スペイン・バルセロナでのMobile World Congress(MWC2016)に合わせてプレス向けカンファレエンスが事前に開催されました。ソニーは、Xperia Z5の後継モデル「Xperia X」シリーズ、サムスンはGalaxy S6の後継モデル「Galaxy S7」シリーズをそれぞれ発表しました。
「Xperia X」シリーズとは

今回発表されたのは、「Xperia X Performance」、「Xperia X」、「Xperia XA」の全部で3モデル。「Xperia X」シリーズの新機能として、Predictive Hybrid Autofocus(予測オートフォーカス)が搭載されました。
日本国内での発売は、最上位機種である「Xperia X Performance」のみとなっており、「Xperia X」、「Xperia XA」は海外専用モデルになっているようです。
Predictive Hybrid Autofocus(予測オートフォーカス)とは、ソニーのデジタル一眼カメラαのエンジニアとの共同開発を行っており、被写体の動きを予測することで、正確に被写体を捉え、ブレのない美しい映像の撮影を可能になるとのこと。
また、最大2日間の長時間バッテリー性能を実現しています。Qnovo社(米国・カリフォルニア州)のバッテリ制御技術を導入し、バッテリ状態に合わせた充電を行うことでバッテリの寿命を約2倍に長持ちさせることが可能になっているようです。
日本国内で発売される「Xperia X Performance」には、Qualcomm社製64bit クアッドコアプロセッサーSnapdragon 820が搭載されています。
スナドラことSnapdragonの最新版「Snapdragon820」が正式発表!次期GalaxyやXperiaに採用か
同プロセッサーは、4K動画撮影・再生に対応しているため、「Xperia X Performance」は4K動画撮影・再生に対応していると思われます。
しかし、「Xperia X Performance」のディスプレイは、FullHD(1,080p)であるため、4Kディスプレイが搭載されている「Xperia Z5 Premium」は「Xperia X Performance」の発売後も継続して発売されるようです。
「Xperia X Performance」の紹介YouTube
https://youtu.be/HRwBDRtRfQ8
「Xperia X」の紹介YouTube
https://youtu.be/AtUBeFiWi8Q
「Galaxy S7」シリーズとは
https://youtu.be/cyohHyQl-kc
サムスン電子は、Galaxy S6シリーズの後継モデルとして「Galaxy S7」と「Galaxy S7 edge」を発表しました。いずれもグローバルモデルとなっており、日本での発売などについては発表されておりません。
今回の2モデルはGalaxy S5同様に防水防塵対応となっています。Galaxy S5はIP67規格でしたが、今回の2モデルはIP68規格に対応し、イヤホン端子ともにキャップレス防水となっています。
搭載CPUは、発売される地域によって異なるモデルがあり、Qualcomm社のSnapdragon 820(MSM8996)かサムスンのExynosが搭載されるとのこと。性能については両モデルほぼ同等のようです。
スペック比較
機種 | Xperia X Performance | Galaxy S7 | Galaxy S7 Edge | iPhone6s |
---|---|---|---|---|
サイズ | 71.1 x 144.8 x 7.6mm | 142.4 x 69.6 x 7.9mm | 150.9 x 72.6 x 7.7mm | 138.3×67.1×7.1mm |
Display | 5インチ Full HD 1080p TRILUMINOS Display for mobile | 5.1インチ Quad HD Super AMOLED 2560x1440 (577ppi) | 5.5インチ Quad HD Super AMOLED 2560x1440 (534ppi) Dual edge screen | 4.7インチ Retina HD Display 1,334 x 750 3D Touch搭載 |
OS | Android M | Android M | Android M | iOS 9 |
CPU | Snapdragon 820 | Exynos 8890 or Snapdragon 820 | Exynos 8890 or Snapdragon 820 | 64ビットA9チップ |
Camera (Main) | 2,300万画素 | 1,200万画素 | 1,200万画素 | 1200万画素 |
ストレージ | 32 GB | 32GB | 32GB | 16/64/128GB |
メモリ | 3 GB RAM | 4GB RAM | 4GB RAM | 2GB |
防水 | 対応 | 対応 | 対応 | 非対応 |
Battery | 2700mAH | 3,000mAh | 3,600mAh | 2915mAh |
カラー | White Graphite Black | Black Onyx Gold Platinum | Black Onyx Gold Platinum Silver Titanium | スペースグレイ ゴールド、シルバー ローズゴールド |
Camera (front) | 1,300万画素 | 500万画素 | 500万画素 | 500万画素 |
重さ | 164g | 152g | 157g | 143 g |
まとめ
Galaxy S7シリーズの日本国内での発売時期については、発表されていませんが、Galaxy S6シリーズ同様であれば4月ぐらいには日本発売となるのではないでしょうか。
「Xperia X Performance」は夏頃となっているので、例年の傾向からみると6月頃と想定されます。両モデルとも正当進化系と言えるスペックとなっており、サプライズな発表はあまりなかったように思えます。スペック比較上は、iPhone 6sを上回っているように見えますが、実際の操作感が気になるところです。