『精霊の守り人』のスピンオフ作品8K撮影の『精霊の守り人 外伝』が12月3日にNHK総合で放送されましたが、明日12月22日(木) 午後10時30分~「残響の街・長崎~福山雅治 故郷を撮る~」も8Kで撮影され、NHK総合で放送されます。とても綺麗だと思うのでお勧めです!
残響の街・長崎~福山雅治 故郷を撮る~
2016年12月22日(木) 午後10時30分(45分)
8Kで撮影されたものを、NHK総合で放送するようです。書いていませんが、題名が同じなので間違いないでしょう。
長崎市出身の歌手で俳優の福山雅治さんは、大河ドラマの出演をきっかけに、長崎ならではの街の独自性や魅力を感じるようになった。
そんな福山さんが、ライフワークでもある写真を撮影しながら長崎を旅する。旅の目的は長崎の街に響く独特の音の余韻『残響』を感じること。
そして見えてきたのは500年にわたる長崎の歴史とともに歩んだ先人たちの営みの残響だ。福山さんはどんな残響を感じ、何を思ったのか?長崎の街を見つめる。
予告編の映像だけでもメチャクチャ綺麗だったので、この作品は何で撮影しているんだろう?と思っていました。試験放送の番組表には同じ名前の試験放送があったので8Kで撮影されたものだと、わかって納得。
私は、Ultra HD Blu-Rayの「夜景」という作品を所有していて、その中に長崎の夜景も出てくるのですが、それと同じくらい綺麗でした。この作品は見るべきですね。
出演者:福山雅治【語り】礒野佑子
再放送のBS放送の方がきっと綺麗
再放送は?
NHK総合:12月29日(木) 午前5時10分から BSプレミアム:1月21日(土) 午後3時00分からあるようです。BSの放送の方が綺麗でしょうね。見比べてみようと思います。
関連記事はこちらも

- 俳優 : ビコム 4K HDR UltraHD Blu-ray
- 価格 : ¥5,100
- Blu-ray
- メーカー : ビコム株式会社
- 商品ランキング : 30,624 位
『精霊の守り人 外伝』
『精霊の守り人 外伝』はシーズン1とシーズン2を繋ぐエピソードで、原作者の上橋菜穂子さんによるオリジナル脚本で制作されています。
綾瀬はるか演じる、主人公バルサが経験した不思議な出来事をミニドラマ(3分間)で描く作品。12月11日からは、1分長い4分間の作品『精霊の守り人 外伝 完全版』が放送されています。
これらは8Kで撮影されても、自宅のテレビでは8Kや4Kで見ることができませんが、12月19日から「NHKスーパーハイビジョン試験放送」で8K版を見ることができます。
こちらは2016年は12月25日までになっていますが、来月の試験放送の予定を見たところ、1月は元旦から「精霊の守り人外伝」 (広色域・HDR制作) が見られるようです。
お正月は1月1日、2日と富士山の映像もありますので、縁起がいい。近くのNHKの放送局に初もうでついでに足を運ぶのも良いかもしれません。
NHKの番組表などはこちら://www.nhk.or.jp/shv/
上橋菜穂子のコメント
「短いスピンオフドラマを書いていただけませんか?」というご依頼をいただいて、生まれて初めて、ドラマの脚本と、その原作となる短編小説を同時に書きました。
制作者と役者によって命を吹き込まれたドラマは、わずか数分の中に、幼子をいたわり、守り、阿修羅のごとく血まみれで闘うバルサの姿が描かれ、美しい色彩と哀しみの影をたたえた一片の映像詩になっています。ドラマ『精霊の守り人』シーズン2の底に流れる、破壊者の深い悲哀を浮かび上がらせた、この短いドラマを楽しんでいただければ幸せです。
出演:綾瀬はるか・浅見姫香・山崎香歩
関連記事はこちら
大相撲・1月場所は8K試験放送で生中継
また、大相撲は初日から千秋楽まで、8K試験放送で生中継される予定です。
平成29年1月8日(日) から平成29年1月22日(日)
こちらも試験放送で見た限り確かに綺麗で、見えすぎちゃってる印象でしたね。
関連記事はこちらも
さいごに
長く見るつもりがなくても、8Kの放送は綺麗すぎて結構見続けてしまうんです。それくらい綺麗です。画面が大きいのにキレイですね。
近所だったら毎日行くんですけど・・・。まずは明日放送の「残響の街・長崎~福山雅治 故郷を撮る~」を観ようと思います。
関連記事はこちらも