LUMIX DC-TZ90 6月発売 SNS映えする写真を撮ろう!

Panasonicから、新しいコンパクト4Kデジカメ「LUMIX DC-TZ90」が6月中旬に発売されます。光学30倍ズームで、秒間30コマ連写の「4Kフォト」で自分撮りができる「4Kセルフィー」搭載。SNSを使う方には素敵な機能が満載で、キレイな写真をSNSをアップしちゃいましょう!

 

LUMIX「LUMIX DC-TZ90」

Panasonic コンパクトデジタルカメラ ルミックス TZ90 光学30倍 シルバー DC-TZ90-S

Panasonic コンパクトデジタルカメラ ルミックス TZ90 光学30倍 シルバー DC-TZ90-S

スマホでも以前と比べて綺麗に写真が撮れるようになったといっても、実はコンデジの高倍率ズームやタフボディタイプの需要は高く、売れているそうです。

実際、私も一眼レフやムービーも持っていますが、出かける際は、一緒に30倍ズームのコンデジも持っていきますから、需要も高いんでしょうね。

「LUMIX DC-TZ90」は、SNS利用者にぴったり

twitter-292994_640

昨年「DMC-TZ85」が発売されたときは、4Kフォトという聞きれない言葉が出てきましたが、でも後からピントを変えられる画期的なカメラとしてみんなが一度はどんなカメラ?と調べたのではないでしょうか?

4Kフォトについてはこちら

綾瀬はるか出演、「LUMIX TZ85」新CMをオンエア開始!

パナソニック、2016新型デジカメLUMIX「DMC-TX1」と「DMC-TZ85」を発表

この「DC-TZ90」は、バックにもすっと入り邪魔にならないサイズが魅力。コンパクトボディなのに、光学30倍ズーム付きなのも魅力です。

また35mm換算でも、広角24mm撮影が可能なので、背景と人物を一緒の写真に収められる便利なカメラです。ということは、旅行やイベント、パーティなどなど、ニーズが高いカメラと言えます。

また、近年のニーズで、旅行やお出かけ先は、SNS映えする場所に出かける傾向があると民間の調査結果にも出ています。SNS映えする場所?と聞きなれない言葉のように思いますが、FacebookやInstagramにUPするときに、みんなにイイね!と思ってもらえるような素敵な場所のことを指しています。

これらのSNS映えする場所に折角行くのですから、いい写真を撮りたいという気持ちは皆持っていると思います。

そんな時、自分撮りもできる「180度チルト対応タッチパネル式モニター」を使って写真を撮り、撮影後に好きなフォーカスポイントが選べる「フォーカスセレクト&フォーカス合成モード」とあわせ、思い通りの写真に出来ます。

写真データは、簡単にスマホに飛ばせるので、その場ですぐにSNSにUP可能です。スマホで撮影していた写真よりずっと素敵な写真になり、Facebookのイイね!も増えそうです。

30倍ズームのコンデジは便利

私は、スマホも一眼レフもコンデジも持っていますが、30倍ズームのコンデジは、便利だなと感じます。そして軽い、小さい。これは便利ですよね。誰にでも使いやすいカメラって良いです。

この「DC-TZ90」は、コンデジとしてはパーフェクトに近いと思います。このカメラで出来ることをしっかり理解すれば、ほとんどのことが出来るんでは?と思っています。

ココからはメーカー公表の数値です。

「LUMIX DC-TZ90」の特長

●広角24mm 光学30倍ズーム

レンズには、光学30倍(35mm判換算24~720mm)ズームのライカDC VARIO-ELMAR(バリオ・エルマー)レンズを採用。歪曲・解像度・ゴースト・フレアになりにくいレンズで、被写体から3cmの距離でマクロ撮影できて便利です。

 

●2030万画素 高感度MOSセンサー

新たに高精細な2030万画素の高感度MOSセンサー。高感度撮影で起こりやすいノイズの発生減らし、暗いシーンもキレイに撮影可能。

 

●180度チルト対応タッチパネルモニター

タッチ操作が可能で、ローアングル撮影や自分撮りなどに便利です。

 

●ファインダーつき(約117万ドット)

blank

この手のカメラには珍しくファインダー付きです。液晶モニターで確認しづらい明るい日中でも便利です。(ライブビューファインダー)

 

●「4Kフォト」モード (3つのモード)

・4K連写・・・動きの速い被写体(スポーツ、飛行機、鉄道など)
・4K連写・・・いつ起こる不明なシャッターチャンス(植物、動物、子供)
・4Kプリ連写・・・シャッターチャンスの瞬間に合わせて撮影(ボールを投げる)

 

●連写で自分撮り「4Kセルフィー」モード

dc-gf9-3

秒間30コマで連写する「4Kフォト」モードと「自分撮りモード」を併用し、自分撮りでも決定的瞬間を約8メガの写真に残すことができる「4Kセルフィー」搭載。子供やペットと一緒に撮りたいときにも便利なモードです。

 

●「フォーカスセレクト&フォーカス合成」モード

blank

 

「フォーカスセレクト」モードは、撮影後、好きなフォーカスポイントの写真を自由に選べます。ようは、後から被写界深度を変えられるんです。凄いです。

また合成すれば、手前から奥までピントが合った写真も合成出来ちゃいます。

もはや写真というより合成写真です。SNSにUPするには、素敵な(合成)写真になりそうです。

//panasonic.jp/dc/compact/tz90/

スペックについて

型番DMC-TZ90
画素数2030万画素
センサーサイズ1/2.3型
レンズ9群12枚(非球面レンズ10面5枚)
LEICA DC VARIO-ELMAR
f=4.3-129mm(35mm判換算: 24-720mm)
光学ズーム光学30倍ズーム
手ブレ補正【静止画】
POWER O.I.S.(ON/OFF可)
【動画】
アクティブモード、5軸ハイブリッド手ブレ補正
DFD-AF(空間認識AF)対応
フォーカス距離通常:50cm(W端)/ 2.0m (T端) - ∞
AFマクロ / MF / インテリジェントオート / 動画:3cm(W端) / 2.0m(T端) - ∞
絞り多段虹彩絞り F3.3-F6.4
(W端)F3.3 - 8.0 (T端)F6.4 - F8.0
ISO感度オート/ インテリジェントISO / 80 / 100 / 200 / 400 / 800 / 1600 / 3200 / H.6400
(1/3 EVステップに変更可能)
測光方式1728分割測光、マルチ測光 / 中央重点測光 / スポット測光
液晶モニターアスペクト比3:2 / 3.0型 / 約104万ドットモニター / 静電容量方式タッチパネル / 視野率 約100%
ファインダーアスペクト比 4:3
約117万ドット カラー液晶 LVF

視野率:約100%

倍率:約2.59倍(35mm判換算:約0.46倍)(-1m-1 50mm 無限遠時)
画質モードRAW / RAW+ファイン / RAW+スタンダード / ファイン / スタンダード
4Kフォトモード対応
重量
バッテリ+カード含む
約322g

 

また、blankLUMIX DC-TZ90 のモニター販売 も行っています。5月30日が締め切りです。

パナソニック コンパクトデジタルカメラ ルミックス TZ90 光学30倍 4K動画記録 シルバー DC-TZ90-S
Panasonic コンパクトデジタルカメラ ルミックス TZ90 光学30倍 シルバー DC-TZ90-S
  • 価格 : ¥49,300
  • エレクトロニクス
  • メーカー : パナソニック(Panasonic)

Panasonic コンパクトデジタルカメラ ルミックス TZ90 光学30倍 シルバー DC-TZ90-S

 

関連記事はこちらも

2017年1月19日に4Kの自撮りができる「LUMIX DC-GF9W」発売!

【速報】Panasonicのミラーレス一眼「DMC-GH5」4K/60p撮影可能!6K撮影も!

SONYがミラーレス4Kカメラ「α9」を、5月26日に発売!予約は4月27日から

blank
最新情報をチェックしよう!