Amazonは、2021年10月7日、Fire TVシリーズの新機種「Fire TV Stick 4K Max」を発売します。そして、Amazon.co.jpから予約が始まりました。価格は6,980円(税込)で、出荷開始は10月7日(木)を予定。旧モデルと新モデルのスペックの差は?
また、9月9日(木)~10月7日(木)の期間限定で、Fire TV Stick 4K Maxと株式会社バッファローのWi-Fi 6対応ルータ(WSR-1800AX4S)をAmazon.co.jpにて12,780円(税込)でセット販売します。ざっくり計算すると合計で15000円はするので検討中の方はお得です。
10月7日、Fire TVシリーズ「Fire TV Stick 4K Max」発売
新しいモデル「Fire TV Stick 4K Max」は、従来のFire TV Stick 4Kより40%パワフルになり、アプリの起動が早くなります。
また、Fire TVシリーズで初めてWi-Fi 6に対応します。早いのも魅力ですが、安定するのも魅力ですね。
4Kのビデオコンテンツをスムースに再生します。
HDRや音声は旧モデルと同様
「Fire TV Stick 4K Max」は、従来モデルと同じで、4K Ultra HD、Dolby Vision、HDR10、HDR10+、Dolby Atmos対応のスピーカーシステムに対応します。
2023年1月 現在のAmazonプライムビデオの4K(UHD)の作品はコレ!以前は、ドキュメンタリーものが多かったのですが、今はドラマなどシリーズのものが多いです。また、4Kにこだわらなければ、かなりの作品が視聴でき、お子供からお年寄りま[…]
何が観られる?聞ける?
日本国内では、Prime Video、YouTube、Netflix、Disney+、Hulu、Apple TV+、ABEMA、DAZNなどの視聴にも対応。
また、YouTubeやTVer、ABEMAを利用すれば、リアルタイム配信のニュースが観られたり、DAZNでスポーツ中継観たりと本当に便利。
また、音楽に関しても「Amazon Music」だけしか聞けないのではなく、「Apple Music」、「Spotify」なども使えます。もちろん、お気に入りの音楽やプレイリスト、ラジオやポッドキャストも聞けるし・・・便利です。
また、「Fire TV Stick 4K Max」は、約3,500ものAlexaスキルにアクセスできるので、これも便利。
また、10月に4Kコンテンツを追加すると発表した、「Disney+」にも対応しています。
10月27日に「Disney+」が4K対応になり、また、5.1ch/Dolby Atmos作品と新しく「スター」作品が追加されました。残念ながら、月額料金が770円から990円に値上げされます。対応デバイスについては、新たにゲーム機器でも楽[…]
最新リモコンはどんな感じ?
従来品と同様、リモコンの下の方に4つのアプリボタンがあり、ボタンを押せば直接起動することが可能です。
リモコンの音声認識ボタンを押しながらAlexaに話しかけるだけで、簡単にコンテンツを検索し、再生できます。
もちろん、音声で簡単にコンテンツ検索したり、対応するテレビやサウンドバーであれば、電源やボリュームを操作することも可能。
今売れているテレビのメーカーはどこ?4Kテレビも気になりますよね。メーカー別の販売台数シェアでは、シャープとソニーが優勢。また、販売台数をコロナ禍前(2019年1~5月)と、現在(21年1~5月)と比べると、最も売り上げを伸ばしたのは、有機[…]
スマートホームでもっと快適に暮らそう!
Alexa対応スマートホーム製品(別売)を設定すれば、別室に設置したネットワークカメラの映像と、テレビを同時に楽しめます。赤ちゃんの様子も見ながら絶対に観たい作品やライブも楽しめちゃいます。
また、対応するEcho端末とワイヤレス接続すれば、スピーカーとして使えます。
旧商品と新商品「Fire TV Stick 4K Max」のスペックの違いは?
品名 | 旧商品:Fire TV Stick 4K | 新商品:Fire TV Stick 4K Max |
写真 | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
画質 | 4K Ultra HD HDR HDR10 Dolby Vision HLG HDR10+ | 4K Ultra HD HDR HDR10 Dolby Vision HLG HDR10+ |
出力 | 2160p、1080p、720p、最大60fps | 2160p、1080p、720p、最大60fps |
オーディオ | Dolby Atmos | Dolby Atmos |
ストレージ | 8GB | 8GB |
メモリ | 不明 | 2GB |
内蔵スピーカー | - | - |
プロセッサ | クアッドコア 1.7GHz | クアッドコア 1.8GHz MT8696 |
wifi | デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi (MIMO): 802.11a/b/g/n/ac対応。 | MT7921LS. 802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6)対応 |
Bluetooth | Bluetooth 4.2/5.0 BLE | Bluetooth 5.0 + LE. 対応するスピーカー、ヘッドホンとペアリングできます |
音声認識 | 同梱のAlexa対応音声認識リモコンまたは、無料のFire TVリモコンアプリで対応 (Fire OS、Android OS、iOSで利用可能) | 同梱のAlexa対応音声認識リモコンまたは、無料のFire TVリモコンアプリで対応 (Fire OS、Android OS、iOSで利用可能) |
IR対応AV機器操作 | 同梱のAlexa対応音声認識リモコンで、IR対応のテレビ、サウンドバー、AVアンプ操作が可能。(商品によっては対応していない場合があります) | 同梱のAlexa対応音声認識リモコンで、IR対応のテレビ、サウンドバー、AVアンプの操作が可能。(商品によっては対応していない場合があります) |
フォーマット | ビデオ: Dolby Vision、HDR-10、HLG、H.265、H.264、VP9 オーディオ: AAC-LC、AC3、eAC3 (ドルビーデジタルプラス)、FLAC、MP3、PCM/Wave、Vorbis、Dolby Atmos(EC3_JOC) 写真: JPEG、PNG、GIF、BMP | ビデオ: Dolby Vision、HDR10、HDR10+、HLG、H.265、H.264、VP9、AV1 オーディオ: AAC-LC、AC3、eAC3 (ドルビーデジタルプラス)、FLAC、MP3、PCM/Wave、Vorbis、Dolby Atmos (EC3_JOC) 写真: JPEG、PNG、GIF、BMP |
保証 | 保証1年 オプションで延長アリ | 保証1年 オプションで延長アリ |
概ね、似たスペックですが、プロセッサを見ても、従来のFire TV Stick 4Kよりパワフルで、アプリの起動が早いでしょうね・・・・
価格と購入方法・出荷開始時期は?
「Fire TV Stick 4K Max」は、現在、Amazon.co.jpで予約受付を開始しました。価格は6,980円(税込)で、出荷開始は10月7日(木)を予定しています。
また、9月9日(木)~10月7日(木)の期間限定で、Fire TV Stick 4K Maxと株式会社バッファローのWi-Fi 6対応ルータ(WSR-1800AX4S)をAmazon.co.jpにて12,780円(税込)でセット販売します。
![]() ![]() | ![]() ![]() |
Fire TV Stick 4K Maxと株式会社バッファローのWi-Fi 6対応ルータ(WSR-1800AX4S)をAmazon.co.jpにて12,780円(税込)でセット販売。
- Wi-Fi 6の性能を利用するには、Wi-Fi 6対応ルーターが必要です。
- Dolby Atmos/Dolby Visionでコンテンツを視聴するには、対応機器と対応コンテンツが必要です。
- サービスをご利用いただく際は、別途登録・契約や料金が必要な場合があります。
- 10月7日(木)23:59終了予定です。
さいごに
旧商品:Fire TV Stick 4Kは、最後に安くなるのかな?今までそういう動向まで見てなかったのでわかりませんが、どこかのタイミングでタイムセールで安く売ると良いですよね。
関連記事はこちらも
2021年最新版 4Kや有機EL、8Kなどよく耳にするようになりましたが、いざテレビを買おうと思うと違いがわからない。そこで、テレビの買い時や適切なサイズを家電量販店販売員アルバイト経験を持つ筆者が説明します。テレビの選び方特集になりま[…]
2021年最新版 ボーナスで何を買いますか?4Kテレビもいいけど、値段もこなれてきた4K Ultra HD Blu-rayプレイヤーもお勧め。どれが自分に合ってるのか?違いは?お値段の差は?折角なら、テレビ番組も録画したい!そんな時[…]