スカパーは、4K専門チャンネル「スカパー!4K体験」にて、2016年10月4日より、世界初の4KHDR(High Dynamic Range)放送を開始すると発表しました。HDR対応テレビやコンテンツも増えていく中、遂に!といった感じですね。どんなコンテンツなのか楽しみです。
「スカパー!4K体験」とは?
以前、スカパー!4K総合で放送したことのある番組を放送しているようです。
ダイジェスト版の放送と、15-30分位の今までの番組を放送しています。
「スカパー!4K体験」は、2016年5月1日に開局したチャンネルです。
4K放送対応の「スカパー!プレミアムサービス」または「スカパー!プレミアムサービス光」の受信環境があれば誰でも、無料で視聴可能なチャンネルです。
他のチャンネルでHDRどうなるの?
プレスには詳細が知らされているようで、以下、itmediaに情報がありました。
スカパー!の公式ページにもここまで掲載していないので、これからの情報に注目ですね。スカパーHPには、レグザ「Z20Xシリーズ」でアップデートしたら見られるとは記載がありますが、今のところ東芝だけアップデート予定しているということですかね。
2017年の春頃をメドに4K総合、4K映画への展開も計画している。
HDR放送は、毎週火曜日と木曜日の夜に約1時間。
視聴できるのは、レグザ「Z20Xシリーズ」(ファームウェアアップデートが必要)で「秋には他のメーカーも対応してくれると思っている」
出典://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1607/29/news109.html
何をHDRで放送するの?
- オープニング番組として『CG プロデューサー ヤナイ君〜プロジェクションマッピング 篇〜(仮)』(イマジカ・ロボットグループと共同制作)
- BSスカパー!オリジナルドラマ「螻蛄(疫病神シリーズ)」全5話
を4K HDRで放送する予定です。
「螻蛄(疫病神シリーズ)」についてはこちらも
参考://www.sptvjsat.com/load_pdf.php?pTb=t_news_&pRi=632&pJe=1
HDRとは?
4K HDR放送は特に映像の明暗の表現において、従来より広いダイナミックレンジを持ち、さらに自然な描写ができます。
その他、HDR関連記事はこちらも
この4K HDR放送にあたってスカパーJSAT ではハイブリッド・ログ・ガンマ方式
(Hybrid Log-Gamma, HLG 方式)を採用しています。
スカパー!について
8月3日 完全生中継で THE YELLOW MONKEY LIVE!
2016/6/1~2016/7/31まで加入料無料です。
8月3日は、[生]完全生中継でTHE YELLOW MONKEY LIVEがあります。
//www.skyperfectv.co.jp/special/theyellowmonkey/
これは、2週間お試し対象外ですが、イエモンのLIVE。会場に行くことを考えたら安いかも。
16年ぶりに全国ツアーの幕を開けたTHE YELLOW MONKEY。追加公演の横浜アリーナでのLIVEの模様を独占完全生中継!1997年5月から99年3月にかけて全113本回った最大規模のツアー『PUNCH DRUNKARD TOUR 1998/99』のファイナル、2000年のアリーナツアー『SPRING TOUR』のファイナルを行った思い入れ深い会場で新たな歴史が刻まれる瞬間をお見逃しなく!
場所:横浜アリーナ(神奈川)
開催日時:2016年8月3日(水)19:00~
スカパー!4K加入で、もれなく見られるイエモンLIVE!
スカパー!の放送サービスに契約している方は、BS241は、全員見られるチャンネルで、スカパープレミアム契約の方は、BS585が同様に全員見られます。契約によってチャンネルが違うので、わかりにくいのです。
チャンネルか、パック・セット等の契約で「無料」で見られるチャンネルなのです。まあ、おまけのチャンネルですね。
例えば、スカパー!4Kを見るためには、スカパー!プレミアムサービスの加入が必要ですが、このプレミアムサービスに加入すれば、
8月3日の「完全生中継THE YELLOW MONKEY LIVE」は
おまけチャンネル(BS585 BSスカパー!)で見られるというわけです。
このLIVEは4Kでは見られませんが、LIVEはやはり人気があります。臨場感ある放送を一緒に見ましょう!!
関連記事
以下は、スカパー!でライブを見た際の感想もあります。
2016/6/1~2016/7/31まで加入料無料・随時加入サービスは変わるので要チェック!