メ~テレ(名古屋テレビ放送)は5月14日(土)から5月25日(水)まで、名古屋のセントラルパーク・パークスクエアにて、映像体感イベント「圧倒的なうつくしさ!高精彩な4K/8K映像を体感しよう!」を開催。会場ではサミットの開催で注目されている伊勢志摩をテーマにした8K映像を上映するそうです。
「圧倒的なうつくしさ!高精彩な4K/8K映像を体感しよう!」とは?
開催日時
2016年5月14日(土)~25日(水) 午前10時~午後9時
※HDR展示は開催期間中の土日、午前10時~午後6時のみ。説明員は土日のみ常駐。
開催場所
名古屋市中区錦3丁目15-13先 セントラルパーク地下街パークスクウェア
セントラルパークを訪れる方に4K、8K、HDR(ハイダイナミックレンジ)といった次世代映像を直接体感してもらうことが目的。
8月にBSで始まる「8K試験放送」などのスケジュールもパネルで紹介予定。
上映イベント概要
次世代映像体感イベント「圧倒的なうつくしさ!高精彩な4K/8K映像を体感しよう!」
技術の進歩とともに次世代放送も進化を続け、今年はBS試験放送がスタートするなど、ますます身近になりつつあります。このイベントは、地域の視聴者の方に、4K/8Kの高精細な映像を直接感じてもらえるような迫力ある大画面で次世代映像を上映する取り組みです。
会場には、「8K対応130インチマルチモニタ」、「4K対応110インチマルチモニタ」、「HDR対応有機ELモニタ」などを設置し、メ~テレが自社のカメラや4K編集室で制作した映像コンテンツなどを上映するそうです。
8K映像の概要
主な撮影場所:
三重県(伊勢市伊勢神宮、志摩市英虞湾)、愛知県(名古屋港水族館、名古屋城、名古屋駅、栄地区など)
使用機材:カメラ「ソニーF65RS」、編集「Adobe Premiere Pro CC」
機材及び技術協力:ソニービジネスソリューション㈱
本編長:約20分

8K映像はソニーCineAlta F65RS により撮影し、スーパーレゾリューション・デモザイキングプロセッサー PWS-300SR1 を使い高画質な8K映像を出力しました。また、後工程である編集、エンコードは2015年10月の8K制作で培ったノウハウを生かし、撮影から上映まですべて自社で行っています。
関連記事はこちらも