「CES 2020」開幕を控えた1月6日、「LGエレクトロニクス」と「LGディスプレイ」がロールダウンする4K有機ELテレビ「LG SIGNATURE OLED TV R」を公開しました。どんなものなのかと言うと、巻き取ってあったディスプレイが天井から、プロジェクタのように下がってくる感じになっています。この巻き取り式の4K有機ELディスプレイは今年発売されるそうです。
LGのローラブル有機EL
品番は、海外名で LG SIGNATURE OLED TV R9 – 4K HDR Smart TV – 65” Class (64.5” Diag)と言う様で、2020年には発売するようでHPでは、COMING SOONと書かれています。
とりあえず、どんなものか確認してみると、かなりお洒落になっていますね。こんなお洒落な家も少ないし、想定する購入者は、お金持ちだろうなあと感じますが・・
公式Youtube
今回のCES2020での「LGエレクトロニクス」と「LGディスプレイ」がロールダウンする有機ELテレビ「LG SIGNATURE OLED TV R」は、公式サイトではまだ見当たらなかったのですが、https://www.flatpanelshd.com/さんが、Youtubeにあげてくれています。↓
昨年発表した巻き取り式(ローラブル)テレビは、下から上へ立ち上がってくる方式でした。今年は、ロールダウンとロールアップのディスプレイがそれぞれ5台ずつ上下に設置され、映像を再生しながら音楽に合わせて踊るように動いています。
この10枚のディスプレーが上と下と繋がると、巨大なディスプレーとして利用も可能でなかなか良いですね。
「LG SIGNATURE OLED TV R」
4Kの有機ELテレビの様で、↑このように3パターンで使えるようです。
CES2020で発表があったので、ロールダウンタイプも発売される模様。
使い方は話すだけでOK
話すだけで簡単に操作可能。LG ThinQのおかげで、ディスプレイを制御して自分の声だけでロールアップまたはロールダウンすることが可能。また、Google AssistantとAlexaが組み込まれているそうです。
テレビだけではない、写真・音楽など空間に溶け込むデザイン
Line Viewにすれば、音楽、時計、フレーム、気分、照明、ホームダッシュボードの6種類のモードから選べます。
写真を画面に表示しながら、時間と天気も確認できます。お気に入りのプレイリストをストリーミングすることももちろん可能。
詳細はこれからなので、分かり次第追記したいと思います。
参考:LG SIGNATURE OLED TV R9 – 4K HDR Smart TV – 65” Class (64.5” Diag)
関連記事はこちらも
シャープとNHKは共同で開発した、30V型4Kフレキシブル有機EL(OLED)ディスプレイを「Inter BEE 2019」のNHK/JEITAブースで展示するそうです。開発品は、対角30インチ(約76cm)のフレキシブルなフィルム基板[…]
NHKは、巻き取りや折り曲げが可能なフレキシブルディスプレイを開発してきましたが、この度、長寿命化に向けた電子注入技術を開発したと発表。素材は(株)日本触媒と共同で開発したもので、紙より薄く、柔軟性の高いものだそうです。NHKと日本触媒[…]