SONYがミラーレス4Kカメラ「α9」を、5月26日に発売!予約は4月27日から

SONYは「35mmフルサイズの積層型CMOSセンサー」を搭載したミラーレス4Kカメラ “α9“「ILCE‒9」を海外発表につづき、日本でも発表しました。日本での発売は5月26日。予約は4月27日10時より受付。日本での価格は、本体のみで税別50万円前後の見込み。

 

α-9ってどんなカメラなんだ?

まず、こちらの動画から・・・。

キレイだ。こんなに撮れるのか?と思うでしょうが、ここまで綺麗に写真の枠に収められなくても、このカメラなら素人でもそこそこの写真が撮れるのではないかと思います。

とにかく、異常なほどキレイに撮れるのが魅力。

シャッタースピードが早い

1/8000秒のメカニカルシャッターを搭載。

電子シャッターでの最大シャッタースピードは1 / 32,000秒。通常の一眼なら、ミラーとメカニカルシャッターを駆動した際に光の遮断が少し発生し、ブラックアウトがおきるのですが、ミラーレスなので、イメージセンサーに光が届き、高速性能を発揮します。

A:ブラックアウトなし B:ブラックアウトあり

無音・無振動のサイレント撮影も可能。これまでもサイレント撮影は可能でしたが、このシャッタースピードなら、動物の撮影、ゴルフのグリーンでの撮影に向いていて素晴らしい。

 

歪みは?

また歪みも気になるところですが、α9では積層型CMOSの高速読み出しで歪みを限りなく抑えるとのこと。基本的には、ストロボ撮影以外は、電子シャッターを使うことになりそうです。

 

「α7 II」に比べ、20倍のデータ処理

blank

ミラーレス一眼で初めてフルサイズセンサーを搭載したのが、SONYの「α7」シリーズでしたが、この「α9」では、35mm フルサイズ積層型CMOSセンサーを搭載。

『Xperia XZ Premium』などに搭載されたDRAM積層技術を搭載してきたというところでしょうか。

積層型ではない35mmフルサイズセンサー「α7 II」に比べて、データ処理が早いのが魅力です。数値で言うと、20倍のデータ処理速度を実現するそうです。

 

blank

また、このCMOSイメージセンサーExmor RS™と、画像処理エンジンBIONZ X™との組み合わせにより、上の画像の様に処理も可能。

 

秒速20連写で、画質は2420万画素

また、画質は2420万画素ですが、個人的には十分すぎます。しかし連続で秒速20枚。凄い。

ISO感度は100~51200ということですが、これも50~20480014まで拡張可能とのこと、もともとキレイなのにこれ以上綺麗で一体どうなるんだ?

さすがに真っ暗闇の中で撮影をしたことはないけど、ろうそく程度の明るさ位ならこれまでも綺麗にスナップ写真になりましたから・・・。

 

693点測距のオートフォーカス

blank

画面内の約93%をカバーする693点測距のオートフォーカス対応し、秒間60回の演算処理を行ってAF/AE追従する。

デュアルスロット

blank

SD カードスロット(UHS-II 対応)と SD/MS カードスロットの2つのメディアスロットを搭載。2枚のメディア間での同時記録や RAW/JPEG・静止画/動画の振り分け記録、メディア間コピーなどが可能です。

というふうに使い勝手はかなり良い感じですね。業務用にも応えるような装備となっています。

バッテリー容量はUP!

バッテリーの寿命は、ミラーレスカメラの弱点とも言えましたが、カメラのバッテリーは、これまでのソニーのフルフレームカメラの2.2倍の容量ということで、予備は要らないかな?と言ったところ。一日中撮影続けても私の感覚では問題ないかなと思います。

Eマウントのボディ

ソニーのレンズ交換式カメラには、AマウントとEマウントの2種類の規格があります。

AマウントレンズをEマウントボディで使用する方法

AマウントとEマウントは、口径が異なり、互換性はありませんが、マウントアダプターを使うことで、AマウントレンズをEマウントのボディで使うことが可能です。
EマウントレンズをAマウントのボディで使うことは出来ません。

詳しくはこちら SONYのサイト

 

さいごに

とても良いカメラだけど、4K60Pではないんですね。残念です。良いカメラだけど・・・・PanasonicのDC-GH5が発売された後ですし、少し期待してしまいました。

【速報】Panasonicのミラーレス一眼「DMC-GH5」4K/60p撮影可能!6K撮影も!

SONYのショールームに置かれたら見に行きたいなと思います。SONYのショールームの情報はこちらも

いつも書きますが、購入は、blankヤマダ電機が安くてお勧めです。また、タイムセールでAmazonは時々、破格?!の値段で売っています。必ず確認してみましょう。

ソニー SONY フルサイズミラーレス一眼 α9 ボディ ILCE-9
ソニー SONY フルサイズミラーレス一眼 α9 ボディ ILCE-9
  • 価格 : ¥355,000
  • エレクトロニクス
  • メーカー : ソニー(SONY)

 

関連記事

2016年8月30日システムファイブがα7とFEレンズの魅力を話すセミナー開催

SONYのαシリーズ検討の方!SONYのサイトで柏倉陽介氏の写真・映像を見よう!

日本初の有人実験施設「きぼう」の船外からの4K映像は「α7S II」だった

 

私のα-7のレビューです。良かったら見てください。

「α7S II(ILCE-7SM2) + SELP28135G 」 1st shooting for 4K Movie

blank
最新情報をチェックしよう!