2021年6月、NHKと民放の5社が「新4K8K衛星放送で見ようよ! 月間 第2弾」をやります!良い番組が目白押しです。まずは、NHKのBS 4Kと8K放送が何を放送するのか見ていきたいと思います。
この機会に4Kテレビ・8Kテレビを購入検討しては?気になる新4K8K衛星放送 視聴可能機器の台数は、4月末で約861万台。前年同月比は、約5割アップしているそうですよ!!
「新4K8K衛星放送で見ようよ! 月間 第2弾」
ついに始まった新4K・8K衛星放送!毎日楽しく見ています。どのチャンネルが一番楽しいか?って、BS4K放送では、いうまでもなく公共放送のNHKが、良い番組、良い作品をたくさん放送してくます。いつ、どんな番組が放送されるのか?お勧め番組や曜日[…]
NHK BS4Kのおもな番組
「浮世絵ミステリー 歌麿・国芳ヒットの謎」、「キネマの神様」の製作に密着した「山田洋次の青春」などを放送。また、バチカン
浮世絵ミステリー「歌麿・国芳 ヒットの謎~江戸 メディアの闘い~」再放送 |
BS4K 6月4日(金)よる22:00~ |
江戸時代に、現代のSNSのように急成長したメディアがなんと浮世絵。歌麿、国芳らのヒット作の謎を探ると、幕府の表現規制の影が見えてくる・・・ しかし、どうしてこんなにも浮世絵は人気を得たのか?ヒットの謎に迫ります。 【出演】要潤,杉浦友紀,【語り】三宅民夫,【声】目黒泉,藤本隆行 |
世界 美しい村の理髪店 |
予定:BS4K 6月5日(土)よる18:00~ |
イギリス・中国・バングラデシュ3つの村の理髪店にカメラを置き、客と店主の会話に耳を澄ます番組。新型コロナ、家族の自慢や愚痴など・・・ 普段の日常が垣間見れ、人々の暮らしや文化も見られて面白そうです。 |
バチカン 秘密の宮殿 再放送 |
BS4K 6月5日(土)午後20:30~ |
カトリックの聖地 バチカン の非公開エリアにカメラが特別に潜入!壮麗な大聖堂や歴代教皇たちが暮らした宮殿に秘められた知られざるバチカンの「美の秘密」に迫る。 |
「山田洋次の青春~映画の夢 夢の工場~」 |
BS4K 6月6日(土)午後14:30~15:30 |
8Kで放送した、山田監督の創作の原点を探る番組「山田洋次の青春 ~映画の夢 夢の工場~」を4Kで放送します!! 若き日の山田監督自身や仲間の姿を描いた「キネマの神様」。監督の青春時代は日本映画の黄金時代で、活気あふれる撮影所で学んだこと、忘れられない人への思いを語ります。 【出演】山田洋次,菅田将暉,野田洋次郎,松たか子,犬童一心,【語り】松たか子 |
ザ・ヒューマン スペシャル「止まらない男 柳家小三治 完全版」再放送 |
予定:BS4K 6月19日(土)よる21:00~ |
現役の落語家で唯一の人間国宝・柳家小三治(81)。コロナ禍なか、「こんな時だからこそ落語を」と各地で公演を開催。これはその2か月間の記録である。 休憩10分で2時間喋り続ける独演会の舞台裏や「長短」「粗忽長屋」名人芸を4Kで放送する。 【出演】柳家小三治,柳家三三,【語り】宇田川清江 |
サーカス家族 世界一への挑戦 モンテカルロ サーカス国際大会 再放送 |
予定:BS4K 6月26日(土)よる19:00~ |
世界最高のパフォーマーが集まるモンテカルロサーカス大会に、イカリオスという超絶技で出場を果たした日本人少年がいる。少年の名前は、小深田嵐君、12歳。 彼は、日本全国を興行して回るサーカス一家の4男。サーカステント脇に置かれたトレーラーハウスに住み、2か月ごとの公演のたびに、子供たちは転校。 そんな中で、嵐君は技を磨いてきた。一家の世界への挑戦を追った物語。 【語り】中山果奈 |
ここ最近の売れ筋テレビ一覧はこちらも
主力メーカーの4Kテレビは?
東芝のテレビ
4K有機ELテレビ REGZA 2019-2020モデル一覧
SONYのテレビ
4K有機ELテレビ BRAVIA 2019-2020モデル一覧
Panasonicのテレビ
4K有機ELテレビ VIERA 2019-2020モデル一覧
SHARPのテレビ
4K有機ELテレビ AQUOS 2019-2020モデル一覧
関連記事はこちらも
2021年最新版 4Kや有機EL、8Kなどよく耳にするようになりましたが、いざテレビを買おうと思うと違いがわからない。そこで、テレビの買い時や適切なサイズを家電量販店販売員アルバイト経験を持つ筆者が説明します。テレビの選び方特集になりま[…]
4Kテレビを購入すれば、メジャーな動画配信サービス(VOD)を利用できるのでは?と思ってる方、そうでもないんです。購入の時期によっては大人の事情があり、VODのアプリが追加できなかったり、格安の4K対応テレビだとやはり対応するVODサービス[…]
NHK BS8Kのおもな番組
私も小さな旅は大好きな番組。音楽も哀愁漂う感じで大好き、長く続いている番組ですね。丁寧に作っていて好きです。たった30分足らずの作品なのに、言いたいことが凝縮されていていつ見ても感動するし、上手なカメラマンが撮影していることが多く良いです。
小さな旅「山に生きるマタギの春~秋田県阿仁~」(仮)(秋田局制作) |
NHK BS8K 6月6日(日)午前10:00~午前10:25 |
秋田県の内睦の北秋田市の阿仁(あに)地区。ここは、クマや山菜なとの狩猟採集を生業としてきた「マタギ」発祥の地で、雪が解けると、猟を前に男たちが山神への祈りを捧げるところから始まる。マタギが営む宿では、熊鍋が食事に出され、鍛冶屋からは刃物「ナガサ」をたたく音が鳴り響く・・・。 また、この地に伝わる舞も、マタギたちによって守られてきたと言う。自然と共存し、伝統を紡いできたマタギの里の旅を8Kで伝える。 |
個人的にも見たいのは、この作品。旭川に学生時代住んでいましたので、旭岳って身近な存在でした。
この作品は、真冬の北海道の大雪山系に挑むと言う・・・何とも凄い話。旭岳って、確か7月頃までスキーができるんです。私も今でもスキーやスノーボードをしましたけど、旭岳には行ったこともないです。
でも、究極のパウダースノーって興味あります。(まあ、北海道のスキー場って2月頃でも十分パウダースノーだった気が・・・)
標高の高い場所で晴れたら、真っ青な青空が拝めそうでそこにも期待大です!!
「大雪山~究極のパウダースノーを滑る~」(札幌局制作) |
BS8K 6月20日(日)午後17:00~17:49 |
北海道の雪山を知り尽くした山岳スキーヤー3人がこの冬、北海道 大雪山系「旭岳(2291m)」に挑戦した。 3人はそれぞれ違う経歴で、奈良亘(なら・わたる)は、48歳で世界40カ国を旅してきた山岳ガイド。60歳の栃内譲(とちない・じょう)は、登山用品店の店長を早期退職した山岳スキーの元世界王者。また、スキーのために北海道に移住し農家になった48歳の石橋仁(いしばし・じん)。 彼ら3人は、超極寒の大雪山で1週間テント暮らしを敢行。究極のパウダースノーでの滑走を求め、人生を賭け追い求めるドキュメンタリー。 真冬の大雪山と言うなかなか見られない映像が見られます。8Kカメラも凄いけど、この一流スキーヤーの視界を「ドローン」と「ウェアラブルカメラ」で撮影。 |
こんな幻想的なものがあれば、見に行きたいですね。だからこそ8Kで放送してくれるんだな、とも思いましたが・・・。
北海道の川はどの川も雄大ですが、特に道北の川って開発がされていなく良いんです。そんな天塩川の霧で覆われた姿や、晴れた日にダイヤモンドダストが見られる光景って想像するだけで凄いと思うのです。
「秘境天塩川大解氷」(札幌局制作) |
BS8K 6月20日(日)午後17:50~18:20 |
日本第4位の全長256kmを誇る北海道の天塩川。幻の魚イトウが棲み、手つかずの大自然が残るこの川の真冬の姿が凄い。 なんと、マイナス20度以下という極寒の中、河口から130キロに渡って凍り、白銀の大河と化すと言う。 なんと、流れる川は水底から凍っていく。水面には氷の華が咲き、空中の水蒸気が凍り、ダイヤモンドダストがキラキラと輝く。 この天塩川が解けるのは、3月で、分厚い氷に亀裂が生じ、きしんだ音を立てながら、河□へと流れていく。 厳冬期から春までの天塩川の幻想的な様子が8Kで見られる。 |
そのほかにもこんなものがお勧め!
戯曲 パンドラの鐘 |
BS8K 6月13日(日)午後17:00~ |
ナイトアクアリウム 夜の水族館特別公開! |
BS8K 6月13日(日)よる9:00~ |
題名通り、夜普段見ることのできない水族館の様子を8Kで見られるのは面白いでしょうね。
超人たちの人体(1)大地を駆ける |
BS8K 6月27日(日)午後14:30~ |
「超人たちの人体(1)大地を駆ける」は、陸上短距離走選手のボルトなどの体内を可視化して超人の謎に迫るドキュメンタリーとなっています。
今年2020年に発売された「4K Ultra HD ブルーレイ」を見ていこうと思います。ディズニー関連やSTARWARS関連作品も多いし、一昔前に公開したあの名作映画も「4K」になっています。12月には、例年いつも安くなるので、気にな[…]
まだまだ、続報がありそうですが、現在見えている情報はこんな感じです。
さいごに
電波漏洩対策事業の助成金は今年度で最後です。
この助成金は、ブースター、分配器、壁面端子など、宅内で電波が外部に漏れるタイプの機器を使用していた場合に、電波の漏れない(3.2GHz対応)機器に交換する費用の一部を助成してくれるもの。
今一度、環境を確認しましょう!
関連記事はこちらも
2020年冬、ボーナスで4Kテレビの購入を検討されている方必見です。家電量販店に行くと見かける「4Kテレビ」と「4K対応テレビ」の違いについて今一度解説していきます。似たような名称ですが、中身は全然違うので要注意です。お勧め4Kテレビ、[…]
以前「4K8K BS/CS放送」を見るための改修工事の助成金申請のことを書きましたが、新年度になり令和元年(2019年)も継続して補助金が出ることになっています。2019年4月サイトは現在準備中でした。5月に入りサイトも更新され公[…]
もちろん、最新情報はご自身で確認ください。
動画で見られるようになっています。↓