本日6月14日より、Amazon Prime Videoチャンネルを日本で提供開始しました。Amazonプライム会員はPrime Videoにて有料チャンネルが視聴可能になります。6月14日(木)より視聴可能となるPrime Videoチャンネルを見ていきましょう。今のところ4Kではないけど、これもそのうち4Kになるのでしょう。何はともあれ、楽しみです。
Amazon 本日6月14日(木)より、Amazon Prime Videoチャンネル開始
Amazonプライム・ビデオに、さらに専門分野の有料チャンネルを追加できる
Amazonプライム・ビデオに、さらに専門分野の有料チャンネルを追加できる Amazon Prime Videoチャンネル(以下、Prime Videoチャンネル)を、本日6月14日(木)より日本で提供開始しました。
Prime VideoチャンネルはAmazonプライム会員が、多くの有料チャンネルから観たいチャンネルだけ選んで登録し、コンテンツを視聴できる、プライム会員向けの新しいサービス。
Prime Videoチャンネルは、複数のチャンネルがセットになっているパッケージではなく、1チャンネルから申し込めるため、観たいチャンネルだけを手軽に楽しむことができます。
先日、AmazonUKで、英国内でイングランド・プレミアリーグの放映権を獲得した記事を書いたのですが、海外ではAmazon Prime Videoチャンネル が普及しており、日本でもスタートした形です。↓
1チャンネル14日の無料期間がある!
本日より視聴可能となるのは、ストリーミング配信で初めて提供されるアジアドラマチャンネルの他、J SPORTS、時代劇専門チャンネルNET、釣りビジョン セレクト、日経CNBC プラス、HISTORY、BBCワールドニュースなどを含む20チャンネルです。
今後数カ月の間にさらに追加され、さらにPrime Videoチャンネルで楽しめそうです。
また、プライム会員14日間の無料体験期間がある1チャンネルから申し込むことができ、有料に切り替わっても月額216円(税込)からの料金設定、お手頃な価格で観たいコンテンツを手軽に楽しめます。※チャンネルにより月額料が異なります。
▶Amazon Prime Videoチャンネル を見てみる
Amazon Prime Videoチャンネルジャパン ディレクターの齋田宗一郎は次の様にコメントしています。
プライム会員が視聴できるチャンネル一覧などさらに詳しくは、こちらをご覧ください
どんなチャンネルがあるのか見てみると、海外ニュースとか良さそうです。
映画&TV番組
アジアドラマチャンネル:864円/月
極道戦線:540円/月
時代劇専門チャンネルNET:540円/月
スポーツ
J SPORTS:2,138円/月
セントラルスポーツ・フィットネスチャンネル:432円/月
yoga esse ヨガエス:540円/月
ニュース&ドキュメンタリー
日経CNBC プラス:972円/月
BBCワールドニュース:778円/月
ナショジオ ワイルド:771円/月
HISTORY:324円/月
ホビー&カルチャー
将棋プラス-α:864円/月
囲碁プラス-α:864円/月
釣りビジョン セレクト:540円/月
ミュージック
ダンスチャンネル オンデマンド:380円/月
CLUB TV (ライブ配信+オンデマンド):216円/月
その他のジャンル
エンタメ〜テレ☆バラエティ オンデマンド:380円/月
Channel恐怖:540円/月
ファミ劇Neoプラス:540円/月
MEN’S NECO+オンデマンド:450円/月
VパラTVプラス:490円/月
Amazonプライム会員に入っていない方、プライム会員は便利です
Amazonプライムは毎日の暮らしを便利にし、生活を豊かにするプレミアムサービスです。
会員特典として、数千もの人気映画やTV番組が見放題の「プライム・ビデオ」、「Prime Music」、「Prime Reading」、「プライム・フォト」、「Twitch Prime」「先行タイムセール」も利用可能です。
さらに、迅速で便利な配送特典「当日お急ぎ便」や「お急ぎ便」、「お届け日時指定便」が何度使っても無料です。
また対象エリアでは、毎日のお買い物を最短1時間以内にお届けする「Prime Now」「Amazonフレッシュ」も利用可能。
Amazonプライムの詳細と30日間の無料体験はこちらから。
関連記事についてはこちら