NHKは、2019年10月14から17日にフランス・カンヌで開かれるコンテンツ見本市MIPCOM で、渡辺謙 主演の「浮世の画家」を初めて248インチ 8K、22.2chで上映。もちろん8K上映では、主演の渡辺謙さんがレッドカーペットにも登場するそうです。このほか、NHKは「8Kトーク」と題して、自然史や音楽など、8Kプロダクションに取り組んでいるプロデューサーが登場します。
日本では4Kも8Kも毎日、テレビ放送をやってますからね。ある意味凄いと思うのです。海外の4K・8K事情も分かる機会です。
そして、ソニーUHDシアターでソニー4Kと8K製品で上映と講演があり、上映には4K・8テレビが使われるようで、海外ではアメリカや中国で発売されているソニーの8Kテレビ、こちらも見てみたいです。
カンヌにて 渡辺謙 「浮世の画家」8Kプレミア上映
MIPCOMとは?
フランスのカンヌで毎年10月に開催される、主にテレビスタジオや放送局の代表者が出席するテレビ業界向けの見本市です。番組を宣伝するだけでなく、国際的な流通のための新しい番組や形式を購入したり販売する場。イベントでは、基調講演や業界の代表者が新しいトレンドや動向について話し合う場でもあるそうで、昨年は、110の国と地域から1万3800人が参加しました。
参考:MIPCOM
NHKは、248インチ8Kスクリーンと22.2マルチチャンネルサウンドシステムを備えたmipcomで最初の大規模8Kスクリーニングを開催します。
メインイベントは、ノーベル賞受賞者であるカズオ・イシグロ原作の「浮世の画家
」の8Kドラマ化の国際初演で、主演の渡辺謙さんがレッドカーペットに登場の予定で、舞台挨拶でもドラマの見どころや8K だからこそ表現できる世界観について語るそう。
また、NHKはほかにも、ナショナルチャンピオンシップ(陸上競技)、ウィーンフィルハーモニー管弦楽団の新年コンサート2019を8Kで上映。
その他、8Kトークイベントでは、自然史や音楽など、8Kプロダクションに取り組んでいるプロデューサーが登場したり、招待客はSting&Shaggyのライブを8K 22.2chで聞きながらパーティがあるようです。
また、カンヌのMIPCOMのイベントに合わせて、8Kドラマ「浮世の画家」も再放送します。残念ながらBS8Kですが・・・
再放送予定: BS8K 10 月20 日(日)午後1:30~2:59 です。
ソニーの4K・8K(Ultra HD)セッション
日本の4K / 8Kロードマップと今後の活動について話をしたり、世界中の放送中の4Kチャンネルの数に関する最新データと、2019年と2020年の見通しを発表。またソニーからは、4K・8Kテレビ、カメラ、コンテンツにがどうやって開発されているかとか、成長を続ける4Kコンテンツの北米でのUHD視聴の成長についての話があるようで、行ってみたくなりますね。
また、ここでは、世界の4K事情、例えば、中国、ドイツ、コロンビアなど様々な国の4K作品を見られたり、トムス・エンターテインメント(旧東京ムービー新社)から、「ルパン三世」と「カリオストロの城」のアニメーションの4K修復作品についてセッションもあり盛りだくさん
さいごに
カンヌにて、渡辺謙「浮世の画家」8Kプレミア上映されるとのことなので、ニュースになってくるでしょうから、その頃またこの記事の追記をしようかなと思います。
2017年10月17日からカンヌで開催のMIPCOMに、NHKを始めテレビ朝日や関西テレビ、フジテレビ、TBSなどが参加。NHKは4Kで製作された『眩(くらら)~北斎の娘~』ワールドプレミアTVスクリーニングイベントにて[…]
ついに始まった新4K・8K衛星放送!毎日楽しく見ています。どのチャンネルが一番楽しいか?って、BS4K放送では、いうまでもなく公共放送のNHKが、良い番組、良い作品をたくさん放送してくます。いつ、どんな番組が放送されるのか?お勧め番組や曜日[…]