片岡愛之助主演「鬼平外伝 最終章 四度目の女房」が今秋スカパー!4Kで見られる

 

らぶりんこと、片岡愛之助主演「鬼平外伝 最終章 四度目の女房」が10月9日にBSスカパー!にて放送!また同じく10月14日にスカパー!4K総合でも放送予定です。「鬼平外伝」シリーズ最新作にして最終作となる本作。一体どんなものになるのか?

 

鬼平外伝 最終章 四度目の女房

「鬼平外伝」シリーズ最新作で、8月2日に京都・松竹撮影所にてクランクイン。

最終作となる本作は、男女の切ない運命(さだめ)を描いたラブロマンス時代劇。
そんな主演には、人気も実力も今、ノリにのってる注目の歌舞伎俳優の片岡愛之助。

実は、この作品がテレビ時代劇としては初主演となるそうです。更に、シリーズとしては初めて「4K」映像で本編を制作します。

 

「鬼平犯科帳」とは、別のスピンオフドラマ

中村吉右衛門主演「鬼平犯科帳」シリーズも遂にファイナルを迎える。今冬放送が最後となるフジテレビ系時代劇シリーズ「鬼平犯科帳 THE FINAL」の撮影が7月17日、京都・太秦の松竹撮影所で終了したことが発表されました。

今作品は、同じ池波正太郎原作の「鬼平犯科帳」スピンオフ「鬼平外伝」シリーズになります。

時代劇専門チャンネルとスカパー!は、2011年から「鬼平外伝」シリーズを制作してきました。過去4作品いずれもチャンネル最高視聴率を更新する人気だそうです。

その最新作にして最終作となるのが、「鬼平外伝 最終章 四度目の女房」なのです。

 

スタッフ・キャスト

主演:片岡愛之助
原作:池波正太郎「四度目の女房」(角川文庫『にっぽん怪盗伝』所収)
脚本:金子成人/監督:井上昭

今回発表されたのは主役のみ。相手の方は誰になるのでしょう。注目です。

主演 片岡愛之助とは?

1972年(昭和47年)3月4日  )六代目 片岡 愛之助。

歌舞伎役者。実家は大阪の一般家庭で、養子というかたちで片岡家に入り、歌舞伎役者の道を歩んでいる。

端正な顔立ちで女性ファンが多く、あの市川海老蔵の暴力事件?で、大けがを負った海老蔵が代役を立てた際、この片岡愛之助が代役を見事つとめ、歌舞伎以外の一般人にその名前が知られることになる。

最近では、「半沢直樹」のエリート官僚役が有名です。2016年藤原紀香と結婚しました。

片岡愛之助の作品 はこちらから確認できます。

 

あらすじ

今作は、切ない運命を描いたラブロマンス時代劇。

大工の伊之松は、棟梁や近所から信頼の厚い腕利きで、おりつという女房をもらって数年になる。おりつは、そんな伊之松に心底惚れ抜いており、日夜を問わず伊之松に尽くす様子から、二人は近所でも評判の夫婦仲であった。

しかし、伊之松はおりつの知らぬ顔を持っていた。伊之松の正体は「赤池の一党」の一味で、商家に仕掛けをしては仲間を引き込む“大工小僧”の異名をとる盗賊だったのだ。

ある朝、おりつが目覚めると伊之松の姿はなく、代わりに「おりつをきらって去るのじゃない」と行灯に書き置きが残されていた・・・。

放送予定は?

BSスカパー!にて10月9日放送  ※10月14日にはスカパー!4K総合で放送。

//www.jidaigeki.com/yodome/

加入はココから

随時加入サービスは変わるので要チェック!

期間限定視聴料等2000円分プレゼント!スカパー!簡単申込

 

視聴可能チャンネルは?

スカパー!プレミアム(ch.662)
スカパー!時代劇専門チャンネルHD(ch.292)
スカパー!光
J:COM 時代劇専門チャンネルHD(ch.502)
ひかりTV
ケーブルTV

時代劇専門チャンネル公式HP://www.jidaigeki.com/

まだ、撮影も始まったばかりだし、どうやったら見られるかの詳細はこれからですが、先に時代劇チャンネルからなのか、同時なのか?これから見守りたいと思います。

 

スピンオフも終わる

時代劇専門チャンネルを運営する日本映画放送株式会社は、スカパー!の協力を得て、2011年から、池波正太郎作品を原作にオリジナル時代劇「鬼平外伝」シリーズの制作をスタートし、これまで4作品を手掛け、いずれの作品もチャンネル最高視聴率を更新するなど、人気も高い作品でした。

しかし、フジテレビの中村吉右衛門主演「鬼平犯科帳」シリーズが、ついにファイナルを迎えることが発表された今年、池波正太郎原作の「鬼平犯科帳」のスピンオフである「鬼平外伝」シリーズも本作をもって制作終了することを決定したと言います。

池波正太郎とは?

1923年(大正12年)1月25日 – 1990年(平成2年)5月3日)

戦後を代表する時代小説・歴史小説作家。

『鬼平犯科帳』『剣客商売』『仕掛人・藤枝梅安』『真田太平記』など、戦国・江戸時代を舞台にした時代小説を次々に発表。美食家・映画評論家としても著名。

池波正太郎の書籍blank はこちらから確認できます。

 

これまでの「鬼平外伝」シリーズは?

2011年「鬼平外伝 夜兎の角右衛門」

主演:中村梅雀
史上初!CSチャンネルによるオリジナル時代劇

2011年「鬼平外伝 熊五郎の顔」

主演:寺島しのぶ
今を生きる人に観てもらいたい、極上の人間ドラマ

2012年「鬼平外伝 正月四日の客」

主演:松平健
オリジナル時代劇として初めてギャラクシー賞を受賞した名作

2013年「鬼平外伝 老盗流転」

主演:橋爪功
池波が愛した江戸ノワールを再現

 

その他関連記事はこちらも

J:COMで松平健主演 『池波正太郎時代劇スペシャル 顔』が4K・HDで観られる!

【2/14放送】スカパー!4K、藤沢周平 新ドラマシリーズ「三屋清左衛門残日録」 を4K制作・放送!

日本初、J:COMが『映画ドラえもん のび太の日本誕生』を4Kリマスター化&独占配信!

西部警察のロケ現場を4Kカメラで巡る全国縦断の旅を放送中

旅チャンネル4Kシリーズ第4弾『蒼の楽園 ニューカレドニア』が放送中

「ケーブル4K」に対応するSTB「TZ-HXT700PW」が2016年2月から出荷開始

4K放送普及の本命!?ケーブル4Kとは

blank
最新情報をチェックしよう!