みなさん、自分の自動車にリアカメラは付けていますか?私も今の車に初めて装着しましたが、意外に見えにくくないですか?ということで、良い商品を見つけました!
HDR(ハイダイナミックレンジ)対応のリアビューカメラ「CY-RC100KD」です。パナソニックから7月上旬に発売の予定。価格はオープンプライスですが、店頭予想価格は1万4000円(税別)前後となっています。
自動車用リアビューカメラ「CY-RC100KD」

HDR対応
HDR対応。水平146°/垂直114°の視認性。視野角は物凄く優れているわけではなさそうですね・・・
ただ、HDRということで見やすそうではあります。

HDRでの映像の明るさをリアルタイムで補正して「白飛び」「黒つぶれ」などを抑制するそうです。特に期待できるのは、街灯のある夜間や屋内駐車場といった明暗差の大きな場所での使用ですね。
外の景色が見えなければ、明暗差はないけど、街中の駐車場や郊外でのアウトレットには、この手の駐車場多いですよね・・・
取り付け作業性を向上

ケーブル部の電源回路をカメラ本体に内蔵し、コードに大きな突起物をなくしています。また、バックドア付近でコネクタ接続ができるので、効率良く取付けできます。
また、一般的なRCA出力のピン端子なので、映像入力端子が付いているカーナビゲーション(AV一体機タイプ/PNDタイプ)なら接続可能。
スペック
品番 | CY-RC100KD |
使用電源 | DC12 Vマイナスアース |
映像素子 | 1/3.7型カラーCMOS素子 |
有効画素数 | 約31万画素(HDR対応) |
レンズ | 広角固定焦点f=1.164 mm F値2.0 |
画角 | 水平146° 垂直114° |
外形寸法 :幅23 mm×高さ23 mm×奥行き23 mm(背面突起部を除く)コード長さ0.5 m
質量:約35 g(コード含む)
詳細は パナソニック株式会社
さいごに
私は自動車を替える予定なので、これも検討中。今度、装着予定のナビは、リアビューカメラもセットでパナソニック製品。この製品が付く訳はないのですが、気になります。
関連記事はこちらも
SONYが年内に、車載カメラ向け高感度CMOSイメージセンサーを商品化 これで交通事故も減る?エイサー LTE内蔵360度カメラを発表!ドライブレコーダ「Vision360」は、衝突時クラウドに証拠を保存!!ドライブレコーダ付き360° 4Kカメラ『d’Action 360(ダクション 360)』2月8日発売!