4K・8K衛星放送の運用?試験放送の概要や設備・・・気になりますよね。7月21日(木)に、「NHKエンジニアリングシステム」にて、「4K・8K衛星放送の運用規定にフォーカスしたセミナー」を開催します。技術者向けですが、どなたでも参加できると記載があります。
どんなセミナーなのか?
本年8月1日からBS17チャンネルを使った、4K・8Kの試験放送が開始されます。セミナーは運用規程策定に携わった方が、4K・8K衛星放送の運用規定全般について、わかりやすく解説、また、試験放送の概要や送受信設備についても詳細が聞けるとのこと。
私はもう申し込みました!受講料が少しお高いけど、興味のほうが勝ってしまうので参加・・・ですね。
どんな人向き?
4K・8K放送の設備や関連機器、受信機の開発に携わっている技術者はもとより、試験放送を受信する方や次世代の放送技術の習得を目指している方々にも、お勧めの技術セミナーとあります。
セミナー概要
「4K・8K衛星放送運用規定セミナー」
平成28年7月21日(木) 10:30~17:10
定 員:70名(定員になり次第受付を終了)
会 場:第二共同ビル南館会議室 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町7-13
//www.nhk-bc.co.jp/kaigi/img/kaigi_map.jpg
受講料(税別) 1名につき 27,000円 (NES友の会会員 20,000円)
申し込み方法などは://www.nes.or.jp/seminar/
プログラム
時間 | 講演科目 | 講師 |
---|---|---|
10:30~11:15 | 4K・8K衛星放送運用規定の全体概要 | (一社)放送サービス高度化推進協会技術部 髙田 政幸 氏 |
11:20~12:05 | 送出運用規定の概要 | NHK放送技術研究所 斎藤 恭一 氏 |
13:05~13:50 | マルチメディアサービス運用規定の概要 | NHKデジタルコンテンツセンター 所 洋一 氏 |
13:55~14:40 | SI運用規定の概要 | NHK技術局 花田 彰 氏 |
15:00~15:45 | 限定受信方式・コンテンツ保護規定の概要 | (株)WOWWOW 技術局 井上 康夫 氏 |
15:50~16:35 | 受信機機能仕様の概要 | NHK技術局 山田 良和 氏 |
16:40~17:10 | 試験放送(送受信設備)の概要 | NHK技術局 増原 一衛 氏 |
関連記事はこちらも