SONYから3万円でDolby Vision対応 UHD BDプレーヤー「UBP-X700」発売

 

6月23日、SONY初のドルビービジョン 4K UHD BDプレーヤー「UBP-X700」の発売が決まりました。CES2018で発表し、ずっと気になっていましたので安心しました。市場推定価格は3万円前後。横幅約320mm、奥行き217mと小型なのも魅力。昨日からSONYショールームには、展示されています。

を搭載の SONY「UBP-X700」

Dolby Vision

米国、英国ではすでに発売されている、「UBP-X700」。海外のホームページには、2018年夏にファームウェアのアップデート(Dolby Visionサポート)が予定と書かれています。

夏?っていつなの?もしかして日本で発売する同モデル「UBP-X700」の方が早く対応する?など調べましたが分かりませんでした。日本においては、2018年6月23日(土)に発売となりました。

以前書いた記事はこちらをご覧ください。

【CES2018速報】SONY初 ドルビービジョンの4K UHD BDプレーヤー「UBP-X700」発表。日本の発売はいつ?

Dolby Visionに対応したものは、本日書いた別の記事もご覧ください。

英国「Cambridge Audio」から、4月25日 Ultra HD Blu-rayプレイヤー「CXUHD」発売

また、Dolby Visionは魅力ですが、「UBP-X800」の方がハイレゾに対応しシャーシも良いので作りとしてはこちらの方が良い・・・でしょうね。

ソニー ブルーレイプレーヤー/DVDプレーヤー Ultra HDブルーレイ対応 4Kアップコンバート UBP-X800
ソニー SONY ブルーレイプレーヤー/DVDプレーヤー Ultra HDブルーレイ対応 4Kアップコンバート UBP-X800
  • 価格 : ¥19,800
  • エレクトロニクス
  • メーカー : ソニー(SONY)
  • 商品ランキング : 138,904 位

主な特長は、4K映像が楽しめる高画質・高音質機能を搭載

ソニーで初めてDolby Visionに対応した4K UHD BDプレーヤー。

2017年発売の「UBP-X800」との違いを比較したら、Dolby Visionに対応し、本体を小型化したことが大きい。また、DVDオーディオやBluetoothなどが使えなくなった。

「HDR10」に加え、新たに「Dolby Vision」にも対応

標準規格としての「HDR10」に加え、「Dolby Vision」にも新たに対応し、多様なHDRコンテンツの魅力を楽しめます。

Netflixが配信する、「Dolby Vision」コンテンツの再生にも対応し、最新の音声フォーマット「Dolby Atmos」や「DTS:X」と、「Dolby Vision」の対応をあわせることで、映像本来の明るさやコントラスト、色鮮やかさを再現した4K HDRの映像体験できます。

 

2018年4月発売のUltra HDブルーレイ『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』や大ヒットホラー『パージ』がお勧め

また当サイトで紹介している4K UHD BDソフトについてはこちらも

https://4k8ktv.jp/category/entertainment-4k/ultra-hd-blu-ray/

本日4/25に、日本で発売するソフトは、「Dolby Vision」と書かれていません。でもこの先『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』は「Dolby Vision」でも発売されるでしょう。

4月25日発売決定!『THE LAST JEDI』4K Ultra HDブルーレイは、Dolby Vision・Dolby Atmos対応か?

インターネット動画コンテンツも4K視聴可能

NetflixやPrime Video、YouTube の4Kインターネット動画コンテンツの視聴が可能です。また、4K以外のコンテンツにおいても、4Kアップコンバート機能により、インターネット動画をはじめ、ブルーレイディスクやDVD、ホームネットワーク経由の映像、USBメディアの映像も、4Kテレビやプロジェクターとの組み合わせでより高画質で視聴できます。

24pに加え、フレーム数が多い60pのフレームレートのコンテンツまでアップコンバートが可能。複数のアンテナを同時に使用してデータ送受信を行う無線通信技術MIMOに対応したWi-Fiモジュールを内蔵しインターネット経由の動画を視聴できます。ストレスが少なそうです。

音声信号専用のHDMI出力を搭載

blank

従来の映像・音声信号用のHDMI出力に加えて、音声信号専用HDMI出力も搭載しています。

従来の4K テレビやプロジェクターでもHDRコンテンツの魅力を楽しめる

HDR非対応の従来の4Kテレビなどで、4K HDRのコンテンツを4K SDRレベルに変換する際、バランスの良いコントラストと自然な色調の再現が可能な、ソニー独自のアルゴリズムを搭載しています。

省スペースですっきり

横幅:約320mm、奥行き:217mと、本体を小型化しています。

スペック

再生可能メディアUltra HD ブルーレイ
BD-ROM (ブルーレイ3DTM )
BD-ROM (2D)
BD-RE(Ver.2.1)
BD-RE DL(2層)
BD-R(Ver.1.1/1.2/1.3)
BD-R DL(2層)
DVDビデオ
CD
スーパーオーディオCD
CD-R/-RW
DVD-Rビデオモード
VRモード (CPRM対応)
DVD-RWビデオモード
VRモード (CPRM対応)
DVD-R (2層)ビデオモード
VRモード (CPRM対応)
DVD+R
DVD+RW
DVD+R (2層)
USBメモリー
HDD
再生可能フォーマットMPEG1/MPEG2/MPEG4/MPEG4-AVC/WMV/AVCHD/Matroska Video(AVCHD 3D/Progressive対応)
Motion JPG/3gpp/3gpp2/Quick Time
MP3/WMA/AAC/LPCM
FLAC/WAV(最大192KHz/24bit)
DSD(11.2MHz/1bit)[DSDIFF(DST除く)/DSF]
AIFF(192kHz/24bit)
ALAC(192kHz/24bit)
JPEG/PNG/GIF/MPO
入出力端子HDMI出力2(映像/音声×1、音声×1)
デジタル音声出力同軸-1
USB端子1
LAN端子1
TRILUMINOS (R) Color
x.v.Color
Deep Color
24p True Cinema
プレシジョンシネマHDアップスケール
IPコンテンツ ノイズリダクション
4Kアップコンバート〇(up to 60p)
再生機能スロー再生 (前/後)
コマ送り(前/後)
リピート再生
デジタル ミュージック エンハンサー
ドルビーTrue HDデコード〇(7.1ch)
DTS-HDマスター・オーディオデコード

DTS-HD Master Audio デコード(7.1ch)
端子HDMI出力2
(映像/音声×1、音声×1)
デジタル音声出力同軸-1
USB端子1
LAN端子1
寸法 (幅×高さ×奥行) (mm) 320 x 45 x 217
重量1.4kg
ネットワーク機能インターネットワイヤレス対応無線LAN内蔵
(MIMO対応)
USB無線LANアダプター対応

Netflix、YouTube、Amazon Prime Video、hulu、ベルリンフィルは確実に見られます。

 

関連記事はこちらも

4月25日発売決定!『THE LAST JEDI』4K Ultra HDブルーレイは、Dolby Vision・Dolby Atmos対応か?

2019「人気VODサービス一覧」 料金比較・作品名~申込みまで!

Netflixについては、当サイトの記事も参考にどうぞ

https://4k8ktv.jp/category/netflix/

blank
最新情報をチェックしよう!