新4K8K衛星放送開始も1週間を切りました!今回はアイ・オー・データの4Kチューナー「HVT-4KBC」をみていきます。この「HVT-4KBC」は、4K/60p、HDCP 2.2に対応したテレビ・ディスプレイであれば接続可能なチューナーです。外付けのUSBハードディスク(別売り)を繋げば、BS 4Kや110度CS 4Kの番組を録画できるレコーダーにもなります。
「新4K衛星放送」対応 4Kシングルチューナー「HVT-4KBC」
「HVT-4KBC」は11月30日発売予定。33,000円前後のお値段から販売開始されそうです。
BS4K/CS4Kチューナーは1基づつ搭載のチューナーになります。
どんな4Kチューナー?
I-O DATA 4Kチューナー BS/CS 外付けHDD録画 リモコン付 土日サポート 1年保証 HVT-4KBC/E
「HVT-4KBC」は、BS・110度CSによる4K放送チューナーです。東経124度・128度CSデジタル放送、BS8K放送、地デジの受信はできません。
4K対応テレビ以外にも接続可能ですが、4K画質で視聴するには、4K/60pとHDCP2.2に対応したテレビが必要です。
また、 HDRや広色域画質で視聴するには、HDR(HLG方式)や広色域(BT.2020方式)に対応したテレビが必要となります。
4Kテレビも検討中の方はこちらも
【2018年最新版】近ごろ、4Kや有機EL、8Kなどよく耳にするようになりましたが、いざテレビを買おうと思うと違いがわからない。そこで、テレビの買い時や適切なサイズを家電量販店販売員バイト経験を持つ筆者が説明します。テレビの選び方特集にな[…]
ダウンコンバート可能
4K→2Kへダウンコンバート可能。HDR非対応でもSDRで、HDテレビであればダウンコンバートして出力しますので、様々なテレビに接続可能です。
スペックは?
HVT-4KBC のスペック | |
---|---|
搭載チューナー | |
地上デジタル数 | - |
BSデジタル数 | - |
110度CSデジタル数 | - |
BS 4K数 | 1 |
110度CS 4K数 | 1 |
BS 8K数 | - |
124/128度CS4K(スカパープレミアム) | - |
搭載端子 | |
HDMI端子 | 1 (2Kダウンコンバート出力対応) |
USB端子 | 1 (ファームウェア更新用USBメモリーおよび録画用USB HDD接続用) ※HDDのバスパワー動作は保証外 |
アンテナ入出力 | 入力×1 出力×1 (入力:コンバータ供給電源15V、最大4W) |
LAN端子 | 1 (10BASE-T/100BASE-TX) |
ネットワーク | |
無線LAN・Wi-Fi内蔵 | - |
外形寸法(幅×高さ×奥行):約220×150×35mm
本体質量:約600g
付属品:付属品: リモコン、単4形乾電池(動作確認用)×2、ハイスピードHDMIケーブル(約2m)×1、ACアダプター×1、取扱説明書
HDMIケーブルは同梱されています
取り付けに必要なものは?
[memo title=”取り付けには、アンテナケーブル、HDMIケーブルが必要です”]4Kの映像信号(2160p)を出力する場合は、プレミアムハイスピードHDMI(R)ケーブルを使用しましょう。
アンテナケーブルは、しっかりとシールドされたもの。
また「SH(スーパーハイビジョン)マーク」「4K8K対応」と記載されているアンテナケーブルをきちんと選びましょう。

- 価格 : ¥865
- エレクトロニクス
- メーカー : エレコム
- 商品ランキング : 2,514 位

- 価格 : ¥3,780
- 商品ランキング : 387,114 位
録画できるHDDはどれを選べばいいか?
接続できる外付け HDD はセルフパワータイプの HDD。バスパワータイプのHDDは未対応で、8TBまで。
接続できる外付け HDD は1 台だけです。(USB ハブなどを使用して、複数の外付けHDD を同時に接続した場合、外付け HDD を認識できません。)
アイ・オー・データのサイトによると、以下のUSBハードディスクは動作確認済みとのこと。
I-O DATA 外付けHDD ハードディスク 3TB テレビ録画 日本製 土日サポート AVHD-URSQ3
I-O DATA 外付けHDD ハードディスク 3TB テレビ録画 日本製 土日サポート AVHD-AUTB3
I-O DATA 外付けHDD ハードディスク 3TB テレビ録画 日本製 土日サポート AVHD-AUTB3
I/Oデータ USB3.1 Gen1(USB 3.0)/2.0 外付けハードディスク 3.0TB(ホワイト) HDCZ-UT3WC
参考までに我が家は、 I-O DATA 外付けHDD ハードディスク 3TB を2台購入しました。アイ・オー・データなのに安い!おすすめです。
I-O DATA製品
また、そのほかおすすめの機種はこちら。特にブラビアとは相性のいい機種です。
SONY製品
対応機種について
対応機種は、4K/60p、HDCP2.2の入力に対応したHDMI端子を搭載の4K対応テレビ。パソコン用ディスプレイ HDMI端子を搭載する4K解像度に対応したパソコン用ディスプレイ。
動作確認済み4K対応液晶ディスプレイ一覧
4Kディスプレイで見たい方も多くいると思います。メーカー動作確認済みのディスプレイは以下の通り
LCD-M4K552XDB
LCD-M4K491XD HDR非対応
LCD-M4K431XDB HDR非対応
LCD-M4K271XDB ディスプレイ側の設定を変更する必要あり
さいごに
試験波が出ていても本放送が始まっていないので実際のところの使い勝手など細かいところはまだわかりません。また追記予定です。
他社の4Kチューナーはこちらもご覧ください
遂にパナソニックから、「新4K衛星放送」対応のBS/110度CS 4Kチューナー「TU-BUHD100」が発表されました。価格はオープンプライスで10月中旬に発売するそうです。今冬までに「新4K衛星放送」の録画に対応したディーガ(レコーダー[…]
6月7日、シャープは、新4K衛星放送の受信が可能な4Kチューナー「4S-C00AS1」を開発、本年12月1日の放送開始に合わせ発売すると発表しました。4Kチューナーと4K対応テレビを接続すれば、「新4K衛星放送」を4K画質で楽しめます。4K[…]
DXアンテナは、本年12月に本放送が開始される新4K衛星放送(BS・110度CSによる4K放送)が受信できる「4K BS/CSチューナー DIR4000」を2018年11月に発売する。価格はオープンプライスだが、一部サイトによると実売34,[…]
マスプロ電工から、2018年12月に始まる新4K衛星放送(BS/110度CS 4K放送)を、視聴できる『4KチューナーDT814』を12月に発売します。価格はオープンプライス、店頭予想価格は3万円台前半。 マスプロ電工[…]
新4K8K衛星放送開始も1か月を切りましたね。先日Facebook にはPIXELAの4Kチューナー「PIX-SMB400」を購入しましたとお伝えしましたが、詳細については触れていませんでしたので、ここで書きたいと思います。新4K衛星放[…]