3月26日からAmazon「新生活セール」が始まります。Fire TV StickやKindleが特別価格になりますので、その名の通り新生活にピッタリのラインナップになることに期待です。
セール告知が出ているのは、Fire TV Stick 4K MaxとFire HD 8 32GBのセット。6,980円オフの9,980円となっています。
Amazon「新生活セール」 3月26日(土)9時~ 4日間
このAmazon新生活セールは、3月26日(土)9時から3月29日(火)23時59分まで
“新しいこと、お得に始めよう。”をテーマに、新生活に役立つアイテムが登場します。
サイトを見てみると、ホーム・キッチン用品、スポーツやフィットネス用品もあり、まさに新生活のためにあるセール。
このセールも大事なんですけど、先にお勧めしたいものがあります。
個人的にお勧めしたい「Amazon Music Unlimited」3か月無料+500ポイント
セールとは関係ないけど、「Amazon Music Unlimited」が3か月無料+500ポイントキャンペーン中。
この「Amazon Music Unlimited」ですが、いつも3か月無料キャンペーンではありません。
この+500ポイントくれるキャンペーンはそのうちポイント付与がなくなると思います。
なぜお勧めなのか?
ハイレゾが聞ける機器を別で持っている方には、少し物足りないかもしれませんが、新譜が多く、本当に好きなアーティスト以外買わない!という選択肢であれば、超お勧めです。
ハイレゾや3Dミュージックが利用可能で、高音質で7000万曲以上の楽曲を自由に再生可能。ハイレゾ音質となるUltra HD品質で楽しめます。一部楽曲では、ミュージックビデオ(MV)も楽しめます。
Amazon Music Unlimited個人プラン(月額)を対象とする、期間限定(2022年3月29日まで)の、Amazon Music Unlimitedに新規登録される方のみに適用されるキャンペーンです。当該期間終了後、会員登録は自動的に更新され、自動更新しない設定に変更しない限り月額980円(税込)が更新日に都度請求されます。
月980円(税込)で利用できる聴き放題サービス。新曲も多いので本当にお勧めです。
ぜひ、「Amazon Music Unlimited」を試してみてください。
Amazonのセール時は、Appleの一部商品が必ずセールに!
また、Amazonのセール時に必ずチェックしたいものがあります。Apple製品です。ご存知の通り、Apple製品はどこで買ってもお値段の値引きがないものです。
しかし!Amazonのセール時には、Appleの一部商品がセールになります。これをチェックして欲しいです。
Appleの「iPhone13 Pro Max」を購入しました。使いやすいのか?良いところも悪いところも、書いていこうと思います。総じて素晴らしいスマートフォンだと思いますが、写真は逆光に弱く、重すぎて持ちづらいので万人受けはしない[…]
セールになる告知があった 4K関連やオーディオ関連のものは?
Amazonは、2021年10月7日、Fire TVシリーズの新機種「Fire TV Stick 4K Max」を発売します。そして、Amazon.co.jpから予約が始まりました。価格は6,980円(税込)で、出荷開始は10月7日(木)を[…]
ギフト券チャージで追加ポイント
Amazonギフト券チャージでポイントが貰えます。チャージすると最大2.5%までポイントがアップします。
このAmazonポイントは1ポイント=1円分として利用できるので、商品の購入前にまずはチャージをしましょう。
- ¥100から¥1単位で好きな金額をチャージできます。
- コンビニ・ATM・ネットバンキングで¥5,000以上チャージすると、プライム会員は最大2.5%ポイント、通常会員は最大2%ポイントがもらえます。
必要な分だけ入金できるのが手軽ですね。
また、NetflixやSpotifyなどのプリペイドのギフトカードも登場しました。子供に渡すのに良いですね。新生活にピッタリだなと思います。
さいごに
いつもタイムセールに登場するのは、LGのテレビです。アイリスオーヤマ、東芝もやや多めの印象。ソニー、パナソニック、シャープは何機種出てくるかわかりませんが、期待しましょう。
また、情報が分かり次第追記しようと思います。
関連記事はこちら
7月23日に開幕する、「東京2020オリンピック」(第32回オリンピック競技大会)の放送予定表が発表されました。NHK、民放BSデジタル放送で、一部種目を4K生中継する予定です。NHKのBS4Kでは、開会式と閉会式を中継します。民放[…]