2019年~2020年 年末年始のNHK BS4K・8Kの見どころは何??

もう12月とは・・・一年早いですね。さて、NHKが年末年始特番の一部放送番組を発表しました。BS4Kでは「カーリー・レイ・ジェプセンのLIVE」と「高橋一生の気ままにスナフキン旅」の放送が予定されています。また8Kでは、NHK交響楽団の「第9」演奏の8K生中継と、松田龍平の主演ドラマの放送もあるそうで、今から録画予約しないとだなあと思うのです。

2019年12月~2020年1月 NHKの4K・8Kの特番は?

やはり音楽は4Kで聴きたいですよね。

年末・年始のNHKのBS4Kの音楽番組

BS4K :12月29日(日)後9:00~10:004Kスーパーライブ:カーリー・レイジェプセン
参考:カーリー・レイジェプセンblank
blankblank

個人的にも大好きなアーティストの「カーリー・レイジェプセン」。今年の秋に来日してますので、その際の講演の様子を放送すると思います。

また、以下の3番組は以前放送したものを再放送と言う形で放送するようです。

これまで「4K洋楽倶楽部」でこれまで放送した「エリック・クラプトン」や「ザ・ローリング・ストーンズ」、「クイーン」のライブを12月30日に放送。特に「クイーン」は、35ミリフィルムを4K化したものになります。

BS4K :12月30日(月)後1:00~2:40エリック・クラプトン ライブ・イン・ロンドン
参考:エリック・クラプトン

このロイヤル・アルバートホールのブルーレイ持っていますが、やはりクラプトンは神です。ライブは素晴らしいけど、ファンサービスしない人なので、テレビ見てるだけでも十分かも。沢山好きな曲はあるけど、個人的には Circusと言う曲が好きです。機会があれば聞いてみてください。blank
blank

blankblank
BS4K :12月30日(月)後2:40~4:30ザ・ローリングストーンズ
参考:ザ・ローリングストーンズ

この人たちは、おじいさんになっても相変わらずカッコいい!音楽だけでなく、生き様そのものが素晴らしいし、ブレない生き方に憧れますね。

blank

blankblank
BS4K :12月30日(月)後4:30~6:02クイーン ライブ・イン・モントリオール
参考:クイーン

「ボヘミアン・ラプソディ」で人気が再熱したクイーン。伝説のチャンピオンblankは今でも、古さを感じないし、勇気が出る曲で大好きです。個人的には、オール・デッドと言う曲も好きですね・・・blankblank

blankblank

年末・年始のNHKのBS4Kの特番

blank

BS4K「高橋一生の気ままにスナフキン旅」

BS4Kで放送中のアニメ「ムーミン谷のなかまたち」でスナフキンを演じている俳優・高橋一生が、ムーミンの故郷フィンランドを訪れる番組。

フィンランドの夏をサマーハウスで楽しみ、現地の方と森に入り、キノコ狩りなどもムーミンたちの様に楽しんだ旅になっているそう。

特に、原作者のトーベ・ヤンソンが幼少期に過ごしたサマーハウスでは、家の持ち主も知らない絵を見つけたり、まるでムーミンの旅になっている模様。

また、高橋一生自身も、少年時代からトーベ・ヤンソンの書いた原作を読み、強く影響を受けてきたそう。ムーミンは自然いっぱいの作品ですから、どんな旅になるのか楽しみですね。

BS4K :2019年12月28日(土)午後8:00~8:59
2020年 1月 4日(土)午前9:00~9:59(再)
「高橋一生の気ままにスナフキン旅」【出 演】高橋 一生

BS4K「ムーミン谷のなかまたち」新作シーズン2 来年1月9日(木)より開始

また、「ムーミン谷のなかまたち」は新作シーズン2が、来年1月9日(木)より始まります。

BS4K :2020年1月9日(木)より毎週木曜午後7:30からスタート
★再放送 毎週(水)午後0:20~、毎週(木)午前9:30~、毎週(日)午前10:45~
「ムーミン谷のなかまたち」シーズン2
あらすじ

大人になろうとするムーミントロールと、それに向き合うムーミンパパとムーミンママ。そこへ、スノークのおじょうさん、リトルミイ、スニフ、そしてスナフキンなどおなじみの仲間が加わり、ムーミン一家の楽しい日常が始まる。
さらに、トフスランとビフスラン、飛行おに、うみうまなど新キャラクターも登場!

声の出演

ムーミントロール:寺島惇太
ムーミンママ:井上喜久子
ムーミンパパ:松本保典
スノークのおじょうさん:津田美波

リトルミイ:大谷育江
スニフ:落合弘治
スナフキン:高橋一生

BS4K 千住博 空海の宇宙(そら)を描く

blank

日本画家、千住博に迫る「千住博 空海の宇宙(そら)を描く」は、高野山金剛峯寺 大主殿の襖に初めて描かれる絵を描いた千住博の、5年間の記録。

このふすまには、開山以来1000年以上空白だったそうで、初めて描く方が千住博さんと言うことで満を持して登場と言う感じ。素晴らしい絵になっています。

BS4K :2020年 1月 1日(水・祝) 後7:00~8:30ほか
BSプレミアム: 1月 2日(木) 後4:00~5:30
「千住博 空海の宇宙(そら)を描く
あらすじ

紀伊半島の深山にある高野山金剛峯寺。開山以来千年以上空白だった大主殿の襖ふすまに、初めて絵が描かれる。任されたのは日本画家・千住博。襖ふすま
に立ち向かう5年間の創作の記録。

公式ホームページ

年末・年始のNHKのBS8Kの特番

スペシャルドラマ「ストレンジャー~上海の芥川龍之介~」では、新聞社の特派員として中国に渡った芥川龍之介体験を8Kでドラマ化。芥川が撮影した当時の上海の様子も8Kになる模様。30日にBS8K、BS4K、総合テレビで同時放送する。

BS8K・BS4K スペシャルドラマ「ストレンジャー~上海の芥川龍之介~」

blank

BS8K:12 月30 日(月)後9:00~10:13
BS4K: 12 月30 日(月)後9:00~10:13
総合:12 月30 日(月)後9:00~10:13
スペシャルドラマ「ストレンジャー~上海の芥川龍之介~」
あらすじ

1921(大正10)年、特派員・芥川龍之介、激動の上海へ――芥川が克明に活写した100 年前の中国を8Kカメラで映像化。動乱のさなか、作家の目に映ったものは?
今からおよそ100 年前、大阪毎日新聞の特派員として上海を訪れた芥川龍之介。このドラマでは、日本文学の代名詞・芥川の小説世界と、当時の中国の現実を交錯させながら、20 世紀史に刻まれた日中の精神的交流を世界に向けて発信します。
芥川を演じるのは、日本を代表する俳優の一人、松田龍平。撮影監督に、映画『十三人の刺客』で第34 回日本アカデミー賞最優秀撮影賞を受賞するなど、日本映画界をけん引するカメラマン・北信康氏を迎え、ほぼ全編を上海で撮影。1920 年代の中国が、8Kの圧倒的映像美で鮮やかによみがえります。

blankblankblank

BS8K 生放送 プロボクシング中継

BS8K :2019年12月23日(月)午後7:50~9:15生放送:8Kボクシング中継 WBAミドル級タイトルマッチ
「村田諒太」対「スティーブン・バトラー」

NHKが57年ぶりにプロボクシングを8Kで中継します。

選手たちの筋肉の細かな動き、スーパースローの映像などが見どころ。

BS8K 生放送 N響第九演奏会

BS8K :2019年12月21日(土)午後5:00~6:30生放送:N響「第九」演奏会

BS8K 生放送 NHK紅白歌合戦

BS8K :2019年12月31日(火)午後7:15~11:45
BS4K :2019年12月31日(火)午後7:15~11:45
総合:2019年12月31日(火)午後7:15~11:45
生放送:第70回 NHK紅白歌合戦
赤組:aiko(14)いきものがかり(11)石川さゆり(42)AKB48(12)丘みどり(3)欅坂46(4)坂本冬美(31)椎名林檎(7)島津亜矢(6)Superfly(4)天童よしみ(24)TWICE(3)乃木坂46(5)Perfume(12)日向坂46(初)Foorin(初)松田聖子(23)MISIA(4)水森かおり(17)LiSA(初)Little Glee Monster(3)

白組:嵐(11)五木ひろし(49)Official髭男dism(初)関ジャニ∞(8)Kis-My-Ft2
(初)King & Prince(2)King Gnu(初)郷ひろみ(32)GENERATIONS(初)純烈(2)菅田将暉(初)DA PUMP(7)氷川きよし(20)福山雅治(12)Hey! Say! JUMP (3)星野源(5)三浦大知(3)三山ひろし(5)山内惠介(5)ゆず(10)RADWIMPS
(2)

特別企画:竹内まりや(初)

公式ホームページ

NHKの4K・8K放送を見るには?

BS4Kチューナー、8Kチューナー内蔵のテレビを買いましょう。

blank

5月27日、パナソニック ビエラから新しい4Kテレビが発売されます。AI技術を使い自動で最適な画質や音質を調整する4Kテレビで、LX950は75/65/55型、LX900は49/43型をラインナップ。全体的に機能が底上げされ、特にHDRコンテンツは今 […]

blank

7月、Mini LED搭載 LGの75V型 4Kテレビ「75QNED90JPA」が発売され、9月28日に「QNED MiniLED」8Kテレビ1台、4Kテレビ1台が追加されます。。今年の「CES 2021」発表以来気になっていましたが、「LG QNE […]

blank

2021年最新版 4Kや有機EL、8Kなどよく耳にするようになりましたが、いざテレビを買おうと思うと違いがわからない。 そこで、テレビの買い時や適切なサイズを家電量販店販売員アルバイト経験を持つ筆者が説明します。テレビの選び方特集になります。 目次 […]

blank

東芝から、4Kチューナーを2基内蔵した「4K有機ELレグザPro」が発売。「X930シリーズ」(65V型/55V型)は7月中旬、「X830シリーズ」(65V型/55V型)は6月下旬に発売の予定。2019年仕様の有機ELパネル、4Kチューナー内蔵のモデ […]

blank

6月4日、パナソニックは4Kダブルチューナー搭載の有機ELテレビを3シリーズ「 GZ2000/GZ1800/GZ1000」を発表しました。発売は7月19日の予定です。 特に「GZ2000」シリーズは、パナソニックが独自に設計し、パネル駆動を採用した” […]

blank

  ヤマダ電機がFUNAIブランドで4K有機ELテレビを販売開始すると発表。早速、近くのヤマダ電機に見に行ったものの、まだ実物は置いてなかったです。どうやら発売は7月14日なので、今週末には見ることはできそうです。ということでどんな4K有機 […]

blank

  4K有機ELテレビが好調です。ソニーとパナソニックの参入から1年経った今、本当に買い時なのか?4K有機ELテレビが好調な理由と、その中でトップシェア(40%弱)を占める、ソニーの4K有機ELテレビがどんなものなのか「A1シリーズ」と「A […]

blank

  今年1月開催のCES2017で発表されたLGの壁紙のようなテレビ。このテレビは「Picture-on-Wall」採用のテレビW7シリーズで、65インチモデルは当初薄さは2.5mmと発表されましたが、5月に発売されたモデルは3.9mm。そ […]

blank

  SONYが5月8日、4K BRAVIAの2017年モデルとなる新シリーズを発表しました。 この中には先日海外で発表された4K有機EL(OLED)テレビ「A1」シリーズも含まれ、5シリーズ12製品が発売される。特に有機ELテレビ65V型「 […]

blank

  今年1月に発表された、SONY 4K有機ELテレビ『A1Eシリーズ』。Dolby Visionに対応していて、日本の発売が気になっています。海外では3月に発売開始され、値段は思ったよりも高いような、安いような価格です。日本でもこのテレビ […]

blank

  SONYとして初めて4K有機ELテレビが商品化が決まりました。発表されたのは『A1Eシリーズ』で77型、65型、55型の3サイズをラインアップ。Android TVで、Dolby Vision HDRをサポートし、画面を振動させて音を出 […]

今使っているテレビでも、4K画質でなくても良いなら外付けのチューナー付けるだけで4Kの番組は見られますが、もちろん4K画質ではもちろん見られません。

関連記事

フルHD(2K)テレビを持っているけど、12月1日から始まった4K放送がみたい!そういう方も結構いらっしゃるはず。どうやったら2Kテレビで4K放送が見られるか紹介します。ただし、4K画質やHDRにはなりませんのであしからず。すべてのテレビで[…]

blank

今、テレビは買換えじゃないなと感じる方は、BS/CS 4Kチューナー内蔵レコーダーを買うのがお勧めですよ!

関連記事

遂に新4K8K衛星放送が始まりましたね。我が家は、早々に4Kチューナーはピクセラ製品も買って準備していたのですが、放送当日に別途パナソニックのBS/CS4Kチューナー付きレコーダDIGA 「DMR-SCZ2060 (DMR-SUZ2060)[…]

blank

さいごに

年末・年始に良い番組が放送されるのは例年通り。その中でもNHKはやはり資金も潤沢。結果、良い作品が多くなるのは当然ですよね。

1月の予定はすべて出てませんのでまだまだ良い作品が放送されるかも・・・期待です。

関連記事はこちら

関連記事

先日、ソニーからブラビアの新型モデル全19機種の発表がありました。消費税も上がるし、2019年の夏のボーナス商戦が熱そうです!!ズバリ、買い時でしょう! BS4K/110度CS4Kチューナーを内蔵の 「A9Gシリーズ」「X[…]

blank
関連記事

冬のボーナスも目前!東芝から、4Kレグザやレコーダを購入すると最大10万円のキャッシュバックやサッカーEURO2020決勝戦観戦旅行が当たる「レグザは、クライマックスを見逃さない。Wキャンペーン」が始まりました。期間は、2019年11月26[…]

blank
blank
最新情報をチェックしよう!