9月にZeppでクイーン、レッド・ツェッペリンライブ!4K・600インチでの上映会を開催。

 

ライブホール“Zepp”で、クイーン、レッド・ツェッペリンライブを3公演上映。600インチスクリーンと、4Kプロジェクターを使って開催します。またこの上映以外にも、今後もライブ映像の上映会を実施予定。今年9月に31年ぶりの日本武道館公演を行うクイーン。本番の前におさらいしときましょ。

開催内容

クイーンハンガリアン・ラプソディ・ライヴ・イン・ブタペスト’86

日程:2016年9月2日
時間:18時00分開場/19時00分開演
会場:Zepp DiverCity(TOKYO)

チケット:前売4,000円/当日4,500円 ※入場時別途ドリンク代500円

内容・みどころ

ボーカリスト、フレディ・マーキュリー最後のツアーであり、クイーン史上最大規模となったマジック・ツアーより、1986 年にハンガリー/ブタペストで 8 万人の観衆を集めて行われた歴史的ライブ。
上映前には日本各地で活動する数あるクイーンのトリビュートバンドからの選抜メンバーによるユニットのライブを開催。さらにスペシャル・ゲストとしてデーモン閣下が参加。

主催:Zepp ホールネットワーク、ユニバーサル ミュージック合同会社
協力:オンキヨー&パイオニア イノベーションズ

 

クイーンボヘミアの夜 / クイーン:A NIGHT IN BOHEMIA

日程:2016年9月12日
時間:18時30分開場/19時00分開演
会場:Zepp DiverCity(TOKYO)

チケット:前売・当日共3,000円(税込) ※入場時別途ドリンク代500円

内容・みどころ

若さとエネルギー溢れる初期のクイーンの伝説のライブ。初めての日本公演を大成功におさめ、その後、世界的にスターダムに登りつめた、彼らの歴史にとって最も重要な年でもあった 1975 年を締めくくったハマースミスでのライブ。
31 年ぶりの日本武道館公演を 10 日後に控えていることもあり、上映前には 1975 年の初来日から現在に至るまで、彼らに近い存在であり続けた東郷かおる子さん(元『MUSIC LIFE』編集長)と長谷部宏さん(ロック・フォトグラファー)がこれまでの来日公演時のエピソードを秘蔵フォトと共に披露するトークショーを開催。

主催:Zepp ホールネットワーク、ソニー“Livespire”
特別協力:シンコーミュージック・エンタテイメント/レーベルゲート

 

レッド・ツェッペリン狂熱のライブ:The Song Remains The Same(デジタル・リマスター版)

日程:2016年9月14日
時間:18時30分開場/19時15分開演
会場:Zepp DiverCity(TOKYO)、Zepp Nagoya、Zepp Namba(OSAKA)

チケット:
センターエリア・シート 前売3,900円 / 当日4,300円
一般席 前売2,900円 / 当日3,300円
※入場時別途ドリンク代500円
※入場者特典付(先着での配布)

内容・みどころ

1976 年 10 月 21 日、ニューヨークにて世界初公開されたレッド・ツェッペリンの伝説的ライブ・ドキュメンタリー映画『狂熱のライブ』。
1973年のマジソン・スクエア・ガーデンでの狂熱のライブを中心に構成され、ロックファンならずとも知っている名曲中の名曲「ロックン・ロール」「天国への階段」「胸いっぱいの愛を」ほか全 11 曲。初公開から40 年、初来日公演から 45 年にあたる今年、デジタル・リマスター版で上映。ご家庭では再現不能な迫力の音圧/大音量/大画面で、ツェッペリンのライブを疑似体験できる。

主催:Zepp ホールネットワーク、ソニー・ミュージック ダイレクト

 

Zeppホールネットワーク://www.zepp.co.jp/

 

会場の施設は?

  • Zepp Sapporo
  • Zepp Tokyo
  • Zepp DiverCity(TOKYO)
  • Zepp Nagoya
  • Zepp Namba(OSAKA)

の5会場すべてに、4Kプロジェクター、600インチスクリーン(白ホリゾント幕)が常設されており、迫力の映像と強力なライブサウンド・システムで、ライブをリアルに再現する。

ステージの背面ほぼ全面相当が、600インチということで、迫力ありそうです。プロジェクターは、ソニー製4Kプロジェクター「SRX-615」になります。

SRX-615とは?

「SRX-615」は、高精細4K SXRD(Silicon X-tal Reflective Display)液晶ディスプレイデバイスを搭載し18000ルーメンの高輝度と、12000:1の高コントラスト比を実現したプロジェクター。

このプロジェクターには、「エッジブレンディング機能」と呼ばれる機能が搭載されています。

この機能は、複数台のプロジェクターを用いて投影する映像のつなぎ目を目立たなくすることが可能です。

4K投影だけでなく、複数台の並べてパノラマ映像や8K映像など様々な映像を高画質に投影することが出来ます。

さいごに

QUEENのライブは、予定公演がSOLDOUTし、今追加公演分を販売しています。しかし抽選販売のため当選できるかは微妙なところ。

ライブの詳細は //queen-lambert-japantour.com/

 

その他QUEEN関連商品はこちらも

最新情報をチェックしよう!