6月6日、Googleのクラウドゲーム「Stadia」のサービスが発表されました。11月に「Stadia Pro」が月額9.99ドル(約1100円)で北米、ヨーロッパでサービスを始めます。しかし、残念ながら日本は含まれていません。
Google クラウドゲーム「Stadia」のサービス開始

サービスは、米国、英国、カナダ、ベルギー、フィンランド、デンマーク、フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、オランダ、ノルウェー、スペイン、スウェーデン
「Stadia」とは?
ゲームと言えば、必ずと言ってもいいほどゲーム機本体が必要でしたが、思ってこの「Stadia」は、スマートフォン、タブレット、PC、テレビでゲームを楽しめるんです。
OSは、Windows、macOS、Linux、Chrome OSを通じて遊べ「Chromecast Ultra」を挿せばテレビでもプレイ可能。
スマホやタブレット端末のスペックは気にしなくても良いと言うんです。夢の様なシステムですね。ただしスマホは、サービス開始時点ではPixel 3/3aに限定の模様。残念ですね。買えってことね・・・
どんなスペックで遊べるの?
サービスは2つ「Satdia Pro」有料 と「Stadia Base」←こちらは来年開始予定で無料
「Satdia Pro」 と「Stadia Base」
「Satdia Pro」の定額料金は、月額9.99ドル。
「Destiny 2」 は付帯してくるようです。
4K/60fps映像、HDR、5.1ch音声対応。

推奨スピードは、720p/60fpsのグラフィックスで最低10Mbps。気になる4K/60fpsでは35Mbps 推奨と書かれています。

「Satdia Base」は 無料
1080p/60fps映像、ステレオ音声対応
「Stadia」で遊べる(購入できる)ゲームは?
DRAGON BALL XENOVERSE 2
DOOM Eternal
Wolfenstein: Youngblood
Destiny 2
GRID
Baldur’s Gate 3
Metro Exodus
Thumper
FINAL FANTASY XV
Rage 2
Tomb Raider Trilogy
SAMURAI SHODOWN
Football Manager 2020
Get Packed
The Elder Scrolls Online
Gylt
The Crew 2
The Division 2
Assassin’s Creed Odyssey
Ghost Recon Breakpoint
Just Dance
Trials Rising
NBA 2K
Borderlands 3
Farming Simulator 19
Mortal Kombat 11
Darksiders Genesis
面白いのは、Youtube経由でゲームに乱入可能?
面白そうなのは、ゲームをYouTubeでライブストリーミングできるように計画している様です。
例えば、Youtubeでのライブ視聴者が、YouTubeで見ているゲームに、そのまま直接ジャンプすることも可能だというのです。ゲームはインターネット経由でデバイスにストリーミングされすぐにゲームを開始できる模様。
他の人がプレイするのをたった今まで見ていたのに、ゲームに飛び込むことができるなんて・・・うちの息子ならヒカキンがゲームしているところ、飛び込んでいきますよ。(笑)
海外ではPre Oder開始!

対象の国では、予約が始まっています。
「Stadia Founder’s Edition」は129ドルで、専用コントローラや3か月分の「Stadia Pro」Chromecast Ultraなどが含まれ、対象地域では予約が始まってます。
付帯する「StadiaPro」 3ヶ月トライアルオファーは、2020年6月6日までに、
「Stadia Founder’s Edition」を購入した人に用意されているみたいです。
また、アメリカでサービスが始まりますが、ハワイ、グアムでは利用できないようです。
「Stadia」をplayするために必要なアクセスコードは、「Stadia Founder’s Edition」の出荷時に貰えるようです。
また、コントローラである「StadiaController」は、Wi-Fi®ネットワークと、Android 6.0、Marshmallow以降、またはiOS 11以降を搭載したモバイルデバイスが必要。
「Chromecast Ultra」経由でプレイするためには、HDMIポートを備えたテレビ、Wi-Fiネットワーク、および互換性のある(AndroidまたはiOS)モバイルデバイスが必要。
さいごに
Googleがこういうサービスを始めてしまうと、太刀打ちできないですよね。私も普段はあまりゲームはしませんが、今持っているスマホで遊べるとついついみんな通勤電車の中でもプレイしてしまいそうです。
まだ情報は少ないのですが、情報が分かり次第追記しようと思います。
こんな記事もいかがですか
先日、ソニーからブラビアの新型モデル全19機種の発表がありました。消費税も上がるし、2019年の夏のボーナス商戦が熱そうです!!ズバリ、買い時でしょう! BS4K/110度CS4Kチューナーを内蔵の 「A9Gシリーズ」「X[…]
6月3日、韓国のLG エレクトロニクスは、世界初 8K OLED 88型「Z9」の予約注文を韓国で開始しました。韓国では来月から発売され、日本、北米とヨーロッパでの発売は、今年の秋ごろの予定です。6/5追記:今秋日本でも[…]