて発表された世界初の8K試験放送対応チューナーが、各放送局に設置される見込みです。

こちらの写真がNHK技研公開2016に設置されていたLV-85001と対応チューナーです。_DSC0775

映像は4Kですが、8K試験放送のサンプルはこちら

 

現地でも試験放送

また、現地リオデジャネイロでも、ブラジルの放送局TV Globoと共同でパブリックビューイングを実施し、8K地上波伝送の実験も行なう予定です。

 

8月からの番組表

//www.nhk.or.jp/shv/pdf/shvprogram201608.pdf

リオ五輪以外も、8月1日からの試験放送の番組表を公開しています。

 

さいごに

もちろん、8K試験放送を受信できるテレビは、まだ市販されてません。

8月時点で視聴できるのは、NHKの一部放送局だけです。

8月1日から試験放送が開始されます。関東に住んでなくても、沖縄や北海道の放送局でも体感できます。

8Kに触れる機会はこれから益々増えそうです。

 

 

関連記事は

https://4k8ktv.jp/category/about-8k/

【最新情報】2016年・2017年の4KテレビではBS4K試験放送は見れない。

オリンピック中継、8K(スーパーハイビジョン/SHV)での放送は、全部で130時間ほどを実施予定

NHK、8月からBSデジタルにて8K(スーパーハイビジョン)試験放送をスタート!

blank
最新情報をチェックしよう!