欲張りな方にピッタリ? 4Kチューナー内蔵レコーダ シャープ「DT3・DW3シリーズ」

シャープから、4Kチューナー内蔵レコーダー「AQUOS 4Kレコーダー」の新モデル「DT3シリーズ」「DW3シリーズ」計6モデルが、6月10日より順次発売されます。

映像処理回路には新開発の「5upコンバーターPRO」を搭載し、4K有機ELテレビとの接続用に「OLEDモード」を新しく搭載しており、期待大です。

4Kチューナー内蔵レコーダ 「DT3シリーズ」「DW3シリーズ」どんなモデル?

6月10日より順次発売 まず価格と概要は、以下の通り

型名BS4K/110度CS4Kチューナー 地上/BS/CSチューナー内蔵HDD
blankblank 
『4B-C40DT3』234TB
『4B-C30DT3』233TB
『4B-C20DT3』232TB
『4B-C30DW3』223TB 
『4B-C20DW3』2 22TB
『4B-C10DW3』221TB


また4Kテレビを調べたい方は、こちらも

【最新】2020年版 今、4Kテレビ、4K有機ELテレビは、こう選ぼう!!

概要

  • 全モデルで新画像処理エンジン「Medalist BD」を採用
  • 4K放送の2番組長時間モードで同時録画対応
  • ブルーレイへのダビングは「4K HEVC長時間ダビング」で画質劣化を抑える
  • 映像処理回路には新開発の「5upコンバーターPRO」を搭載
  • 4K有機ELテレビとの接続用「OLEDモード」新搭載
  • 約1分のプレビュー動画を作成する「タイトルプレビュー」

Ultra HD Blu-rayってどんなものがあるのかは、当サイトの記事も宜しければご覧ください。 →  https://4k8ktv.jp/category/entertainment-4k8k/ultra-hd-blu-ray/

また、新4K8K衛星放送ってどんなチャンネルがあるのかはこちらも参考にどうぞ。 → https://4k8ktv.jp/category/entertainment-4k8k/new-4k8k/

市場推定価格(税込)

以下の通り

【DT3シリーズ】

  • 4TBモデル「4B-C40DT3」:6月10日発売/135,000円(税込)前後
  • 3TBモデル「4B-C30DT3」:6月10日発売/120,000円(税込)前後
  • 2TBモデル「 4B-C20DT3」:6月10日発売/105,000円(税込)前後

【DW3シリーズ】

  • 3TBモデル「4B-C30DW3」:6月20日発売/110,000円(税込)前後
  • 2TBモデル「4B-C20DW3」:6月10日発売/100,000円(税込)前後
  • 1TBモデル「4B-C10DW3」:6月20日発売/90,000円(税込)前後

 

各社最新モデルについて

【2021年最新】4Kブルーレイ観たい!4K放送録りたい! 4K UHDレコーダ購入ガイド

映像処理回路には新開発の「5upコンバーターPRO」を搭載

映像処理回路も進化し、新開発の「5upコンバーターPRO」により、画質を決める5つの要素である「解像度」「輝度」「色域」「フレームレート」「ビット深度」を新4K衛星放送と同レベルにアップコンバートして出力します。(新4K衛星放送とまったく同じ画質で楽しめるわけではありません。)

4K有機ELテレビとの接続用「OLEDモード」新搭載

blank

OELDモード新搭載で、輝度は、SDR→HDR10

地上デジタル放送で採用のSDR映像を、HDR10映像にアップコンバートします。

明るい部分は白とびがなくなり、暗い部分は黒くつぶれることなく、リアルに映し出し、より豊かな明暗表現が可能です。

また、HDRの新方式「HLG」を「HDR10」方式に変換して出力可能です。HLGに対応していないテレビでも、HDR映像が楽しめます。

4K放送の2番組長時間モードで同時録画対応

BS・110度CSの新4K衛星放送が視聴できます。4Kダブルチューナーなので、4K録画中でも別の番組を視聴すること可能。
4K放送は、ハードディスクに2番組同時録画可能です。

「4K HEVC長時間録画」で、4Kのままたっぷり録画

録画した4K放送の番組は、BDにダビングして残せます。

「4K HEVC長時間ダビング」により、ハードディスクに録画した番組を4K画質のままBDへダビングできます。

もちろん、ハードディスクに録画した4K番組を、2K AVC長時間モードでBDへダビングすれば、4K非対応のBDレコーダーでも再生可能です。

ブルーレイへのダビングは「4K HEVC長時間ダビング」で画質劣化を抑える

新しい機能としては、新開発Medalist BDエンジンに搭載の高画質圧縮技術「HEVC」で、4K放送を4K解像度のまま長時間録画する「4K HEVC長時間録画」を実現。、4Kのままたっぷり録画ができるます。

約1分のプレビュー動画を作成する「タイトルプレビュー」

良いなと思ったのは、「タイトルプレビュー」です。

録画リストで気になる番組を黄ボタンで選択すれば、番組全体の3/4を10分割した再生ポイントから、番組を5 秒間ずつ再生します。所謂、ダイジェストですね。これを約1分で番組内容を概ね確認することができます。

4K Ultra HD ブルーレイも見られる

blank

もちろん! 4k ultra hd blu-rayも見られます。

2020年 今年1年間に発売の「4K Ultra HD ブルーレイ」一覧 年末は家族で過ごそう!

もうすぐ発売予定のDVD・ブルーレイソフトも見ておきましょう! 

30日以内に発売のDVD・ブルーレイソフトを見る

必ず必要な物は、HDMIケーブル

4K/HDR(HLG)方式の「新4K衛星放送」番組を見る際には、18Gbps対応の HDMIケーブル (別売)が必要です。

blankblank

スペックは?

4K/8KチューナーBS・CS 4Kチューナー内蔵
出力端子HDMI×2(映像/音声×1、音声×1)
入力端子地上デジタル1、BS・110度CS1
その他端子USB 2系統 LAN端子1系統
記録可能メディアHDD、BD、DVD
再生可能メディアHDD、Ultra HDブルーレイ、BD、DVD、CD
外付 USB HDD録画対応
Ultra HDブルーレイ対応
LAN無線・有線

このほか注目の機能は?

録画番組の開始~4分の3までの内容から約1分のプレビュー動画を作成する「タイトルプレビュー」や指定したジャンルの番組だけを強調して表示する「指定ジャンル強調・録画リスト」があり、幅広い年齢層にうけそう!

もちろん、ドラマを4週間分自動録画する「ドラ丸」、録画番組を同じタイトルごとに整理する「まと丸」、見たいシーンを静止画で簡単に探せる「見どころポップアップ」は継続。

スマートフォンからのリモート録画予約もあり、便利です。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細はこちら


 


 


 


 


 


 

 

当サイトの 4K Ultra HD blu-rayプレイヤー関連記事

関連記事

2021年最新版 ボーナスで何を買いますか?4Kテレビもいいけど、値段もこなれてきた4K Ultra HD Blu-rayプレイヤーもお勧め。どれが自分に合ってるのか?違いは?お値段の差は?折角なら、テレビ番組も録画したい!そんな時[…]

【2021年最新】4Kブルーレイ観たい!4K放送録りたい! 4K UHDレコーダ購入ガイド
関連記事

2021年最新版 4Kや有機EL、8Kなどよく耳にするようになりましたが、いざテレビを買おうと思うと違いがわからない。そこで、テレビの買い時や適切なサイズを家電量販店販売員アルバイト経験を持つ筆者が説明します。テレビの選び方特集になりま[…]

blank
blank
最新情報をチェックしよう!