アップルは本日、Dolby Visionを含む4KとHDRをサポートする新しいApple TV「Apple TV 4K」を発表しました。一体どんな製品なのでしょうか?これで何ができるのでしょうか?注文開始は9月15日(32GBモデル:19,800円、64GB:21,800円)9月22日から出荷開始の予定です。
Apple TV 4Kとは?
HDMI出力を備え、テレビなどに接続できる小型STB。
現行のAppleのTVオペレーティングシステムのアップグレード版で、第5世代となる新Apple TVです。
CPUが2倍高速で、グラフィックスが4倍強力で、ゲームやビデオで楽しめそうです。
また、どうやらHDRについては、複数のHDRフォーマットに対応している模様です。
詳しく見ていこうと思います。
Apple TV 4K 複数のHDRフォーマットに対応
具体的には・・・・
HDR10:すべてのHDRディスプレイとの互換性を保証するベースのフォーマット
Dolby Vision:ダイナミックメタデータを使用してシーンごとに画質を最適化
また、ファームウェアにて第3のフォーマットであるHLGも予定されている模様です。
このHLGに対応するということは、将来的にはHDRでライブの番組を見られるということでしょうか・・・
HDRについてはこちらも参考に
まあ、とにかくApple TVは、Dolby Vision対応ということ。これは映画好きの方に嬉しいニュースですね。
外観のデザイン
縦98mm、横98mm、高さ35mmと小ぶりのBOXと、厚さ6mmのリモコンが付いています。
プロセッサについて
iPad Proと同じ6コア「A10X Fuxion」プロセッサを搭載。CPU速度は2倍、GPU速度は4倍になり、以前のApple TVの以前のチップよりもはるかに高速で、高品質のビデオが楽しめそうです。
では何ができるのだろう?
リモコンですが、Siri Remoteの最新バージョンがバンドルされているようです。
Siriでの音声入力・検索が可能
Siriでの音声入力や検索が可能です。Siriでの音声入力ということは、かなり精度が高いと思われますね。Siriは「4Kの映画を見せてください」と言えば、4K HDRの作品を表示します。
また、「TVアプリ」はさらに強化され、米国、オーストラリア、カナダでも提供を開始。フランス、ドイツ、スウェーデン、ノルウェー、そして英国のいくつかの新しい地域にもこの「TV」アプリを展開予定。ただし日本での提供は未定。
テレビアプリは以下の様な感じ。
さらに、Appleは今年後半に、iPhoneやiPadで動作するTVアプリにライブスポーツやニュースを追加予定だそうです。
4Kコンテンツは?
Amazon、Netflix、その他のストリーミングサービスが新しいApple TVを通じて4K HDRを提供します。
遂に、Amazon Prime Videoが、今年後半にもApple TVで見られること、これも大きなことですね。
4K HDRムービーをiTunesで提供
新しいハードウェアの発売により、Appleは4KのHDRムービーをiTunesに追加しています。
一番懸念していたのは、4K映画の価格はHDより高くなるのでは?ということでした。実際今年に入って聞いたニュースやWEBのリーク情報でも、映画会社とAppleが4K作品配信をめぐって、値段交渉が難航していると何度も目にしました。
が、実際は、4Kコンテンツの金額がHDと同額に設定されると発表されました。
アプリは?
こんな感じになる予定ですが・・・。
スペックについて
Apple TV(2017) | 仕様 |
---|---|
大きさ 重さ | 98x98x35 mm 425グラム |
容量 | 32GB 64GB |
ポートとインターフェイス | HDMI 2.0a3 MIMO対応802.11ac Wi-Fi、同時デュアルバンド(2.4GHz/5GHz) ギガビットEthernet Bluetooth 5.0ワイヤレステクノロジー IRレシーバ 内蔵電源 |
プロセッサ | 64ビットアーキテクチャ搭載A10X Fusionチップ |
ビデオフォーマット | H.264/HEVC SDRビデオ:最大2160p、60fps、メイン/メイン10プロファイル HEVC Dolby Vision(プロファイル5)/HDR10(メイン10プロファイル):最大2160p H.264ベースラインプロファイルレベル3.0以下(1チャンネルあたり最大160KbpsのAAC-LCオーディオ)、48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ MPEG-4ビデオ:最大2.5Mbps、640 x 480ピクセル、30fps、シンプルプロファイル(最大160KbpsのAAC-LCオーディオ)、48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ |
オーディオ フォーマット | HE-AAC(V1)、AAC(最大320Kbps)、保護されたAAC(iTunes Storeから購入)、MP3(最大320Kbps)、MP3 VBR、Apple Lossless、FLAC、AIFF、WAV、AC-3(Dolby Digital 5.1)、E-AC-3(Dolby Digital Plus 7.1サラウンドサウンド) |
写真フォーマット | HEIF、JPEG、GIF、TIFF |
互換性 | Apple TVはHDMI搭載HDおよびUHDテレビに対応 Apple TVはBluetoothキーボードに対応 |
さいごに
4KおよびHDRストリーミングには、4KおよびHDRテレビが必要です。
こちらも参考にどうぞ