PS5の発売は11月12日 8K出力 対応で39,980円から!予約は本日2020年9月18日スタート

2020年9月17日(木)“PlayStation 5 ショウケース”が開催されプレイステーション5(PS5)の発売日と価格が発表されました。日本の発売日は11月12日で、Ultra HD Blu-rayディスクドライブ付モデルが49,980円+税。ディスクドライブのないデジタル・エディションが39,980円+税となっています。そして、明日、2020年9月18日から予約がスタートします!

PS5は、11月12日発売で49,980円

Amazonについては以下クリックすれば見られます。変な業者も沢山いるので注意しましょう。40万円とか20万円でよやく受付中と書いてあるマーケットプレイスの会社もありましたよ。ひどいなあ

製品予定価格
PlayStation 5 (CFI-1000A01)blank
Ultra HD Blu-rayディスクドライブ付モデル 
49,980円+税(499.99ドル/499.99ユーロ)
PlayStation 5 デジタル・エディション (CFI-1000B01)blank
デジタル・エディション(ディスクドライブなし)
39,980円+税(399.99ドル/399.99ユーロ)

 

まず、11月12日に発売されるのが、日本、アメリカ、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国。欧州、中東、南米、アジア、南アフリカは11月19日と、少し遅れての発売となる予定です。

blank

 

プレイステーション 5 概要

詳しい内容も知りたい方は、Youtubeもご覧ください。

プレイステーション 5は 8K出力にも対応

最大120fps、120Hz出力対応タイトルでは、120fpsの高フレームレートで滑らかなゲームプレイを楽しめます。120Hz/4Kモニターにも対応
HDR:対応するPS5™タイトルでは、HDR対応テレビで驚くほど鮮やかで自然な色調を表現
8K出力:PS5™は8K出力にも対応。4320pの高解像度でプレイ可能
レイトレーシング:物体への光の当たり方を個別にシミュレートすることにより、まるで現実世界のような陰影や反射を再現。リアリティが増します!
CPUx86-64-AMD Ryzen™ “Zen 2”
8コア / 16 スレッド
周波数:最大 3.5GHz まで可変
GPUAMD Radeon™ RDNA 2-based graphics engine
レイトレーシング アクセラレーション
周波数:最大 2.23GHz まで可変 (10.3 TFLOPS)
システムメモリGDDR6 16GB
バンド幅:448GB/s
SSD825GB
読み込み速度:5.5GB/s Read Bandwidth (Raw)
光学ドライブ
(読み出し専用)
Ultra HD Blu-ray™ (66G/100G) ~10xCAV
BD-ROM (25G/50G) ~8xCAV
BD-R/RE (25G/50G) ~8xCAV
DVD ~3.2xCLV
PS5 ゲームディスクUltra HD Blu-ray™ (100GBまで)
映像出力HDMI®OUT端子
4K 120Hz TV、 8K TV、VRR 対応 (HDMI2.1規格による)
オーディオ“Tempest” 3D オーディオ技術
外形寸法
(最大突起部、ベース除く)
PS5:約390mm×104mm×260mm (幅×高さ×奥行)
PS5デジタル・エディション:約390mm×92mm×260mm (幅×高さ×奥行)
質量PS5:約4.5kg
PS5デジタル・エディション:約3.9kg
最大消費電力PS5:350W
PS5デジタル・エディション:340W
入出力USB Type-A 端子 (Hi-Speed USB)
USB Type-A 端子 (Super-Speed USB 10Gbps) x2
USB Type-C® 端子 (Super-Speed USB 10Gbps)
通信Ethernet (10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T)
IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth® 5.1

「DualSense ワイヤレスコントローラー」 概要

外形寸法
(最大突起部除く)
約160mm×66mm×106mm (幅×高さ×奥行)
質量約280g
ボタンPSボタン、クリエイトボタン, オプションボタン、方向キー (上/下/左/右)、アクションボタン (△ボタン/○ボタン/×ボタン/□ボタン)、R1/L1 ボタン、R2/L2 ボタン (トリガーエフェクト)、左スティック / L3 ボタン、右スティック / R3 ボタン、タッチパッドボタン、MUTEボタン
タッチパッド2点式タッチパッド、静電容量方式、クリック機構
モーションセンサー6軸検出システム (3軸ジャイロ、3軸加速度)
オーディオ内蔵マイクアレイ、内蔵モノラルスピーカー、ステレオヘッドセットジャック
出力 : 48kHz/16bit, 入力 : 24kHz/16bit
フィードバックトリガーエフェクト (R2/L2 ボタン)、振動機能 (デュアルアクチュエーターによるハプティックフィードバック)、ランプ (ライトバー/ プレーヤーランプ / MUTEランプ)
端子USB Type-C端子 (Hi-Speed USB)、ステレオヘッドセットジャック、充電用端子
通信無線:Bluetooth Ver5.1
有線:USB connection (HID, オーディオ)
電池種類:内蔵型リチウムイオン充電池
電圧:DC 3.65V
容量:1,560mAh

同時発売の周辺機器

プレイステーション5 (PS5) 周辺機器・アクセサリ 一覧

blank
↑ここは、サードパーティー品も沢山あって、良いかも!純正かなり高いので、本体だけで十分だな。

blank

希望小売価格
DualSense ワイヤレスコントローラー (CFI-ZCT1J)blank6,980円
69.99ドル
69.99ユーロ
PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット (CFI-ZWH1J)blank9,980円
99.99ドル
99.99ユーロ
HDカメラ (CFI-ZEY1G)blank5,980円
59.99ドル
59.99ユーロ
メディアリモコン (CFI-ZMR1J)blank2,980円
29.99ドル
29.99ユーロ
DualSense 充電スタンド (CFI-ZDS1J)blank2,980円
29.99ドル
29.99ユーロ
blank
個人的に面白いのは、PS5™用のHDカメラです。ゲームプレイシェアコンテンツに自分自身が登場できます。要は、ゲームの中継というか配信のことを考えられたもの。時代だなあ・・・

‎2020年11月12日発売で以下のことが可能。もうPS5使って在宅勤務もできそうな・・・面白いなあ。

・1080pでキャプチャ
・スタンド一体型
・背景除去ツール

同時に発売するゲームタイトルには、スパイダーマンなども

 希望小売価格
Astro’s Playroom (JAPANスタジオ)PS5本体にプリインストール
Demon’s Souls (Bluepoint Games / JAPANスタジオ)7,900円
69.99ドル
79.99ユーロ
Destruction AllStars (Lucid Games / XDEV)7,900円
69.99ドル
79.99ユーロ
Marvel’s Spider-Man: Miles Morales (Insomniac Games)5,900円
49.99ドル
59.99ユーロ
Marvel’s Spider-Man: Miles Morales Ultimate Edition7,900円
69.99ドル
79.99ユーロ
リビッツ!ビッグ・アドベンチャー (Sumo Digital / XDEV)6,900円
59.99ドル
69.99ユーロ

さいごに

予約が始まりましたが、悪質な業者?が20万円、40万円で予約受付中と書いてあるのを見ました。怖いわー。気を付けてください。とりあえず、楽天ブックスは大丈夫でした。

blank

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

PlayStation5
価格:54978円(税込、送料無料) (2020/9/18時点)

blank

楽天で購入

blank
最新情報をチェックしよう!