遂に日本でも6月に発売!SONY 4K有機ELテレビ「A1E」55V型は50万円前後の予定

 

SONYが5月8日、4K BRAVIAの2017年モデルとなる新シリーズを発表しました。

この中には先日海外で発表された4K有機EL(OLED)テレビ「A1」シリーズも含まれ、5シリーズ12製品が発売される。特に有機ELテレビ65V型「KJ-65A1」と55V型「KJ-55A1」の2モデルは、6月10日に発売予定。予想価格は、65V型で80万円前後、55V型は50万円前後。

SONY BRAVIA 新シリーズを発表

私も早速見に行きました。デモ映像の様子を一部ですが、どうぞ。

海外ではすでに発売されている、SONYの有機EL(OLED)テレビですが、この有機ELテレビを含む5シリーズ12機種を6月に発売します。

すべてAndroid TV 7.0搭載モデルとなっています。Android TV表示画面にテレビ放送等の小画面表示、番組表の拡大、縮小にも対応しています。

blank

Android TV 7.0はPQ(HDR10/Dolby Vision)方式とHLG方式の両方をOSでサポート

2017年モデルの目玉は?

  • 4K有機ELテレビ ブラビア『A1シリーズ』 2機種
  • 4K液晶テレビ ブラビア『X9500Eシリーズ』2機種

特にこの『A1シリーズ』と『X9500Eシリーズ』には、『Z9Dシリーズ』でも話題になった、4K高画質プロセッサー「X1™ Extreme(エックスワン エクストリーム)」を搭載。

『A1Eシリーズ』においては「アコースティック サーフェス」、『X9500Eシリーズ』では新構造の磁性流体スピーカーなど、独自の音響技術で、迫力と臨場感を楽しめます。

また上記以外の全モデルにおいて、映像本来の明るさやコントラスト、鮮やかな色を再現するHDR(ハイダナミックレンジ)に対応。またAndroid TV™としては、ソニー独自の音声解析アルゴリズムにより、音声検索がさらに使いやすくなり、”キーワード”や”放送日時”など音声で話しかける事が可能に!

末尾につく「E」って何?

ソニーの4Kテレビ型番につく、末尾のアルファベットはいまのところ、発売された年を表しています。Eは2017年に発売されるモデルを表しています。

Aシリーズ:2013年モデル

例:KJ-55X9200A

Bシリーズ:2014年モデル

例:KJ-55X9200B

Cシリーズ:2015年モデル

例:KJ-55X9300C

Dシリーズ:2016年モデル

例:KJ-55X9300D

例:KJ-55Z9D

Eシリーズ:2017年モデル

例:KJ-55X9500E

例:KJ-55A1(E)

最近のソニーは、デザインを全モデルとほぼ踏襲して発売する製品も多いので、末尾のアルファベットを見て頂けると、発売されたモデルがすぐにわかります。

しかし、時々例外?もあって4K有機ELテレビについては、「A1Eシリーズ」という表現をする場合もあるのですが、日本国内モデルには、型番に「E」が付かないようになっていますので、A1シリーズの後継が出て来たときは要注意になるかと思います。

では推定価格は?(税抜)

blank

『A1シリーズ』
『KJ-65A1』(65V型) 800,000円前後
『KJ-55A1』(55V型) 500,000円前後

気になる海外のお値段は?この記事を見るとわかります。

海外ではSONYの有機ELテレビ(A1Eシリーズ)が発売開始!日本ではいくら?

4K有機ELテレビ ブラビア『A1シリーズ』

商品名シリーズ名型名サイズ発売日価格
4Kチューナー内蔵
4K有機ELテレビ ブラビア
『A1シリーズ』『KJ-65A1』65V型6月10日オープン価格
『KJ-55A1』55V型6月10日オープン価格

ソニーが培ってきたさまざまな高画質技術の採用

  • SONYの民生用大型テレビとして初めて有機ELパネルを採用
  • 4K 高画質プロセッサー 「X1 Extreme」搭載
  • 広色域技術「トリルミナスディスプレイ」採用
  • 高精細な4K画質に描く「4K X-Reality®PRO」搭載

没入感を高める新しい音響技術とデザインの採用

  • 新音響システム「アコースティック サーフェス」搭載
  • 没入感を実現するデザイン
  • DSEE™に対応

使いやすさが向上し、楽しみが広がるAndroid TV機能の搭載

  • ソニー独自の音声解析アルゴリズムで、新たに録画予約検索にも対応
  • 小画面表示、タスク切替、かんたんメニューなど豊富な機能を追加

ソニーとしては約10年ぶりの有機EL(OLED)テレビ発売!

blank
上記写真は約10年前のCEATEC2007にて撮影

4K有機EL(OLED)テレビ「A1シリーズ」はソニーとして10年ぶりの発売となります。

10年前に発売したモデル「XEL-1」は世界初の有機ELテレビであり、11インチで値段は約20万円でした。しかも解像度は960×540だったのでHDに満たない内容でした。

しかし、当時としては液晶と比較すると質感がまったくことなる高画質なテレビでしたが、非常に高価だったこと・画面サイズが小さいことから約3年ほどで生産終了となりました。

10年前の有機ELテレビ「XEL-1」と今回発売する「A1シリーズ」の大きな違いは、有機ELパネルが自社生産か外部調達かということです。

10年前はソニーが自社生産でしたが、今回は外部調達のようです。調達先は明示されていませんが、パネルサイズから恐らくLGの有機EL(OLED)パネルでしょう。

「A1シリーズ」有機ELテレビは「没入感」を大事にしているとのこと!

blank

今回のテレビは、正面からほぼ画面部分だけに見えます。

「A1シリーズ」は没入感にこだわっており、ほぼベゼルレスです。また、スピーカーも没入感を高めるべく、画面を響かせる仕組みになっています。

通常のスピーカータイプと比べると画面との一体感がより高まっている印象を受けました。

スピーカーは画面一体型+リヤウーファータイプ

blank

テレビ画面をどのようにスピーカーにしているかというと、裏側に2つのアクチュエーター(振動版)が搭載されています。

リヤウーファーはテレビ画面のスタンド兼チューナー部分となっています。

 

以前記事にもしているので参考に

SONY 4K有機ELテレビ『A1Eシリーズ』発表。Dolby Vision対応!日本の発売はいつ?

公式Toutube

https://www.youtube.com/watch?v=Z_pBI5afc64

こちらの動画なら取り付け方も解説しています。↓

017年のA1モデルになります。

【参考】A1シリーズのカタログ

blank blank blank

A1シリーズ「KJ-65A1」と「KJ-55A1」専用のカタログです。

情報としては多くありませんが、参考して頂ければと思います。

テレビサイズはスピーカー等がアンダーやサイドにないこともあり、実質最小です。

4K液晶テレビ ブラビア 『X9500Eシリーズ』

blank

blank

 

商品名シリーズ名型名サイズ発売日価格
4Kチューナー内蔵
4K液晶テレビ ブラビア
『X9500Eシリーズ』『KJ-65X9500E』65V型6月10日オープン価格
『KJ-55X9500E』55V型6月10日オープン価格

4K映像やHDRコンテンツの魅力を発揮

  • 4K 高画質プロセッサー 「X1 Extreme」
  • 高輝度技術 「X-tended Dynamic Range PRO」
  • 進化した「Slim Backlight Drive+」でより高コントラストを実現
  • 広色域技術 「トリルミナスディスプレイ」
  • 高精細技術 「4K X-Reality PRO」

高音質の追求

  • スリムになった磁性流体スピーカーで高音質を実現
  • ハイレゾ音源再生に対応
  • DSEE HX™に対応

インテリアと調和するデザイン・Android TV機能

では推定価格は?(税抜)

blank

『X9500Eシリーズ』
『KJ-65X9500E』(65V型) 550,000円前後
『KJ-55X9500E』(55V型) 400,000円前

『X9000E/X8500E/X8000Eシリーズ』

商品名シリーズ名型名サイズ発売日価格
4Kチューナー内蔵
4K液晶テレビ ブラビア
『X9000Eシリーズ』『KJ-65X9000E』65V型6月10日オープン価格
『KJ-55X9000E』55V型6月10日オープン価格
『KJ-49X9000E』49V型6月10日オープン価格
『X8500Eシリーズ』『KJ-75X8500E』75V型6月10日オープン価格
『KJ-65X8500E』65V型6月10日オープン価格
『KJ-55X8500E』55V型6月10日オープン価格
『X8000Eシリーズ』『KJ-49X8000E』49V型6月24日オープン価格
『KJ-43X8000E』43V型6月24日オープン価格

この3モデルで共通なものは・・・

  • DSEEに対応
  • インテリアと調和する美しいデザイン
  • 広色域技術 「トリルミナスディスプレイ」
  • 高精細技術 「4K X-Reality PRO」

また、共通してケーブル収納がすっきりしているのが特徴。

また、KJ-65X9000E、55X9000E、KJ-65X8500Eの3モデルのみ壁掛け時に角度が調整できます。

X9000Eシリーズは?

  • 新たに4K高画質プロセッサー「HDR X1™」搭載
  • 高輝度技術 「X-tended Dynamic Range PRO」

X8500Eシリーズは?

4K高画質プロセッサー「HDR X1™」搭載

2色のカラーバリエーションがあります。(シルバーとブラックのみ。)

各モデルの推定価格は?

『X9000Eシリーズ』
『KJ-65X9000E』(65V型) 440,000円前後
『KJ-55X9000E』(55V型) 320,000円前後
『KJ-49X9000E』(49V型) 240,000円前後

『X8500Eシリーズ』
『KJ-75X8500E』(75V型) 600,000円前後
『KJ-65X8500E』(65V型) 370,000円前後
『KJ-55X8500E』(55V型) 280,000円前後

『X8000Eシリーズ』
『KJ-49X8000E』(49V型) 210,000円前後
『KJ-43X8000E』(43V型) 170,000円前後

 

壁掛けアクセサリーの価格は?

『SU-WL825』
(KJ-65X9500E用壁掛ユニット) 35,000円前後

『SU-WL820』
(KJ-55X9500E、KJ-65X9000E、
KJ-55X9000E、KJ-65X8500E用壁掛けユニット) 35,000円前後

『SU-AH1』
(壁掛け用ACアダプターホルダー) 5,000円前後

関連記事はこちらも

Ultra HD Blu-rayを視聴するにはどの機種がBest?

テレビを買ったら、Ultra HD Blu-rayが欲しくなりますよね・・・

また、気になる4K作品放送についてはこちらも
「Netflix 4K」について
「ひかりTV 4K」について
「Amazonプライムビデオ 4K」について
「その他の4K番組」について

ソニー 65V型 有機EL テレビ ブラビア KJ-65A1 4K Android TV 外付けHDD録画外付けHDD裏番組録画 2017年モデル
ソニー SONY 65V型 4K対応 有機EL OLED テレビ ブラビア KJ-65A1
  • エレクトロニクス
  • メーカー : ソニー(SONY)
  • 商品ランキング : 931,001 位
ソニー 55V型 有機EL テレビ ブラビア KJ-55A1 4K Android TV 外付けHDD録画外付けHDD裏番組録画 2017年モデル
ソニー SONY 55V型 4K対応 有機EL OLED テレビ ブラビア KJ-55A1
  • エレクトロニクス
  • メーカー : ソニー(SONY)
  • 商品ランキング : 816,001 位
ソニー 65V型 液晶 テレビ ブラビア KJ-65X9500E 4K Android TV 外付けHDD録画外付けHDD裏番組録画 2017年モデル
ソニー SONY 65V型 4K対応 液晶テレビ ブラビア KJ-65X9500E
  • 価格 : ¥310,200
  • エレクトロニクス
  • メーカー : ソニー(SONY)
ソニー 55V型 液晶 テレビ ブラビア KJ-55X9500E 4K Android TV 外付けHDD録画外付けHDD裏番組録画 2017年モデル
ソニー SONY 55V型 4K対応 液晶テレビ ブラビア KJ-55X9500E
  • 価格 : ¥122,720
  • エレクトロニクス
  • メーカー : ソニー(SONY)
  • 商品ランキング : 928,302 位
blank
最新情報をチェックしよう!