
スカパー!4Kで、藤沢周平の新ドラマシリーズの第4弾「三屋清左衛門残日録」を放送します。BSフジで2月6日(土) 19:00~20:55から放送、スカパー!4Kでは2月14日に4Kで放送します。時代劇ファンの方、遂に4Kで時代劇が見られます。楽しみですね。
藤沢周平の新ドラマシリーズとは?
BSフジ開局15周年記念特番 藤沢周平 新ドラマシリーズです。
第4弾のみ、スカパー!総合にて4K画質で放送。
第1弾は「果し合い」 主演:仲代達矢
第2弾は「遅いしあわせ」 主演:壇れい
第3弾は「冬の日」 主演:中村梅雀
第4弾は、スカパー!4K 総合チャンネルにて「三屋清左衛門残日録」
主演:北大路欣也 で2月14日に放送します。
また、この作品は、日本映画放送株式会社が運営する時代劇専門チャンネルとスカパーJSAT株式会社および株式会社ビーエスフジが放送局の垣根を越えて、時代小説の名手、藤沢周平の珠玉の原作をオリジナル時代劇『藤沢周平 新ドラマシリーズ』として、三社共同で制作した4作品のうちの一つ。
藤沢周平とは?
1927年生まれ、山形県鶴岡市出身 小説家
江戸時代を舞台とした、庶民や下流武士の日常を描くのが得意な時代小説家。
教員から、新聞記者に転向、妻の急死による虚無感から小説を書くようになったそう。新聞社の編集長として働きながら、書いた小説はいつしか認められ、小説家として認識されるようになる。1974年には日本食品経済社を退社して、本格的な作家生活に入る。
また藤沢の小説は、たびたび映画化され、映画も大変人気がある。「たそがれ清兵衛」「武士の一分」などは誰でも知っている作品だと思う。私も、「蝉しぐれ」を読み、以降ファンになったので、この独特なのんびりした作風と周囲の描写は大好きだ。
この「三屋清左衛門残日録」どんな話?
東北の小藩で前藩主の用人をつとめた三屋清左衛門は、家督を息子に譲り、離れに起臥する隠居の身。悠々自適の生活を望んでの隠居であったはずが、世間から隔絶されてしまったような寂莫感が襲う…。
そんな寂寥の日々も束の間、清左衛門のもとには、親友の町奉行・佐伯熊太らから、種々の事件が舞い込んでくるように。隠居の身の気軽さから、事件解決に奔走する清左衛門であったが、段々と藩を二分する政争に巻き込まれてゆく…。 出典:スカパー!
放送日は?
2月6日(土) 19:00~20:55
BSフジにて先行放送。(4Kではありません)
1回目放送
02/14(日) 21:00~23:00
Ch.596 スカパー!4K 総合
2回目放送
02/21(日) 21:00~23:00
Ch.596 スカパー!4K 総合
主要登場人物
出演:北大路欣也、中村敦夫、伊東四朗、優香、渡辺大、麻生祐未、高橋ひとみ、岡田浩暉、大路恵美、刈谷俊介、金田明夫
視聴方法は?
視聴方法などの詳細は、
期間限定視聴料等2000円分プレゼント!スカパー!簡単申込 から。
2週間はお試し無料、1月31日まで加入料0円。
この1月末、2月にかけては注目のコンテンツも多いので
お試しにはGOOD!気に入ったら継続するか決めましょう!
筆者も、一度試して2週間以内にやめてしまったこともあります。
現在は、4Kコンテンツ視聴のために継続してると言ってもいいです。