総務省が、4K・8K放送に本腰を入れた?!2018年が楽しみだ。

 

2018年12月からBS・CSで始まる4K・8K放送について、周知・広報計画(アクションプラン)が総務省から発表されました。これからロゴマークや呼び名も決まり、家電量販店等で視聴の方法などを宣伝するそうです。一気に認知度UPし、普及期に突入するのでしょうか??

 

私たち、一般向けの周知としては?

平成30年(2018年)12月から、BS・東経110度CSによる4K・8K実用放送が始まります。「4K・8K放送推進連絡協議会」で、”4K・8K放送に関する周知・広報計画(アクションプラン)” が以下の通りに、まとめられました。

  • 4K・8K放送の魅力・視聴方法の周知
  • BS右旋の帯域再編の周知
  • IF漏えい・左旋受信対応
  • 4K・8K放送に関する相談対応

簡単に見ていくと・・・

4K・8K放送の魅力・視聴方法の周知

【速報】2018年開始の4K/8K実用放送は13局にてスタート予定!

①イベント等を活用した周知

関係業界全体による4K・8K放送周知イベントとしては、2017年12月1日に、実用放送開始1年前セレモニーを開催。放送分野以外の利活用に関する展示を実施。また、実用放送開始半年前や節目に、周知・広報に資するイベントの実施を検討しています。

4K・8K放送開始まであと1年!12月1日から開催のNHKイベントは凄い!!

2018年開始予定の新4K8K衛星放送とは?

関係団体が主催するイベントでは、ケーブルコンベンション、CEATEC JAPAN、Inter BEEその他の関係団体が主催するイベントで、4K・8K放送の周知・広報用ブースを出展し、視聴方法等の周知・広報を実施予定です。

国際的なスポーツ大会等と合わせた周知としては、大会の開催期間に、ショールーム等の一般の人の来場が見込めるスペースや、家電販売店の店頭で、4K・8K放送の魅力や視聴方法
等の周知・広報を実施予定です。家電量販店約3,200店舗、電器店約15,000店舗を目標値にしている様です。

ここで特に気になるのは、来年は韓国で冬季オリンピック「2018年平昌オリンピック」が開催されますが、家電量販店や街頭でも遂に、4K・8K試験放送が行われることですね。どんどん身近になりそうです。

②業界ごとの周知

放送事業者等による周知としては、4K・8K試験放送を通じて4K・8K放送の魅力を発信。2017年12月から実用放送開始までの1年の間に、周知・広報のための番組等を放送予定です。(NHK、民間放送事業者)

また2018年9月頃までに、実用放送の番組編成を発表し、2017年10月から2018年3月まで、毎月1回以上、全国各地で4K・8K大画面パブリックビューイングを実施予定です。

また家電販売店における周知としては、家電販売店の店頭で、一般の人が4K・8Kの魅力に触れる機会を広く提供し、受信設備や視聴方法等に関する周知・広報を行う予定です。

③サービス呼称、ロゴ・マークなど

2017年12月に、4K・8K放送に関するサービス呼称及びロゴ・マークを公表【A-PAB】予定。2017年12月に、4K・8K放送の視聴の改訂版の周知・広報用リーフレットを作成。

そして2018年10月までに、周知・広報用の共同ホームページ及びプロモーションビデオを作成する予定です。

BS右旋の帯域再編の周知

BS右旋の第7chを4K放送として使用可能となるよう実施される帯域の削減や集約については、
BS右旋の帯域再編によって、一部のテレビで再編直後に一時的に番組の視聴ができなくなる可能性があるため事前に周知を行います。

帯域再編の実施時期や対処方法等は、2017年12月以降、ホームページを通じ行います。

IF漏えい・左旋受信対応について

各家庭で使われている衛星放送用受信設備の一部で、中間周波数帯(BS/CS-IF)の電波が、家庭外に漏えいしているそうです。これは、旧製品の使用や、不十分な施工方法等により起こるそうで、電気通信サービス等に影響を与えること(IF漏えい)がないようIF漏えいの可能性や対策等についても、一般の人に対してホームページ等で周知を行うとしています。

4K・8K放送に関する相談対応

2017年12月に、4K・8K放送に関する相談対応のための「4K・8K放送コールセンター(仮称)」を設置予定です。

 

さいごに

以上、わかったことは、これからはほぼ毎月1回は4K・8Kのイベントが開催され、「2018年平昌オリンピック」開催のころには、家電量販店に行けば4Kや8Kで見られることです。

夏のリオのオリンピックの際、ネット経由で4Kで見られたりしましたので、すでに4Kテレビを所有の方にも何らかの試験放送があるのか??そこは楽しみです。

またロゴマークもどんなものになるのでしょう。地デジ大使みたいなキャラクターがまた出てくるのか?今から楽しみです。

総務省の資料://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000096.html

 

関連記事はこちら

4K・8K放送開始まであと1年!12月1日から開催のNHKイベントは凄い!!

ノジマ オリジナル 4Kテレビ、初回3日で完売!!どんな4Kテレビなのか?

4Kテレビへの買い替えの方必見!4Kテレビで何ができる?売れ筋モデルの値段、スペックを見る!!

シャープ 世界初の8Kテレビ「AQUOS 8K “LC-70X500” 」はどんなテレビなの?

2018年開始予定の新4K8K衛星放送とは?

最新情報をチェックしよう!