10月25日、GoProから「HERO8 BLACK」 全天球カメラ「MAX」が発売されます。また「HERO8 BLACK」に取り付けられる拡張モジュールも同時に発表され、12月に配送の予定となっています。
GoPro「HERO8 BLACK」 「MAX」10月25日に発売
米GoProが、新型アクションカメラ「HERO8 Black」と、新型全天球カメラ「MAX」を発表。10月25日に発売の予定です。
GoPro「HERO8 Black」10月25日発売
「HERO8 Black」は4K動画が撮影できるアクションカメラ。
HERO8 Black (国内正規販売価格税込55,880円)
デジタルレンズ
目的に合わせて最適な以下の4つの視野角に簡単設定。
SuperView 16mm | Wide 16-34mm | Linear 19-39mm | Narrow 27mm |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
HyperSmooth 2.0
HyperSmooth1.0 (ハイパースムーズ) よりも大幅に性能が向上した HyperSmooth 2.0。
HyperSmooth 2.0 はすべての解像度とフレームレートで使用でき、新機能のブーストモードと、アプリ内で操作可能なホライゾンレベリング(水平ロック)が搭載されています。
TimeWarp 2.0
こちらも新機能、TimeWarp 2.0には、自動レート調整機能と、タップコントロールによる速度変化機能が搭載
(速度は自動選択。ワンタップで速度をリアルタイムにスローダウン)
SuperPhoto + Improved HDR
SuperPhoto | Photo |
![]() | ![]() |
コントラストを引き上げて、ブレを除去し、色の潰れも少なく、鮮明になっています。ゴーストのない HDR アクション写真を実現しています。
LiveBurst
シャッターの前後に1.5 秒の 12 MP (4K 4:3) 映像を撮影します。
私たちは、90枚の静止画像から完璧なショットを選ぶか、3秒間の4Kビデオクリップとするか、自由に選択可能です。
Night Lapse Video
夜間やマジックアワーを撮影するのに適したモード。
夜間の映像を、4K、2.7K、1440p、1080pで撮影可能。
その他 便利な機能
音声コントロール | 「GoPro 写真」など、15の言語に対応した14種類の音声コマンドで、ハンズフリー操作ができます。 |
High-Fidelity Audioウィンドノイズ低減 | フロントマイクの位置変更と、ウィンドノイズを積極的に除去する最新のアルゴリズムにより、より明瞭でクリアなオーディオ品質が実現。 |
耐久性+防水性 | HERO8 Blackは、ハウジングなしでも水深10mまで完全防水です。 |
GPS 対応 | ユーザーの動く速度、距離、高度を追跡し、GoProアプリからビデオ上にステッカー状に貼り付けることが可能。 |
スマートフォンへの転送 | GoPro アプリに接続すると、写真やビデオが自動的に転送され、外出中でもシェアが簡単。 |
GoPro「HERO8 Black」仕様
【写真】
解像度 | HDR 12MP + スーパーフォト |
Burst Rates | Auto, 60/10, 30/10, 60/6, 30/6, 30/3, 10/3, 30/1, 10/1, 5/1, 3/1 |
タイムラプス | 0.5, 1, 2, 5, 10, 30, 60秒間隔 2, 5, 30, 60分間隔 |
連写 | 12MP@30fps |
【ビデオ】
解像度 | 4K 60 fps 4K(4:3) 30 fps 2.7K 120 fps 2.7K(4:3) 60 fps 1440p 120 fps 1080p 240 fps 960p – 720p – |
TimeWarp2.0 | 自動、2倍、5倍、10倍、15倍、30倍 |
タイムラプス | 0.5、1、2、5、10、30、60秒間隔 |
ビデオファイル形式 | MP4(H.264 / AVC)、MP4(H.265 / HEVC) |
寸法:幅66.3×高さ48.6×奥行き28.4mm
重量(カメラ+バッテリー):126g
記録媒体:microSD×1(Class10 またはUHS-I以上)
また「HERO8 Black」に、今回別売りのモジュラー(①マイク、②ディスプレイ、③ライト)装着で以下のように最強な感じ。どれも、あったらいいなというもの。こちらは12月以降に発売の予定。
GoPro「MAX」
GoPro MAX は、デュアルレンズを搭載した GoProカメラ。
ジンバルはもはや不要になりました。Max TimeWarpは、従来の TimeWarp よりも拡張された制御と性能で時間と空間を操ります。また、Max SuperViewは、GoPro 史上最も広く臨場感あふれる視野角を提供します。
GoPro「MAX」と「HERO8 Black」仕様比較
商品名 | HERO8 Black (国内正規販売価格税込55,880円) | MAX (国内正規販売価格税込67,100円) |
画像 | ![]() | ![]() ![]() |
型番 | CHDHX-801-FW | CHDHZ-201-FW |
写真画素数 | 12MP | 16.6MP 360写真 5.5MP HEROモード写真 |
LiveBurst | 〇 | - |
PowerPano | - | 270°6.2MPパノラマ写真 |
SuperPhoto | 〇 | - |
球面ビデオ | - | 5.6K30 |
リフレーム | - | 〇(GoProアプリにて) |
ビデオ | 4K60 | HEROモード1440p60 1080p60 |
100Mbpsビットレート | 2.7K / 4K | - |
堅牢+防水 | 16ft(5m) | 33ft(10m) |
タッチスクリーン | 〇 | 〇 |
ビデオ安定化 | HyperSmooth 2.0 | マックスハイパースムース |
水平レベリング | 〇(GoProアプリにて) | 〇(カメラ+ GoProアプリを使用) |
TimeWarpビデオ | タイムワープ2.0 | 最大タイムワープ |
デジタルレンズ | SuperView, Wide, Linear, Narrow | Max SuperView, Wide, Linear, Narrow |
音声制御 | 〇 | 〇 |
タイムラプスビデオ | 〇 | 〇 |
ナイトラプスビデオ | 〇 | - |
生放送 | 1080p | 1080p |
GPS | 〇 | 〇 |
ノイズカット・風切り音の低減 | 3マイク処理 | 6マイク処理 |
ステレオオーディオ | 〇 | プレミアムパフォーマンス |
360オーディオ | - | 〇 |
RAWオーディオキャプチャ | .wav形式 | HEROモードのみ.wav形式 |
3.5 mmオーディオマイク入力 | 別売:HERO8 Black用Media Mod または Pro 3.5mmマイクアダプターを使用 | - |
Wi-Fi +Bluetooth | 〇 | 〇 |
GoProアプリ接続 | 〇 | 〇 |
HDMIビデオ出力 | 別売:HERO8 BlackのMedia Modを使用 | - |
その他、これまでのモデルで比較するなら・・・こちら↓
【GoPro HERO7 Black CHDHX-701-FW ゴープロ ヒーロー7
【国内正規品】GoPro Fusion 360° カメラ CHDHZ-103-FW
さいごに
うちのGoProは、熱をもって電源OFFができなくなったり、海外旅行で使ったら、録画できなかったりと、もう寿命な様子。今回のHERO8 Black・MAXの発表は、買い替えても良いかな?と思えるほどの改良だと思いました。基本的には、HERO8 Blackの方が良いかなと思いましたけど・・・また拡張モジュールの方ですが、金額も安いし、一緒に買いたいアイテムですね。なぜ時間をずらして発売するのかな。
関連記事はこちらも
DJIから、56gと軽量で、4K 120p対応のアクションカメラ「DJI Action 2」が発売されました。前モデルは、GoProと似たデザインでイマイチ存在感を発揮できていませんでしたが、「DJI Action 2」の形は斬新で良い感じ。アプリも […]
10月25日、GoProから「HERO8 BLACK」 全天球カメラ「MAX」が発売されます。また「HERO8 BLACK」に取り付けられる拡張モジュールも同時に発表され、12月に配送の予定となっています。 目次 1 GoPro「HERO8 BLAC […]
本日5月17日、 DJIからアクションカメラ「Osmo Action」が発売されました。DJI初の電子手ブレ補正技術搭載のアクションカメラで、動画を見ましたがなかなか良いです!! 注目したいのは、本体の前面・背面にモニターがあるデュアルスクリーンで、 […]