iPhone ・Macにも対応!Samsungが新しい「Gear 360」6月1日発売!360度動画のライブ配信に対応

ニューヨークで開催の「Galaxy UNPACKED 2017」にて、Samsung(サムスン)が新しいGear360を発表しました。こけしの様なユニークな形。今回、新たに360度動画のライブ配信に対応するようです。いったいどんな4Kの360度カメラなのでしょう?

追記:日本での発売は6月1日に決定しました。

 

新製品 Gear 360(2017)

発表はココからも見られます。

https://www.youtube.com/watch?v=z0CpiA0Ow9g

ヘッドの部分の目玉のオヤジの様な形は健在。そこにグリップが付いてるそんな印象です。サイズは10cm、130gという小型なのも魅力です。

 

ウリは、iPhone (6s / SE以降)・Macにも対応

同時に発表したスマートフォン 「Galaxy S8」との連携を想定した製品ですが、iOSにも対応しています。私の周りを見ても、iPhoneユーザーが多いのでiPhone ・Macに対応したのは、喜ばしいことですね。

 

安そうな予感

また気になる価格は、229ドル。前のモデルより安いかもしれません。日本での発売は未定ですが、そう遠くない未来に発売しそうです。

 

360度動画のライブ配信に対応

新たに360度動画のライブ配信に対応します。

  • スマートフォンとWi-Fi Directで接続する
  • PCとUSBで接続する

と、SNS(YouTubeやFacebookなどや、Samsung VRに転送し、ライブ配信や共有が可能となります。Youtubeでやり方を見ましたが、難しくはなさそうです。

また、Bluetooth v4.1にも対応。

従来モデルより改良!

従来モデルのGear 360は、球状の本体(目玉のおやじのような形の内部に)、2眼分の撮像素子とレンズや制御基板、バッテリなど・・・全てを収めていたので、本体の直径が大きくなっていました。それで前後2つのカメラで撮影した画像をつなげる際に、かなりずれが生じていました。

あとから動画も出てきますが、合成もかなり綺麗です。期待できます!これで4K画質の360°カメラなら買いなおそうかな・・・・

従来モデルはこんな感じです ↓

 

スペックについて

カメラは?

CMOS 8.4MP x2 / F2.2レンズ(デフォルト出力画素数:15MP相当)
デュアルレンズモード、シングルレンズモード(フロント/リア)

  • ビデオ
  • 写真
  • タイムラプス
  • ビデオループ
  • 風景HDR
  • EV
  • シャープネス
  • ホワイトバランス
  • HDR
  • ウィンドカット
  • ISO制限(最大1600)
  • 水平補正
  • ジオタグ(スマートフォン経由)

ISO最大1600と書いてあるのが気になりますが、前モデルは6400だった気が・・・。

またカメラ部のレンズの明るさは、F2.2。前モデルはF2.0です。ただし撮像素子のピクセルサイズが大きくなり、暗所や室内でも明るく撮影可能な様です。実際どんな感じなのかな。早く見たいです。

最大解像度

360°デュアルレンズ:最大15MP(5472×2736)
シングルレンズ:最大3MP(2304×1296)
フォーマット:JPEG

 

動画は?

360度デュアルレンズ:最大4096 x 2048(24fps)
シングルレンズ:最大1920 x 1080(60fps)
コーデック:MP4(H.265)
録画時間:最大130分(2560 x 1280 / 30fps)

カメラのサイズが小さくなったとか、重さがさらに軽くなったのは分かったのですが、実際どうなのかYoutubeにアップしている動画を見たら、けっこう綺麗に1枚の画像に合成されているようでした。死角が減ったのだと思われます。

 

この新Gear 360は会場で観客に配ってました。公式サイトだけでなく、その時手にした方がすでにYoutubeで動画をUPしています。つなぎ目は本当になく、綺麗です。検索してみてください。

 

バッテリー駆動時間が改善

前モデルでは、15分撮影すると録画が1度止まってしまい困りましたが、新製品はこのこけしの形にしたことにより、バッテリー駆動時間が改善したようです。これには期待したいです。

前モデルのGear 360には、いろいろがっかりな点もあったので、改善してることに期待です。

 

前のモデルのGear 360レビューはこちらも参考に

4K/VRのGear 360を試してみました!レビュー記事です

 

その他のスペック

外部メモリはMicroSDカード(最大256GB)にも対応します。

OSは?

  • Android、iOS – モバイルアプリケーション
  • Windows、Mac – PCソフトウェア

※360 Video EditorはmacOSコンピュータでは使用できません。

スマートフォンの互換性は?

Android 5.0以降のGalaxy S8、S8 +、S7、S7 Edge、Note5、S6、S6 Edge、S6 Edge +、A5 / A7(2017)
iPhone 7,7+、6S、6S +、SE、iOS 10.0以降

※iOSデバイスで使用する場合は機能制限があります。

接続について

Wi-Fi 802.11 a / b / g / n / ac(2.4 / 5GHz)
Wi-Fi Direct
Bluetooth v4.1
USB 2.0(タイプC)

参考://www.samsung.com/global/galaxy/gear-360/

さいごに

今回も海外サイトのAmazon.comから輸入するか、まだ迷っていますが・・・。昨年買ったばかりでちょっと悔しいですが、従来品よりもだいぶ改良されていて期待できます。

値段が日本円ではどのあたりで落ち着くのか、こちらも気になります。

動向を見ていきたいと思います。

アマゾン商品データの取得に失敗しました

 

関連記事はこちらも

4K/VRのGear 360を試してみました!レビュー記事です

「360°」「4K」「VR」・・全て兼ね備えた「Orah 4i」4月30日まで半額!!

Kodakのアクションカム「ORBIT360 4K」はどんな360度VRカメラか?

ドライブレコーダ付き360° 4Kカメラ『d’Action 360(ダクション 360)』2月8日発売!

 

blank
最新情報をチェックしよう!