11月30日発売 アイ・オー・データの「HVT-4KBC」はどんな4Kチューナー??
新4K8K衛星放送開始も1週間を切りました!今回はアイ・オー・データの4Kチューナー「HVT-4KBC」をみていきます。この「HVT-4KBC」は、4K/60p、HDCP 2.2に対応したテレビ・ディスプレイであれば接続可能なチューナーです。外付けの […]
新4K8K衛星放送開始も1週間を切りました!今回はアイ・オー・データの4Kチューナー「HVT-4KBC」をみていきます。この「HVT-4KBC」は、4K/60p、HDCP 2.2に対応したテレビ・ディスプレイであれば接続可能なチューナーです。外付けの […]
12月1日の新4K8K衛星放送待ち遠しいですね!今回は東芝の4Kチューナー「TT-4K100」をみていきます。この「TT-4K100」は、4K/60p、HDCP 2.2に対応したテレビであれば接続可能なチューナー。「TT-4K100」は、ハイビジョン […]
新4K8K衛星放送開始ももうすぐ!今回は、現在人気No.1! SONYの4Kチューナー「DST-SHV1」を見ていこうと思います。この「DST-SHV1」は、ハイビジョンテレビと接続してもBS4K・110度CS4K放送をハイビジョン映像で視聴可能です […]
6月20日、Samsung・20世紀フォックス・パナソニックが推進するHDRの規格「HDR10+」の技術ライセンス・認証プログラムがスタートしました。私たちのメリットとしては、比較的値ごろ感のあるテレビに「HDR10+」が載ってくるので […]
日本エイサーは、6月21日に4Kモニター EB0シリーズの54.6型モデル「EB550Kbmiiipx」6月28日には、48.5型モデル「EB490QKbmiiipfx」を発売します。4KのIPSパネルのモデルで、HDR10に対応しています。54.6 […]
2018年6月9日(土)に行われた「リポビタンDチャレンジカップ2018」のラグビー日本代表対イタリア代表の試合で、キヤノンの入出力機器を用いた8K映像の伝送実験に成功。今後、スポーツイベントの8Kのパブリックビューイングが期待されます […]
6月発売の4K画質のUltra HD ブルーレイのソフトは何がある?リリース予定は少なく3本ですが、「怪盗グルーの月泥棒」は、4Kリマスター、DTS:Xを採用フォーマットで、Dolby Vision方式をディスクで日本初採用した商品にな […]
CCC AIRから、4K/HDRに対応のAndroid TV端末「Air Stick 4K」が発売されました。使い方は簡単!テレビのHDMI端子に接続するだけ。無線LANルータ機能も備えています。「Air Stick 4K」の発売は日本のみですが、海 […]
放送開始まであと1年!NHKでは、4K・8K放送開始の1年前にあたる12月1日から3日間、PRイベントを開催します。目玉は「N響演奏会8Kライブビューイング」と「サカナクション8Kライブ」です。それ以外も「NHK杯フィギュア8Kダイジェ […]
2018年にロシアで開催の FIFAワールドカップは、最大で4KのHDRビデオ品質で撮影されるそうです。また幾つかの試合は、VRと360度のビデオで見られるそうです。テレビで4Kで放映されなくとも、4Kカメラで撮影されるのでもちろん綺麗 […]