2018年7月12日から、渋谷モディ1階 ソニースクエア渋谷プロジェクトで「ソニーであそぶ“夏祭り”」をスタート。毎年ソニーは子供向けイベントを開催してくれて有難い。4KARやVRなどが体験でき、ソニーならではのテクノロジーと7コンテンツをMIXした形で楽しめます。
ソニーであそぶ “夏祭り” ソニースクエア渋谷プロジェクト
開催期間:2018年7月12日(木)~8月31日(金)
ソニーならではのテクノロジーを子供から大人まで、楽しめるイベントです。
https://www.sony.co.jp/brand/experience/square-shibuyapj/summer_vacation/
①Immersive Space Entertainment 没入型ドーム映像体験
デバイスを身に着けずにVRコンテンツを楽しめます。半球のドーム型空間の中で着席すると、目の前に広がる360°の映像の世界に没入できます。期間中は、3種類のコンテンツを用意。
7月12日(木)~7月22日(日)「フィットネスバイク」
半球ドーム空間内のバイク(自転車)にまたがってペダルをこぐと、風を感じてサイクリングしながら、バイクと連動して動くインタラクティブな映像を体験できます。
没入感を高めるためにサウンドバー(HT-Z9F)を使ったこだわりの音とともに臨場感のある体験が可能。
体験には、一定の条件あり。
ソニースクエア渋谷プロジェクトサイト:https://www.sony.co.jp/square-shibuyapj/
7月23日(月)~8月31日(金)「A DAY」「KLEIN」
「A DAY」:ソファーでくつろぎながら、東京の名所を巡ります。回転するソファーの動きにあわせて映像が気持ちよく動き、目の前に東京の街並みが広がっているかのような感覚になります。
「KLEIN」:壮大な宇宙冒険のストーリーを体験できるコンテンツ。30分に1回のみの時間限定となります。
②aiboとあそぼ
aiboとの夏の思い出を作りにぜひお越しください。なお、夏休み中のaiboの展示日記を、公式TwitterやInstagramで配信する予定。
③4K画質のAR お祭り変身フォト
自分がお祭りの中に入りこんだような写真が撮れる、ワクワクするフォトスポットで、「MITENE」という、人や形状を瞬時に認識して4K画質のAR演出ができるインタラクティブ・デジタルサイネージのシステム。
モニターの前に立つと花火が背景に入り込んだり、映し出された自分の顔にお面が合成されたり、ユニークな写真を撮ることができます。撮影した画像はダウンロードして持ち帰ることができ、SNSでシェアすることも可能。
④奏でる交差点夏祭り ソニービジョン渋谷
開催期間:2018年7月12日(木)~8月31日(金)18:00~24:00
毎日18:00~24:00までの夜限定となりますので、渋谷の真ん中で楽しく、幻想的な夏祭りの世界観に浸ってください。(※予告なく放映時間が変更になる場合があります。)
渋谷モディ壁面に設置されている大型街頭ビジョン「ソニービジョン渋谷」のカメラがとらえる交差点のライブ映像をモニターに投影します。
モニターには太鼓や小太鼓、竹笛など様々な和楽器が描かれ、タッチしてみると、日本の夏祭りを感じさせる音を奏でることができます。
渋谷モディ1F店頭プラザ期間限定イベントも!!
開催期間:2018年7月12日(木)~7月22日(日)
子供向けのイベントも多く、MESHなどプログラミングにも触れられる良い機会になりそうです。
やぐら × aibo
中央にやぐらを組み、提灯をつるした店頭プラザは、夏祭り会場になるそうです。やぐらの中央にいるaiboと是非触れ合えます。
かざぐるま × MESH
アイデアを形にできる IoT ブロック「MESH(メッシュ)」の、動きを検知することができる“動きタグ”がついたうちわをあおぐと、その動きに反応して信号が送られ、扇風機が動きます。そして、その扇風機の風によって、大量かつ色とりどりのかざぐるまが、回りだします。
あわせて設置されたワイヤレスポータブルスピーカー(SRS-XB41、SRS-XB31、SRS-XB21)が別のタグに反応し、太鼓などの音と光を放ちます。うちわをあおぐ強さで風、音、光を操りながら遊ぶことができるスポットです。カラフルなかざぐるまと、スピーカーの音と光で賑わうムービージェニックな様子はSNS映えすること間違いなし!
こちらは、なかなか面白い機器です。
射的&金魚すくい × Xperia Touch
夏祭りの風物詩である“射的”と“金魚すくい”がスマートプロジェクター「Xperia Touch」を使うことで、テクノロジーと融合したコンテンツに・・・。
“射的”はここでしか体験できないそうです!是非参加しましょう!
みんなでゲーム×PS VR
PS VR専用ソフト『THE PLAYROOM VR (Monster Escape)』が体験可能。
ソニースクエア渋谷プロジェクト 概要
ソニースクエア渋谷プロジェクトは、ソニーグループの製品、テクノロジー、コンテンツなどを掛け合わせることで、ユニークかつ新たなソニーの魅力を伝えることをめざして開設されたスペースです。
【場 所】渋谷モディ1階(東京都渋谷区神南1-21-3)
【営業時間】11:00~21:00
※年中無休 但し8月23日と1月1日、及びイベント準備期間は除く
さいごに
毎年、沢山のイベントを開催してくれるソニー。今年は特にイベントが多く楽しそうです。子連れで出かけても、大人同士で出かけても楽しそうだし、SNSにUPしたくなる仕掛けがいっぱいです。
関連記事はこちら