今年、TOKYO ODAIBA STAR ISLANDで開催した「STAR ISLAND(スターアイランド)2018」を映像化!池袋のコニカミノルタプラネタリウム“満天”で、期間は7月6日~7月16日「STARISLAND IN PLANETARIUM」を期間限定上映するそうです。七夕にぴったりですね。
「STAR ISLAND IN PLANETARIUM 」
「STARISLAND IN PLANETARIUM」とは、「STAR ISLAND」の世界にリアルな星空を誇るコニカミノルタプラネタリウムのドーム空間演出を融合する新上映プログラム。大迫力の映像とサウンドを圧倒的な高臨場感で楽しめます。
今回の上映にあたり、ROBOTが「STAR ISLAND 2018」を8K/4K・360度カメラなどの最先端撮影技術を駆使して撮影と編集を担当したそうです!これも楽しみです。
場所・日時
【上映場所】 コニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine City
【上映期間】 2018年7月6日(金)~7月16日(祝・月)
※上映時間:連日21時の回にて約45分(予定) で特別上映
【チケット料金】一般シート:1500円、芝シート:3500円、雲シート:3800円
購入先:ローソンチケット http://l-tike.com/starkm-lawson/
株式会社ROBOTとは?
テレビCM、劇場映画、アニメーション、CG、ゲーム、WEBサイト、グラフィックデザイン、VR、デジタルサイネージなどの企画・制作やっている会社です。
最近は映画製作会社としても有名です。『ALWAYS 三丁目の夕日』『つみきのいえ』、最近だと『ミス・シャーロック』など独特の世界観が私は好きですね。
プラネタリウムの常識を超えるような大胆な演出と鮮やかな色彩、真っ暗闇を8K/4K・360度カメラで表現するそうです。
夏休みなので子供と一緒にプラネタリウムを工作しても良いかもしれません。我が家もこのプラネタリウム購入しました。1000円で針で刺していくだけなので簡単です。

- 価格 : ¥1,980
- おもちゃ&ホビー

- 価格 : ¥4,344
- Camera
- メーカー : ナシカ
さいごに
最近は4Kや8Kのプラネタリウムが増えていますが、このプラネタリウムと「STAR ISLAND」の世界が融合するという今回限定のイベントは気になります。
基本的には大人向けのイベントで、静かにしていられる子供だけ入場可能なようなので気を付けましょう。
関連記事はこちらも