NHK、4K機材で撮影した「山口一郎 東京ナイトフィッシング」を3/30に放送!

fisherman-591699_1280

3月30日(水)にNHK BSプレミアムで「サカナクション」のボーカル山口一郎出演の番組「山口一郎 東京ナイトフィッシング」が放送される。アーティストの素顔を4K撮影で追う番組。面白いのは、なんと夜釣りに密着した番組なこと。

残念ながら、撮影は4K機材ですが、放送はFullHDにて行われます。

サカナクションの山口一郎とは?

1980年北海道小樽市出身。本名の一郎以外にも、ブログで使用している、一路という名前を使うことがある。2007年にメジャーデビュー。「サカナクション」のギター兼ボーカルを担当。

子供のころから釣りが趣味で、多忙を極める現在でも、時間を見つけては東京湾に船を出しているそうです。

PVにも魚釣りしている姿が登場するくらいなので、本当に魚釣りが好きなのでしょう。

番組の詳細

「山口一郎 東京ナイトフィッシング」

3月30日(水)夜0:05‐1:05
NHK BSプレミアムで放送

サカナクションの山口一郎には、ミュージシャンとは別の、もうひとつの顔がある。釣りが子どもの頃からの唯一の趣味で、多忙を極める現在でも、時間さえあれば東京湾に船を出す。

ナイトフィッシングは音楽作りのための大切な思索の時間でもある。インスピレーションを与えてくれるのは海だという。大都会の真ん中でねらう魚はシーバス。見たことのない東京の表情と魚との知恵比べ。東京湾の不思議なナイトフィッシングの旅。 出典:NHK

出典://www4.nhk.or.jp/P3955/

嬉しいのは、番組内で使用される音楽は、サカナクションの楽曲だそう。さらに、東京をテーマにした曲も、未発表の曲も登場するらしい。必見ですね。

魚釣りが大好きだと、公言する山口さんですが、釣りを通じて、都会の東京の海で強く生きる魚の姿は大きな励ましであり、釣りをするひとときは、音楽作りのための大切な時間だと言います。

この番組では、4Kの超高感度カメラを駆使して、これまで不可能だった、明かりのない夜の撮影と、山口さんの夜釣りに同行するという番組。

私なんかだと、水曜どうでしょうでの釣り対決での「夜釣り」の映像を思い出してしまうのですが、カメラの性能的に真っ暗な画しか撮れていません。これと比較してどれほど撮れているのかも気になるところです。

釣りのスポットは?

レインボーブリッジの下や、川崎の工場群沖、羽田空港の滑走路沖などの東京湾の釣りスポットを巡り、日本橋のたもとでは大勢のファンに見詰められる中での釣りをしたようです。

川崎の工場の夜景4Kでよく見ますが、素晴らしいし、羽田の滑走路も飛行機が黄昏時など、景色としても素晴らしい。4Kで撮影しても4Kでまだ見られませんが、キレイなのは間違いないので是非、NHKの機材がどれ程いいものかも含め、観ることをお勧めします。

サカナクションについてはこちらも参考に!

「サカナクション」の武道館ライブが「スカパー4K」で放送、しかも視聴無料!!

SXSW2016にて8K・VR作品「Aoi −碧− サカナクション」を再上映

サカナクションの「Aoi −碧− サカナクション」が8Kx3Dx22.2ch立体音響にて上映について語ります!

blank
最新情報をチェックしよう!