2016年5月17日は大阪にて、2016年5月19日・20日は東京にて「After NAB Show 2016」を開催します。NAB Showで発表した業界のトレンドを、いちはやく国内に紹介するもの。また4K関連の講演もあります。登録制で無料のイベントです。
After NAB Showとは?
世界最大の放送・映像業界のイベントNAB Show2016(4月16日から21日まで)が、米ネバダ州ラスベガスにあるラスベガス・コンベンションセンター(LVCC)で開催されたNAB Showの公認イベントで、フォローアップイベントでもあります。
NABに出展した最新機器やサービスでの成果を、いち早く日本の放送局、映像制作プロダクション、ポストプロダクションといったユーザーに伝える機会でもあります。
日本市場向けのメッセージを発信する機会としても利用され、講演セッションの時間も設けています。
After NAB Showの日時
大阪:After NAB Show – Osaka 2016
日時:2016年5月17日(火) 10:00-18:00
会場:グランフロント大阪 北館 タワーB 10階「CONFERENCE ROOMS TOWER B」
セッション(講演)
14:45-15:15 ブラックマジックデザイン(株)
講演内容:ブラックマジックデザインNAB2016アップデート
15:30-16:00 サーヴァンツインターナショナル(株)
講演内容:メラノックス 10/25/40/50/100ギガビットEthernetスイッチー4K/8K非圧縮画像データ配信の実現ー
メラノックスEthernetソリューションは、大規模帯域、低レンテンシー、低消費電力を低価格で実現します。
4K/8Kの登場に伴い、大容量の画像配信がますます必要とされ、既に10ギガビットEthernetの限界が見えてきております。
メラノックスでは、以前からメラノックス・スイッチングシリコンSwitchX-2を搭載した10/40ギガビットEthernetスイッチ製品をご提供しておりますが、この度、新製品10/25/40/50/100ギガビットEthernetスイッチ製品の販売を開始いたしました。新製品は、メラノックス・新スイッチングシリコンSpectrumを搭載し、様々な機能の向上を実現しており、4K/8Kの非圧縮画像データ配信を可能とします。
本講演では、放送メディアのお客様にますます必要とされますメラノックス10/25/40/50/100ギガビットEthernetスイッチ製品の概要を説明。
16:15-17:30 キヤノンマーケティングジャパン(株)
講演内容:NAB2016新製品ご紹介とEOS C300 Mark IIの活用術
NAB2016にて発表致しました新製品及びファームウエアのご紹介と、昨年発売しご好評いただいておりますEOS C300 Mark IIの活用術を紹介。
東京:After NAB Show – Tokyo 2016
日時: 2016年5月19日(木)・20日(金) 10:00-18:00
会場:東京・秋葉原「UDX」シアタープレゼン:4階「UDX THEATER」
セッション(講演)
5月19日(木)15:30-16:00 ブラックマジックデザイン(株)
講演内容:ブラックマジックデザインNAB2016アップデート
5月19日(木)16:15-16:45 サーヴァンツインターナショナル(株)
講演内容:メラノックス 10/25/40/50/100ギガビットEthernetスイッチー4K/8K非圧縮画像データ配信の実現ー
メラノックスEthernetソリューションは、大規模帯域、低レンテンシー、低消費電力を低価格で実現します。
4K/8Kの登場に伴い、大容量の画像配信がますます必要とされ、既に10ギガビットEthernetの限界が見えてきております。
メラノックスでは、以前からメラノックス・スイッチングシリコンSwitchX-2を搭載した10/40ギガビットEthernetスイッチ製品をご提供しておりますが、この度、新製品10/25/40/50/100ギガビットEthernetスイッチ製品の販売を開始いたしました。新製品は、メラノックス・新スイッチングシリコンSpectrumを搭載し、様々な機能の向上を実現しており、4K/8Kの非圧縮画像データ配信を可能とします。
本講演では、放送メディアのお客様にますます必要とされますメラノックス10/25/40/50/100ギガビットEthernetスイッチ製品の概要を説明。
5月19日(木)17:00-18:15 キヤノンマーケティングジャパン(株)
講演内容:NAB2016新製品ご紹介とEOS C300 Mark IIの活用術
NAB2016にて発表致しました新製品及びファームウエアのご紹介と、昨年発売しご好評いただいておりますEOS C300 Mark IIの活用術を紹介。
5月20日(金)11:45-12:15 ブラックマジックデザイン(株)
講演内容:ブラックマジックデザインNAB2016アップデート
5月20日(金)12:30-13:45 サンディスク(株)/日本SGI(株)/デル(株)
2020年に向けて、ムーアの法則を超える映像環境向けフラッシュストレージ技術の最新トピックス
サンディスクでは長らく映像業界様向けに、メモリデバイスやSSD、Fusion ioMemoryなど提供しておりましたが、昨年より、いよいよオールフラッシュストレージも提供させて頂くことになりました。
3U筐体内に8TBフラッシュを最大64枚搭載可能で、最大512TBという非常に高密度かつ高速なフラッシュストレージで、容易にPBクラスのストレージ環境を構築いただけます。
来る2020年に向け、映像データが様々な解像度やコーデックで利用される中で、どのような映像向けストレージ環境が最適か、業界標準のXFSファイルシステムを開発したSGI社とともに最新ストレージ技術のトピックやインテグレーション手法を紹介、とのこと。
5月20日(金)14:00-14:30 (株)アスク
講演内容:4K時代のビデオ制作ワークフローを支える最新のAJA製品を一挙にご紹介
収録、編集、変換部門に分かれたAJAの幅広いラインナップから4K時代のビデオ制作ワークフローに役立つ製品を中心に、AJA Video Systemsの現在をご紹介いたします。昨年のInterBEEで発表したHD/2K/UHD/4K ProRes レコーダー兼プレイヤー「Ki Pro Ultra」を含む4K 60p対応製品や、NAB 2016で発表される新製品、Pro AV 向けのHDBaseT対応製品といったAJAの新たなラインナップもご説明します。これからの映像制作を支えるAJA製品の最新情報を是非ご覧ください、とのこと。
5月20日(金)14:45-15:15 (株)HGSTジャパン
講演内容:高速RAIDは4K60Pの夢を見るか
4K撮影が可能なカメラが珍しくなくなり、映像編集工程に於いても当たり前のように4K対応が求められるなか、2016年はDC14K60P撮影機能を持つたデジタルー眼レフが登場した。だが、そのムービーフアイルは通常のPC環境ではスムーズな再生が難しい高データレートなものだつたりする。
この重いムービーフアイルを編集するためのポイントはCPUパワーなのか、ストレージの転送速度なのか、実際のDC14K60Pのムービーフアイルを使つた検証を行い、複数合のドライプをRAID構築したストレージと4K60Pのムービー編集との関係性をレポートしたい、とのこと。
5月20日(金)17:00-18:15 キヤノンマーケティングジャパン(株)
講演内容:NAB2016新製品ご紹介とEOS C300 Mark IIの活用術
NAB2016にて発表致しました新製品及びファームウエアのご紹介と、昨年発売しご好評いただいておりますEOS C300 Mark IIの活用術を紹介。
After NAB Show は、入場無料:登録制です。