ドン・キホーテから初!4Kビデオカメラ 税抜き1万7800円で登場!!

来月は10月、運動会シーズン到来!と言ったところですが、またドン・キホーテから初めての4Kビデオカメラが登場します。もちろんプライベートブランドの「情熱価格プラス」から。一部の店をのぞき、全国の系列店舗で9月27日より17,800円(税抜)で発売されます。画質早くチェックしたい!そんな商品ですね・・・

ドン・キホーテから初!4Kビデオカメラ登場

ドン・キホーテプライベートブランド【情熱価格プラス】の新商品『4KビデオカメラDV-AC3-BK』が17,800円(税抜)で登場。

特徴は?

① 増税後も2万円を切る17,800円(税抜)
② 「SONY製CMOSセンサー」搭載で、高感度撮影時に発生するホワイトノイズを抑制
③ 本体はWi-Fiを内蔵、スマートフォンと直接通信して画像の転送・保存が可能
④ 付属のスタビライザー(ハンドル)を装着すれば撮影時の手振れを軽減
⑤ バッテリー3個付属、長時間の撮影にも対応可能

どちらにしても、4Kビデオカメラで2万円を切ってくるって画質も気になりますよね。ただ、はじめからバッテリーは3つ付属し、スタビライザー(ハンドル)付属で、Wi-Fi内蔵と言うのもニーズやユーザー層を嗅ぎ分けているんでしょうね。

blank

blank

子どもの運動会などに行っても、意外とiPhoneでビデオ撮影されている方も多く、まだまだ一定のニーズはあるだろうなあとは思っています。

スペックは?

価 格:17,800円(税抜)
発売日:2019年9月27日(金)より順次発売開始

商品名:4KビデオカメラDV-AC3-BK
イメージセンサー:SONY製CMOS 13Mピクセルセンサー

(最大30Mピクセルソフトウェア補正可能)

メモリ:SDカード(256GBまで)
感度:オート、ISO100、ISO200、ISO400
レンズ:Fixed Lens F/2.2、f=4.88mm
静止画:形式:JPEG

解像度:VGA、2MHD、3M、5M、7MHD、10M、13M、16M、20M、24M、30M

動画:形式:MP4 AVC/H.264
解像度:UHD(4K):2880×2160 4:3(24fps)※記録時 3840×2160 16:9(24fps)※再生時、QHD:2560×1440(30fps)、FHD:1920×1080(60fps)、HD:1280×720(120fps)、VGA:640×480(30fps)
ホワイトバランス:オート、快晴、曇天、蛍光灯、電球
カラー:標準/セピア/モノクロ/ビビット
セルフタイマー:オフ/2秒/5秒/10秒/15秒/30秒
オートオフ:なし/3分/5分/10分
液晶画面:3.1インチ タッチパネル式
HD出力:HDMI
言語:マルチ言語対応
レンズ幅:37mm標準レンズ(他レンズ装着可能)
電源:リチウムイオンバッテリー NP-120
本体寸法:(約)幅:60mm×奥行:130mm×高さ:70mm(液晶パネルを開くと150mm)
重さ:バッテリーあり:約420g バッテリーなし:約380g
生産国:中国

付属品:キャリーバッグ、リモコン、レンズカバー、HDMIケーブル、miniUSBケーブル(本体用)、microUSBケーブル(充電器用)、充電器、充電用ACアダプター、バッテリー(NP-120)×3、スタビライザー(ハンドル)、取り扱い説明書、保証書

参考:情熱価格PLUS 4Kビデオカメラ DV-AC3-BK

さいごに

ドン・キホーテの4Kテレビと同じく人気が出て品薄なるか?楽しみです。

4Kビデオカメラならこっちも良いかも・・・と思います。↓

関連記事

只今、実質無料で、DJI Osmo Action 14日間を試せるキャンペーンをシステム5で開催してます。「DJI Osmo Action」は今年5月に、DJIから発売されたアクションカメラ。DJI初の電子手ブレ補正技術搭載のアクションカメ[…]

blank

関連記事はこちらも

関連記事

7月20日、FUNAIブランドで知られる船井電機から、2019年モデルが発売されます。4K有機ELテレビ2機種、4K液晶テレビ3機種、4K対応テレビ2機種の全7機種をヤマダ電機グループ全店舗にて発売します。FUNAIの2019年4[…]

blank
関連記事

ドウシシャは、ORIONブランドの4K対応液晶テレビ「RDシリーズ」を7月より発売します。価格はオープンプライスで、55型「OL55RD100」50型「OL50RD100」の2サイズ。 「RDシリーズ」 は、新開発の国内設計ボード[…]

blank
blank
最新情報をチェックしよう!